4/3今日は雨 突然の豪雨も有るかも気温は 昨日との差 7℃以上 ですって(名古屋) 寒い三月と思いきや 月末が急に暑い位となり桜も 咲き時を迷いに迷ってるみ…
今、サプリメントの問題で、様々な業種にまで派生していますが-以前、通っていた病院に、サプリメント摂取の注意喚起のポスターが貼っていました。知り合いの看護師さんは、薬じゃないからね、サプリはと、サプリメントを否定していました。医療従事者はそう言われる人がほとんどかもしれません。食品ですから-でも、自分が飲んでいる薬との飲み合わせなどが悪い時もあるので、注意しなければなりません。安易に摂取しやすい反面、...
クレジットカードが不正使用された可能性がある、ということで、手持ちのカードは言語道断に無効とされ、新しいカードが発行されてきた。不正利用も「された可能性」で済…
こんにちはアラカン主婦のみこです還暦を目前にした時[自分]を取り戻すべく苦手なパソコンと向き合いライター業デビューしましたまだまだ半人前ですが頑張ってますよろ…
早朝、いきなりグラングランと揺れ、間もなくスマホとタブレットが同時に「地震ですっ、地震ですッ」と繰り返す。震度4~5かな、と妙に冷静でいられたのは、モノが倒れたり落ちたりする気配がなかったから。3.11のときは、揺れ始めたときからこりゃヤバい! という雰囲気があった。今回は、揺れもすぐに収まったし、1回きりだった。しかし、アラートがうるさくて、寝られやしない。すっかり目が覚めてしまったらしいし、速...
今日は晴れて気持ちよかった。夫は在宅勤務、お昼を早めに用意して、夫の昼休みの間に自分の練習ができると午後もうまくまわる。仕事終わりを待ってからだと18時以降に…
今日はもうサイコーに良い天気でした!これは桜があっと言う間に咲きますね。さて、月末長男が帰って来ました。帰るのが確定してからカーペットを買いました。そして枕も。寝起きする部屋は去年家を出た子供が使っていた部屋です。今まで敷いていたカーペットは余りに汚い為
先日ワンコの散歩をしているとツバメが飛んでいるのに気が付きました。 ワンコのお散歩コースにある会社の軒下(ちょっと深くなっている)に毎年ツバメが巣を作っています。 今年はなかなか桜も咲かず、いつまでも春が近づいていないような気分でしたので、一気に初夏になったかのような明るい気分になりました。 ちゃんと忘れずに毎年やってくるんですね。 今日も通りがかったら、少しずつ巣が出来てきていました。 毎年2回はそこで雛が育っているように思います。 雛がだんだん大きくなって飛ぶ練習を始めるのをほほえましく見せてもらっています。 その会社以外にも何か所か巣が出来る場所があります。 つばめもあちこちで鳴きながら…
こんにちは!アラカン・持ち家無し・その他財産無しやらかし夫のせいで借金だけはある関西人のオバサンですこの歳でもスポーツライターの端くれで、稼ぐことを夢見て頑張…
こどもの頃、夢中になった本は?📚▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 問題です 以下の文章は、なんと読めますか❓注:暴走族用語ではアリマセ…
『今まで持っているモノと違ったタイプのバンドが欲しいな』と思い、いろんなサイトを見た。今回は、『バンド』というか、思いきり『キラキラした女子もの』に気持ちが傾いた。で、購入したのが↓コチラまたまた写真がうまく撮れていませんね。細身の金具にちっさいガラスがたくさんはめ込まれていて、ネットの画像ではそれがキラキラする感じに見えた。ま、現物はそこまでいかないにしても、『こんなものかな?』しかし、コレは仕事向きではない。ちょっとステキに見える下に垂れた揺れるチェーンが、キーボードにチャカチャカ当たる。&食事中などは手に持つ器にこのチェーンが入っちゃいそうで…。めっちゃ気を使う。現実を生きる私のようなおばさんにはふさわしくない、ということなのかな?-----キラキラものは、もはやお呼びじゃない?ちょっぴり悲しい気もキラキラ&チャカチャカ
先月末にボーナスがでましてね。色々とある会社ですが-パートにも寸志ではなく、ボーナスがでるということで、目をつぶれるといった部分も無きにしも非ずで。臨時収入はやはり嬉しいものです。前々から、ボーナスがでたら、新しいドール(リカちゃん)を買おうって決めていたので、迷うことなく購入。(*´艸`*)こういう楽しみがあるから、仕事も頑張れるってものですw*シニアのカラダ、いつまで働けるかな。やはり、動けないシニア...
職場に頼んでおいた荷物が届いた。運んできた運送屋氏は、荷物を置き、私がサインした受取書を持って出入り口に向かったのだが、途中にある自動体温計の前でわざわざ立ち…
不織布でできた100均の文庫本ケースになにも考えず詰め込んでいた本の一部を解放し、P室に運び入れたのが1週間ほど前。これまで使っていた奥行きの浅い棚も一緒に下ろしたのだったが・・・本の重みで中板がすっかりたわんでいた。みっちみちに本を並べることが申し訳ないほどだ。これはもう、解体して廃棄するしかなさそうだ。となると、代わるものを調達せねば・・・で、早速求めたのが、ニ○リのスチールラックシリーズ。自室に...
今日から4月。朝一番はテレビ体操から。今日から新しい収録になっていて、先月までは風邪気味だったお兄さんが今回は元気になっていてよかった。ああいうのは収録日が決…
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 昨日とうってかわって 暖かい1日でした。 半袖でもいいくらい 納屋カフェです。 キャンプもできるようですよ 発酵を利用したご
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日のお茶は, をいただきました。 友人に 体調チェックシートに100個くらいの質問に答えてもらい 薬膳茶を調合しました。 いや,,
こんにちはhappybirthday!です。一杯のお茶に幸せを感じます。 下旬には ホワイトガーデンでしょうか。。。わくわく お日様を浴びて嬉しそうです。本日はこんな1日でした。最後まで読んでくださっ
このブログを書き始めてから、私と同じように家庭で介護している人、仕事で介護に従事している人、また、これから介護突入する人等、色々な方達とお友達になり、色々な力をいただき感謝しています。母の介護をしていて思うのです。このブログを書き始めたのが
.週末、家族のイベントがあった毎年やっていた入学や誕生日など毎年、写真館に行って皆揃って食事会をしていた今年もやった只、夫の姿が無い一人こつ然ト消えていた辛い一年の間に事柄が、上書きされていく夫、絶
こんにちは!アラカン・持ち家無し・その他財産無しやらかし夫のせいで借金だけはある関西人のオバサンですこの歳でもスポーツライターの端くれで、稼ぐことを夢見て頑張…
4月1日の投稿は、遡ってみたら、2015年のが、ありましたまだ、ダンナ様が現役で、毎朝5時から御弁当作り昨晩の多めに作った「煮物」「揚げ物」を本当は入れたか…
先週始めとは打って変わって あたたかい日差し朝いちばんに 愛車の一年点検と洗車にディーラーへ帰宅してお昼ご飯を食べて衣替え(衣類は以前よりぐっと少なくなる一方だから 簡単♪)貴重な晴れ間に 庭の手入れ(虫除けなどなど)今日は わが家で じっくりと過ごすこなつが天国へ行って 半年が過ぎた16年前の4月に ハッピーちゃんをお迎えしてから16年わが家に鳥ちゃんのいない春が始まるみんな みんな ありがとう...
今日から4月ですね。早っ!春といえば桜をイメージしますが、チューリップもね^^ 昔から社交性のある方ではないのですが、それでも独身の頃は、時代も時代だったので、仕事した後は飲みや食事に忙しかったと思います。とにかく独身の内に、行きたいところは行っておかないと、って気持ちもありましたし。やりたい仕事に就けたことや、仕事...
夜、運転中にヒヤリとすることがあった。直前で、「左側に自転車に乗っている人がいる」ことに気がついたのである。そして次の瞬間、その自転車は私の車のほうにぐらりと…
今年のソーイング企画は「出品まで」としている。その部分にこそ、ハードルの高さを感じているため、これまでに作ってきたものの中から、ある程度の数量を用意できるものをリストアップ。3月のソーイング企画は、クロスターバンを出品した。実は、バティックのクロスターバンを購入してくださった方から「黒で同じサイズのがあれば・・・」とリクエストをいただいていた。おりしも、盛大な模様替えの真っ最中。布は畳んで畳んで畳...
昨日に続いておかしいくらいの暑さだった。ウォーキングでつねに日陰を探してた。そんでもって明日は20度いかないらしい。夫は「今」しかない人だから、昨日今日で完全…
こんにちわ 若い頃、お正月と4月1日はいつものだらしない格好ではなくスーツを着ていく事に決めてた時期がありました。別に特別な事があるわけではないのだけど、気分…
こんにちわ 今日は昨日ほどではありませんが、薄曇りの1日でした。 気温もあ春らしい穏やかな1日になりました。 昨日はベランダに敷いていた残りの人工芝を撤去しま…
3月もいよいよ終わり。 新年度が始まりますね。 特に年度が変わるからと言ってわが家には直接的になにかあるわけではないのですが、テレビ番組、特にご長寿番組が終了したり、ニュース系の番組のキャスターさんが変わったりするとになんか寂しさを感じます。 特に木曜日が最後だった有働由美子キャスター。 最後の言葉がとても印象的でした。 それは戦争のこと。 始まったら止めることは難しい。 その手前で引き戻らないと・・・それは偉い人じゃなくて私達ひとりひとり。 詳しくはこちらの記事に書かれています。 www.sponichi.co.jp あ、記事消えちゃったらいやだから引用させてもらっとこうかな。 「みなさんに…
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)