1660 朝おきて気になる喫茶店に行こうとして車を見るとクレスタではないのでおかしいと考え1秒でそうそう車屋さん所に行き、マークツーにクレスタが変身したんだ…
******************************************************************ベランダの掃除高校生のころかな。学校教室の窓ガラスが変な振動をした。風で窓ガラスが振動するのと同じなんですが、1秒程度で風らしくはなかった。先生も変な風だなーというような事を言ってい
株式投資私も🔰マークがとれたくらいの投資経験者さて。投資しないと貧乏まっしぐら。でも少し怖い😱😱😱そんな方は手堅く以下のガイドラインでやってみては?⭐️オススメは三菱ufjフィナンシャル⭐️来月1600円台半ばまで下がれば100株を、買ってみて。資金は17万円⭐️投資の、練習で買う⭐️決して儲けようと思わない。⭐️買った値段から30円下がれば更に100株買ってみる。それで様子見。⭐️仕事の合間の休憩で必ず株価チェック⭐️7月の日銀会合で金利が上がるか?ニュースを見る。先ずはここまでやってみて。もし?日銀会合まで100円上がって1700円台になったら100株利確してみると楽しくなるよ。では🖐️🖐️🖐...株式投資😝一度に資金を投入しないこと😅基礎編①
藏岡良宜システマアカデミー福岡セミナー2nd、無事終了しました。
藏岡良宜システマアカデミー福岡セミナー2nd2024.6.29-6.30無事終了しました。藏岡さん、参加された皆さまありがとう御座いました。次回は、11月16…
3月に4年越しの衝動買いしてから何とか仕事の間を縫って少しずつ作ろうと思っていましたが世の中そんなに甘くありませんでした毎日作りたくてウズウズしているけどなかなか時間が作れず・・・仕事の合間に箱を眺めてはどこから作ろうかどんな風に作ろうかと色々と思考しながらの日々を楽しんでましたが数時間ほど仕事の返事待ちで時間が空いたので意を決してまぁ〜とりあえずランナー洗浄だけはしようと中性洗剤を使ってジャバジャバとランナーを付け洗いをしました新聞紙の上にキッチンペーパー敷き自然乾燥までの作業ガンプラも同じですがプラモデルのランナーには金型から外す際、剥離剤として油が付いているのでランナー洗浄をするとヤスリがけ際の表面の仕上りや、接着剤や塗料のノリ具合が断然に違います仕事の合間の作業なので初日はここまで次はいつ作れるか...タミヤ1/35RC陸上自衛隊10式戦車①
マルシンの夏はやっぱし鱧ちり! summer is here, it's time to enjoy boiled sea eel
昨日の京橋マルシン妻と一緒に行った。年中おいしい海産物をいただけるマルシン、夏を迎えるこの時期は、やっぱし鱧やなあ。湯引きしたての鱧を梅肉でいただく。氷水にさらすなんて邪道、ぬくぬくで食べるほうが絶対うまい!これを食べると夏が来たなあって感じるねん。続いてアックンのおまかせ刺身が出てきた。6種類も入ってるやん。(5種もりの値段で)妻がまだお腹いっぱいやないようなんで、ガシラの煮つけも注文した。ジャッキーやったら、鱧とバイガイだけで、充分やけどなあ。マルシンの夏はやっぱし鱧ちり!summerishere,it'stimetoenjoyboiledseaeel
システマアカデミー福岡セミナー2nd、初日無事終了しました。
藏岡良宜インストラクターによるシステマアカデミー福岡セミナー2nd初日無事終了しました。明日もあります。よろしければ、ぜひご参加ください。稽古人・松尾聰が関…
年長の知人が亡くなった。長く病気をし体調がよくないことは聞いていた。本人かご家族の想いから、葬式はせずお別れの場だけ設けることになった。親しくさせてもらった人にお別れだけはしたい。貸しスタジオを営んでいたので、音楽関係の人が集まった。棺の中の故人にそれぞれ別れをつげ、霊柩車が火葬場に向かった。野辺の送り、とはこれか。幾度も出会ったことだしこれからもある。自分もそうなる。野辺の送り
******************************************************************PS5がほしくなってきた笑なんかPS2のタイトル名でネット検索していたら、PS5版にリメイクされているとか。ファイナルファンタジーの動画みたが、ものすごく美しいじゃないか。うーん、なん
システマをやってると最適解で動く、ということが身につきます。物事の正解を求めていたら居着きます。居着けば、次がありません。今の自分の最適解を出し続けることで、…
アッパーカットの手打ちが課題 very hard to train boxing in a hot temperature
今週のボクシング練習今週も水曜日の仕事後に行った。暑なってきたから、練習もかなりきつい。ミット打ちで会長から、アッパーの手打ちを指摘される。手だけで売ったらアカン、身体で打たなアカン!(わかってても難しい)何回も何回も練習した。ボクシングは奥深い。常に練習あるのみ!66歳でも、まだまだ進化するために、頑張るで。アッパーカットの手打ちが課題veryhardtotrainboxinginahottemperature
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)