バスを使わずに2km余りの道をJR駅目指して歩いた。ソメイヨシノは1分咲きから5分咲きくらいまでところどころで見られる。小学校の校門横にある枝垂れ桜が良い具合に咲いていて、周りのソメイヨシノはもう少しで満開かというところだから入学式にはちょうど良いだろう。隣り合わせの保育園では入園式の記念撮影が行われていた。手前の黒い式服の人たちは保育士か。保育園でも、こんな式が行われるのかと、微笑ましい光景と思いながらも、なんだかなぁという気もした。ほとんど生まれたばかりのような生き物に、人間社会でのルールや公共の秩序が教え込まれていく最初の儀式なのかも知れない。近くの民家に大きなボケ(木瓜)の木が満開だったが、最近教えてもらった東洋錦だろうか。真っ赤な花も咲いていて、先祖返りをしたのか、元はこれだったのがだんだんと薄...新学期始まる
16時間断食は、何でも食べられるのが魅力で継続している。なので、禁止手のウドンも何のそので食すが色々入れます。もう、カツ丼ご飯抜きは無くなった。偶然の発見。へなちょこ急戦と思いきゃ!角道クローズしています。同歩と取ると、飛車先突き捨て入れて桂馬ジャンプ!突き捨てを角で取るのが良さげと屋根裏師範は語るも、それでも桂馬ジャンプして良いらしい。後は、どのタイミングで角道開けるかがポイントになる。へな急居合バージョンとでも、命名しましょうか。シンノスケ君が、これを解いてます。五段を目指す200題と紹介されてる。来年は、藤井聡太先生と一緒に、解答選手権に出ますか?13手~17手パラダイス
こんばんは ミツユビハコガメ 無紋 友人宅ハッチ 生後一年くらい メス 命名(ちび姫) うずめ 甲長6cmくらい さてさて 友人宅でモソモソと過ごしてた 売れ残りの無紋ミツユビちゃん アメハコ飼おうかなぁ~ と 昨年辺りから友人らに漏らしてたので 白羽の矢がぶっ刺さり お見合いを経て我が家へ 物怖じせず 来て早々バナナをガブガブ 冬眠も経験してるので かなり強い娘 可愛い 可愛い と 静かに愛でたいのですが 五月蝿い小さいのがセットで、、、 「うずめ」という名は なんかのキャラクターらしいのですが まぁ 愛嬌を振りまく可愛いアメノウズメにも被せられるので丁度良いかな 大事に大事に 成長を見守ろ…
新年度始まる。見守りの子ども達から、プレゼントが届いた。早いもので、8年目になる。いつまで出来るかな?いつものように幕が開き♪こちらで来るなら、用意があります。銀を投資して受ける。そして桂馬を活用する。ここまでは良かった。A.I.研修のバサロスタートで、どこまで研究入れるかの世界で、この後も研究してましたが、そこが老人のかなしさ!忘れました。5五歩で中央制圧しても悪く無いと判断したが、桂馬を跳ぶ手でした。桂馬を跳ぶとA.I.最善は、飛車を切れと言う。これは指せない。この意地の張合い、いつまで続くのだろうか?いつものように幕が開き
今朝起きた時に、足を動かしたら左足の小指と第4指の間のとこがシーツに擦れたら痛かっただよ。見ると、小さい傷になってる。指の間なんて何かにぶつける訳も無いし、いったいどうしたんだろうと思って検索してみた。Small cut between toes. で検索したら、それは水虫だろうという事である、そして小指と第4指の間に起こる事が最も多いと言う。次に治療法を検索して塗り薬を買いに薬局に行った。1番効きそうな高い奴を買って来た...
日本に居るみんなもバローニャソーセージは知ってるだろ?子供味覚の食いもんだよな。それをフライパンで焼いてな、サンドイッチにするだよ。焼く時に縁に切り込みを入れないと凸状に盛り上がってフライパンから離れてしまって真ん中が焼けないんだよな。子供味覚サンドでもう1つ重要なのはミラクルウィップだね、マヨネーズじゃなくてこれを使う。そして野菜スープ。なんか小学校低学年の頃の土曜日に家に帰って来て食う昼メシっ...
裏山を徘徊する時にも落ち葉の積もっている場所ではアイゼンが欲しいと思うことが多かった。雪山を登山するような本格的なものではなくて、田舎で山菜採りをする時にも斜面で使い、田畑の法面の草刈りにも使えるようなものが欲しいと思った。歩いて買い物に行ける範囲は往復で6km程度だけれど、その範囲にスポーツ店が撤退してなくなってしまった。農機具を豊富に売っているようなホームセンターでも、豊富な種類の靴を置いてる靴店でも尋ねたけれどアイゼンは扱っていなかった。困ったなと思っていたところ、家人の知人から思いがけなくも貰うことができた。外見からも話し振りからも90歳近いとはとても思えない元気なお婆さまが、もう使うことはないからと、たくさんの思い出話を付けて・・・。さっそく、裏山を徘徊するときに履いている靴に嵌めようとしたら、...アイゼンを貰う
【今日の俳句】:春の闇(春) 焼け跡の残る煙や春の闇【今日の思込】:周知不足?近年多発している「林野火災」、2月には岩手県大船渡市で、3月には愛媛県今治市、岡山県岡山市で、大規模な林野火災が発生。また、韓国でも同時多発林野火災による甚大な被害が報道されている。その林野火災の多くは雷などの自然発火に起因するものではなく、人為的な要因とされている。主な出火原因は、・たき火、・野焼き、・放火(疑い含む)、・たばこの4点。これらは何れも、チョットとした注意で防げるもの……「林野火災を防ぐためにできること」として、消防庁災害対策本部では、6つのポイントを挙げている。①枯れ葉などの燃えやすい物の近くでたき火をしない、②火を取扱う場合は火のそばを離れず、終わったら完全に消火する、③強風や乾燥の日は、たき火や野焼きをしな...「これ何?火遊びはヤメテ!」(爺々ネタB:1775)
トンテキを半額ハンターは、ゲットした。余ってたワインで仕上げる。4月1日。新生活3年目が。スタートしました。健康保険の切り替えに行く。これで旧職場の縁も、また1つ減りました。振り返れば、当初予定の囲碁初段は叶わなかったが、費やす時間と情熱が減ったので、これは致し方なし。それ以外は、まま、こんなものでしょうか。将棋では、研修会行きたい子が現れたが、こちらは遠隔地なのでお勧めしなかった。良かったのか悪かったのか、それは神のみぞ知るとしましょうか。話は変わるが、ホームDr.定期診察でダイエット開始以来最低記録を更新した。BMI25を切ってから、23の世界へ行けなかったが、見事昇段して達成率60になったので、連続昇段も見えて来ました。16時間断食が、今の生活には合ってる感じで、得意戦法は極めましょう。新記録で昇段
昨年の蝉の蛻(もぬけ)の殻がまだしがみついていた。一人の人気タレントによるセクシースキャンダルが、起用テレビ局に、芸能界全般に、全テレビ局に、マスコミ全体に、男女雇用均等不備全般へと問題が広がっている。フジサンケイグループ側の会見をチラチラ観ていると、なんでこの自分がこんな場に居なくてはならないのだと戸惑いつつあからさまな不愉快顔で応える首脳陣の表情がドラマチックだ。長年君臨したらしいドンが退任(解任ではなさそう)し、役員に女性も数人入っていたが、その程度で刷新と新生への道筋ができたとは思えない。せめて男女役員比を半々にするとか、女男比2:1にするとか、女性を社長にあるいは会長にあるいはグループ代表にするなどをすべきだった。カミングアウトしている性的少数者も社外取締役の中に1人は入れるべきかも知れない。そ...元SMAP中居案件を一般庶民が邪推する
「これ何? クレカ不正使用で懲戒…」(爺々ネタB:1774)
【今日の俳句】:四月馬鹿(春) 四月馬鹿トランプ君が亡命か【今日の思込】:タッチ決済対応マーク神戸市は3月27日、職員の懲戒免職処分を発表。灘消防署の男性消防士長(30)が昨年8月、救急現場で意識がモウロウとしていた要救助者の鞄からクレジットカード1枚を窃取し、飲食店の支払いに使用した疑い(本人認める)。同消防局の聞き取りに対して、「自由になるお金が欲しかった」、また別の現場でも計3枚のクレジットカードを窃取したとも説明。最近のクレジットカードにはタッチ決済対応マークがあれば暗証番号の入力やサインをせずに決済が出来てしまう。(1回の決済が15,000円以下なら署名や暗証番号の入力は不要。)タッチ決済は、自身で使用する場合には暗証番号等の入力が不要なので便利なのですが、紛失や盗難で他者の手に渡ってしまった...「これ何?クレカ不正使用で懲戒…」(爺々ネタB:1774)
皆様お久しぶりでございます。 めいろくでございます。 前回からまたもかなり日が開いてしまいました。 誰でしょう、卒論終わったら欧州旅行の記事書くって言ってた人。 前置きもほどほどに、今回は少し短めに。 大学卒業に伴い、本日をもって私の16年間に及ぶ「学生」としての期間が終了となります。 数字にすると長いですが、たどってきた道。振り返れば見渡せてしまうようです。 思い返せばいろいろなことがありました。 ですがもう余韻に浸っている場合ではありません。記事が何個あっても足りませんからね(そんなあるんなら記事更新しろとか言わないで) そう!明日から!!社会人!!!なんです!!!! まだこの先どうなるか…
しばらくサボっていて久しぶりの更新です~。 Garminのカレンダーはこんな感じ。 前半は体調のこともあって休止。 後半、ちょこちょこと走り始めました。25日には荒井の堰まで行って、およそハーフマラソン。 この投稿をInstagramで見る www.instagram.com3月は58.1km走りました。 名鉄のハイキングその他で歩いたのは67.88 kmでした。ハイキングなどで歩いたのも記事にしなくちゃいかんね…。ちなみに2月にいわきサンシャインマラソンを走りました。 地図も更新。 まだ白い都道府県が多いですね~。今年は北海道マラソンに行きたいと思ってるんですけど… どうかなぁ。hokkai…
【ジムいらず】中年の自宅時短トレーニング 15分 トレーニングハック
アラカン女性の新しい趣味|オリジナルPDF手順書でSNSアクセス急増!
がんの手術から6年経ちました。生きてることに感謝♩
なんとかやり遂げた!初めての青色申告。
甘え下手の長女必見!「助けて」を言うと、あなたも周りも幸せになる♡
40代から始める、子供の頃の夢
ミッドライフクライシス(中年の危機)に寄り添う本をご紹介
唐揚げ弁当が買えなかったときの話をしようか。
AIに仕事を奪われる?いずみん大ピンチ
起業しなきゃ、会社を辞めなきゃ、ダメですか?
3連休にオススメ✨「心の声」を取り戻すプチレッスン
やったー!この1ヶ月で最高アクセス✨
とうとう、あの門を叩きました!
白状します。私の判断軸は「みんなと同じ」でした。
自分の「勝ちパ」、知りたくないですか?
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)