アニメ感想ブログに第1話「ちょっと行ってくる」の感想を追加しました😊7Gと謎の男?大人達が動物になった町で静留は行方不明の親友を探す旅に出る?! ▶️終末ト…
部下君と新規開拓。。。っといっても昼食のお店魅力的店の大きさはですが、、、、10名くらいは入れるかどうかくらい絶品うま辛カレーうどん定食にしてしまった。量が多すぎ岡崎のお客様&豊田のメーカー様訪問明日から、また天気が崩れるみたいカレーうどん屋さんが近くに出来た
アニメ感想ブログに第13話「学園祭は大忙し」の感想を追加しました😊神殿から目を付けられた?学園祭の当日に葛葉の看板を見上げる女性は誰?! ▶️月が導く異世界…
★☆☆刑事と大英博物館の学芸員の元夫婦が、敵の追跡や攻撃をかわしながら、イギリス、エジプト、インドを股にかけ、遥か昔に封印されたキリストの聖遺物を探し求める冒険アクション小説。主人公の元夫婦に対する敵が、聖遺物を手に入れ、その未知の力で途方もない大金を得ようとする企業の創業者と、キリスト教を守るために人を殺してでも聖遺物を破壊して永久に誰の目にも触れさせたくない神父と2人いるのだが、序盤の方で企業の創業者の男が、美術品の鑑定が行われている貴族の館を警護する主人公の刑事の携帯にGPSを仕込むが、ただ単に学芸員の元妻に頼まれて館を警護していただけで聖遺物の事など知りもしないし、ましてや聖遺物を追ってもいない段階でGPSを仕込む理由がなくて話に無理がある。そもそも、絶対に後世の誰にも知られてはいけないはずのキリ...聖なるメシアの遺産/ジェームズ・ベッカー
JR水郡線矢祭町磐城石井駅の北徒歩で15分の田園地帯の丘陵地に、凛と聳える戸津辺の桜。例年より1週間遅い開花、県指定天然記念物エドヒガンザクラ。写真は1日午後1:40撮影。高さ18m、幹の周りは6.5mで蕾や開花の具合から農業作業の開始を告げる桜として愛されている。2日福島民報。戸津辺の桜
いわき市旧小名浜測候所のあるソメイヨシノの標本木が31日まで開花した。写真は31日午後、福島民報。30日夕方6輪咲いているのを島田栄二郎さんが確認した。1953年以降の観測で、東京都心の開花から1日遅れの開花は観測史上初めて。4月4,5日満開になる。いわき市小名浜で開花
ボクは小学校1~6年生までで、授業らしい授業を受けていない。国民小学校から小学校に途中から変わった。だからというわけではないが、算数には弱いが、数学には滅法強いと自負している。と言い訳で、加減乗除も分数にも弱い。(以下の記事はある雑誌に出ていました。)「2分の1と、3分の1をプラスすると、次のどの数字に近いですか?」答え「0」「1」「2」「5」さあ、皆さん答えてください。大変むつかしいと思う人、なぁ~んだ簡単と思う人。それぞれでしょうが、今、成績優秀と言われるある中高一貫校の中学2年生に訊ねたそうです。そうしたら、答えは「5」と回答した人が約40%で、残りの約50%が「1」でした。(予約すると、以上が雑誌に出ていた内容です。)さて、優秀な読者の皆さん!どちらが正しいでしょう?(つづく)分数-その1
日本では4月から新年度と言うことで行政の予算始期やら新卒の方の入社式、学校の新学期開始となります。会社関係も会計年度の開始が多いですね・・・4月から食料品含めて値上げが多いらしいですが家賃は契約済分に関しては中々賃料上げれないのが現状・・・賃料は需給関係にも影響されますし元々の設定ベースにもよるので・・・まあ都度状況見つつ・・・って感じです。。週中は又天候が崩れるようなんで火曜は管理巡回を済ませようかと・・・新年度
久しぶりに一心さんのお寿司🍣流石にネタは変わってるやっぱりおいしい🏠今日のニコ🐩前に買ったバッテリーの充電器は不良品でした。外国製はダメですね!・・・日本も怪しいか部下さんが余ってる充電器をくれました。バッチリニコ🐩の歯磨き特許証が届きました。・・・2件目今回も省エネ(GHG削減)関係の物です。少しでも環境悪化対策になれば良いのですが特許取得・・・2個目
今年初めて朔日会に4月1日エイプリルフールごあいさつでは素敵な嘘が嘘にも切れ味は感じます罪のない嘘やいたずらで年に一度笑いたいものです!
今日も接骨院に行って来ました。腕の痛みで行ったんですが、ウォーターベッドは別物。昨日の練習試合で疲れた体を癒やして貰えました。筋肉痛は当日来て寝て起きたら無くなってます。でも疲れは体に残ってます。何やろなぁ。年齢的な物なんかな(笑)ジャックダニエルのコーク
なんかムカつく。家内仕事。午前中留守番。カラオケしてみた。つまらん。なんか腹が立ってきた。きがつけばおひる。はらがへったのだ。角で怪我しそうな硬いバッテラ買ってきた。味は普通。スーパーの寿司なんてこんなもん。センターへ勇んでいく。最初はこんでなかった。だんだん増える。ああ私の横に兄ちゃん。なにもしらないいといけなにいちゃん。もちろん同時投げがいけないなんて知らない。注意がいる。疲れる。点数下がる。ムカつく。こんな奴らに支えられて、老後を終えるのか。どう?ムカつくでしょ。軍役でも取り入れたらちょっとはましになるかな。おとなにかれらがならないうちに。きづかいてなに?といいそうな兄ちゃんたちでした。気遣い
桜の開花が彼方此方で聞かれる今日、春風に誘われてサイドカーで近場のツーリングに出かけた。自宅を出発し道の駅「クレール平田」から「平田公園」へ道中堤防の両サイドには桜並木が、ほんの1部咲き・・と言ったところかな?平田公園には、ローラー滑り台や遊具もあって、子供達なら楽しめそう。やってきましたお千代保稲荷今日は4月1日お参りの参拝者で境内はすごい混雑ぶり、早々にお参りを済ませ、串カツの「玉家」へ。ここもまた行列でしばらく並んで入店できた。数年前に来たときは、1本80円だった串カツは110円に値上がり、さほど気にしてないのか大勢のお客さんは、串カツやドテをほおばる。私は6本味噌で注文、熱々をいただきました。次に数量限定えび天丼1,200円は「えびすや」でいただきました。テレビの撮影か何かで漫才師が目の前に、誰だ...春風に誘われて!!
今日のヘルパーさんは2ヶ月ぶりの方で、お昼ると夕方はカレーライス。それにゆで卵と胡瓜とわかめの酢の物でした。明日はヘルパーさんお休みなので、レトルトの牛丼と味噌汁にしょうかな。明日は明日の風が吹く
3月30日.31日の2日間、混声合唱団「樹」及び拡大合唱団の集中練習がおこなわれた。委嘱新曲の練習を客演指揮者(横山琢哉)とピアニスト(石井ルカ)の両氏を迎えて行った。そして2日目には作曲者(藤嶋美穂)にも来ていただいた。全5曲の初演に向けて初の合わせ練習は次から次へと課題が見つかりこれから約一月の練習成果がいかに高いものになるか?一人一人の努力に期待するところ絶大である。2024/04/01
「だいじょぶだァ-」30日娘が職場で頂いた饅頭です。東村山市名誉市民志村けんさんが2020年パンデミック第一波で肺炎で亡くなった3月29日は命日で、ドリフターズのひげダンスなど思い出して頂きました。甘さは控えめで柔らか、大変美味しい饅頭です。だいじょぶだァ-
今日も、黄砂・花粉がいっぱい釣具のメンテ🔧昨夜の仕込みここまでが昨夜の作業ねねの昼食準備🍜山形で購入してきた醤油ラーメンです。肉蕎麦用に作った具材をちょいと盛り付けて完成本命の肉蕎麦🐓蕎麦は、長野で購入してきた半生の蕎麦です。冷やし肉蕎麦夕食用にパンのトラへ🥐🐯バゲットとバタールを購入何が違うの桜🌸はまだ見たいDIT🔨気合を入れて、頑張ったのですが。。。夕食準備1品目・・・海老のマスタードクリームソテー次ポン酢照り焼きチキンディスプレーケースを設計してみました。ディスプレーケースの設計
今日はFIREBALLの練習試合でした。3週連続のラスト。入り方がぬるかった。みんなフワフワしてヘラヘラしてました。疲れから来るのか気持ちも全然入ってませんでした。そんな状態で始めたらそら2点くらいぶち込まれるわ💦チームとしとは2本目は結構スイッチ入ってやれた感
シャングリラ・フロンティア【アニメネタバレ感想】第25話(最終回)
アニメ感想ブログに第25話(最終回)「世界の暗闇を拓く者」の感想を追加しました😊謎の魔法少女はイケオジ?ビィラックに戦利品を見せると暑苦しいケット・シーが登場…
KICKDOWNの「あつき」の試合無事計量をクリアし、試合に向け緊張感UP1R→完全に押していたが、後半スタミナ切れ2R→スタミナ切れ状態結果→負け次に繋がる内容だったので、今後の活躍を期待できる初戦
生前の父の事は、嫌いでバカにしてずっと蔑んできたけど、父が一生懸命に働いてくれたからこそ家族の幸せがあったんだ。父の人生は、つまらない人生だったのかもしれないけど、それでも凄く大きな意味のある立派な人生だったんだと今は思えるようになった。それと比べて私の人生は、誰かのためになっていたりするのか。私の人生に何か意味はあるのか。でも、私が生きて来れたのも、私の幸せのすべては、父と母がいてくれたからこそのものだ。今はただ父と母に深く深く感謝しかない。父と母に感謝
太平洋岸近くで、開花宣言が続いているが、わが家の桜ん坊のなる桜は2月末に開花し、もうすっかり散ってしまって、新芽と同時に桜ん坊の赤ちゃんが出てきた。もう一ヶ月余りで、熟した実を収穫できるだろう。花見の主たる対象、ソメイヨシノには実がならない。人工的に作られた品種は挿し木でしか繁殖できない一代限りの命だ。ということは、人類が滅びた際には、数十年で尽き果てることとなる。ソメイヨシノは、千年を超えるエドヒガンと違って、寿命は短い。その意味でも、ソメイヨシノの開花とその終わりは儚いのだ。以下は、今わが家で見られる樹木の新芽の模様である。これは父譲りの紅梅の新芽今年はどれだけ実をつけるか紫陽花の新芽肉桂の新芽植えたつもりはないが鳥が種を運んできたかツツジの新芽『枕草子』がいうように「「何も何も、小さきものは、みなう...花は散り、新芽の美しい時期に・・・・
まさか先制されるとは……もうブチ切れそうなくらい腹が立ちました。来なくて良いサポーターが来て騒いでるのもムカムカしました。ほんまに来るなよ。気分悪いわ。先制されたから言うて広島がそんなチームに負ける訳無いやん。新加入の新井がゴラッソーー!左足を振り抜いた
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)