マドモアゼル愛さんのYouTubeを聴いていた。 このマドモアゼル愛さんって女性かと思っていたらおじいさんだった。(!!!) よく考えたら私が小さい頃から雑誌の占いのページに名前があったし お年を召してて当たり前か‥。それにしても勝手に女性だと思い込んでいた。 愛さんは、「自分の得を考えて生きている人間が多いけれど、そうすると執着が生まれる。」 「自分の損を自ら選んで生きる方が執着が無いので楽に生きられる。」と。 私は昨日イライラしていた。 ゴミ捨て場が我が家の敷地前になるのだが、隣の家の人のゴミの出し方が雑。 「またか…」と怒りが積もっていた。隣の人は子供たちにゴミを出させているので 子供が…
4月1日新年度。今日の日経新聞の一面がなんだか晴れやか。 やっと日本に明るい光が見えてくるようで、ワクワクした。 まだ幻かもしれない。でも期待させてほしい。 夢を語ることに勇気がいる世代に産まれた。 「失われた30年」と言われるまさにその間生きてきた。 社会に期待することすら罪深く感じる。 早いうちから国も親すらも私たちに安心感をもたらす存在 では無いことを理解していた。 夢を語れるような優しい世界じゃない、と当時の大人は口を揃えて言っていた。 随分と長い間、夢を語ることを怖がっていたと思う。 ここへきてやっと夢を語っていいと思える自由な風が吹き始めた。 今日の記事に「夢を温めてきた」という表…
ここ数日ピリピリしている。 デイトレードの勉強をしていると何度も 私には無理かもしれない、と不安になってしまう。 興味はあったけどすごくやりたいことかと言われると 怖いし難しそうだから100%のYesではない。 夫にやってみたらどうかと勧められたから、という理由が大きい。 亀井弘喜さんという方がYouTubeで 「パートナーシップがうまくいっている旦那さん(または奥さん)の 助言は聞いた方がいい。うまくいってないならその助言は聞いてはいけない。」 とおしゃっていた。 うちは夫婦仲がいいし私は夫を信頼しているので「神の助言」と 思うことにし、トライしている。 しかし私の苦手分野のオンパレード。 …
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)