先輩技術者の現場へ 年次点検お手伝いでお伺いしました。 3年前に キュービクルを更新したそうで きれいです。 更新の際、先輩が盤メーカーに 要望を出し 電流計の数値を クランプメータで確認できるよう 配線を盤前に引き出していただいたそうです
今日は大雨 休日返上して頑張ってきた、 仕事終わりにブラっと寄り道 雨上がりの夕方 忙しくて余裕がなくて 久々に空を見上げた気がする。 昨日に満開になった桜 雨で散らないかと心配したが まだ綺麗に咲いている。 近所に車を止めて 桜を見上げる。 ほんの数分だけど永遠に感じる時...
「塩川鳥モツ」を作った時のことを綴っています。 「塩川鳥モツ」は、福島県喜多方市塩川町の郷土料理だそうです。 ずっと気になっていた鶏皮を使ったお料理なのですが、 鶏皮が半額で売られていたので、今回
友だち作り が苦手な子どもへ、大学教授からのアドバイスは大人も難しいことだった
友だち作り は大人にも難しい。明治大学教授の友だち作りのアドバイスを見ていたら、私の心にもグッとささったので紹介します。
新婚旅行でローマを観光した感想。真実の口やトレヴィの泉など見どころたくさん!
にほんブログ村 【はじめに】 私は2024年3月の中旬頃に新婚旅行でイタリアのローマ(ツアーに参加しました)に
太陽光発電所の月次点検で気が付きました。 前回はなかったはずですが フェンスの一部が壊されていて、 お客様によると思われる ビニールひも養生がありました。 人から聞いた話や 自分が携わった現場でも実際ありましたが、 電線泥棒の被害にあう前に
明日はお休みだった。 しかし、スタッフの体調不良で欠員 なので 明日はお仕事 心境は でも 頑張ろう。 代休で連休になりそうだし
ボストンで産前産後のケアをしています助産師(日本資格)のIkuyoです。前回、トレジョねただったので、『トレジョに通う理由』ボストンで産前産後のケアをしていま…
「豆腐ハンバーグ」を作った時のことを綴っています。 ハンバーグを久々に作ったのだけど、 どうやら2年ぶりだったみたい フワフワで大満足の仕上がり 画像ではケチャップのソースをかけていますが、 わさ
月次点検で 非常用予備発電機を点検しました。 運転確認前に 目視点検をおこなったところ、 発電機内部の メインブレーカーが 切れていました。 ブレーカーのツマミが宙ぶらりんではなかったので 警報によるトリップではなく 手動開放したと思われま
今日から新年度 色々変わることが多くて 新体制のスタートも大変な事ばかりですが 頑張っていきましょう て 今日はエイプリルフール 4月ばか やられた やられてしまっな ヨメと友人Mに 内容はバカらしい事なんだけどさ 数分の間に 2人からやられたよ 心境は ヤムチャ
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)