4月が始まりましたが、寒くて…。 寒の戻りって言っていましたが、早く春が戻ってきてくれないことには、お花見に出かけることもできません。 そんなこんなで桜もきっと散ってしまうのではなかろうか。 さむぅ 安定してきた さむぅ 寒くて動く気になれません。 それは愛猫ノアも同じようで、1日中ベッドに丸くなって寝ていました。 寒さ故なのか食欲もあんまり湧かないようで、朝ごはんも残してました。 春だぁって喜んでいたのも一瞬でしたねぇ。 ま、三寒四温と言うくらいだし、これから少しずつ春がやってくるのだろうと期待しています。 近くの公園にお花見にもいきたいのですけど、こんなに寒いとそもそも家から出る気持ちが萎…
少女漫画を読むのも時間が全然足りないのに小説も読みたい、今日この頃。 どうにかして時間を作らねばな。 『兄たちがうざすぎる!』が更新された。もうあきらめてだけに嬉しい。 『融点~とけあい~』が好みな作品だが、ヒロインを微妙に好きになれず星2★★。 今回リストを大幅変更。 面白いけどリストに星2★★入れるべきなのか悩んだ作品を削除。 リストからピッコマで読んでいる『離婚が条件です』『クズ社長との偽装結婚』『ジャンルが純情』を削除したけど、ここに残しておこうと思う。 少女漫画大好きな(WEB漫画多め)わたしのおすすめ少女漫画をきいてほしい。 ということで、リスト化してみました。 好き度:★★☆のリ…
今回のべらぼう、純粋に「いい話だった〜」と思いながら見終わりました。 源内先生は相変わらず格好いいし。 瀬以と検校との関係性の描かれ方も良かったなぁと感じております。 神隠しのその後 強い弱者 本音の次 神隠しのその後 前回を見終えてやっぱり一番気になるのはあの2人のこと。 結局行方はわからず、神隠しとして取り扱うことになったということでサラッと終わってしまいます。 源内先生も知っているんだか知らないんだか…って感じですけど、触れられないのが幸せという状態になってくれているなら良いですよね。 吉原としても俄を通してなんだか一体感が出てきていて。 蔦重と平沢さんとの楽しそうな本作りのための話し合…
3月は最高と思える作品になかなか出会えませんでした。 少女漫画大好きなわたしのおすすめ少女漫画をきいてほしい。 ということで、リスト追加してみました。 好き度:★★★のリスト♥ (好き度:★★★ めちゃくちゃ好き♥胸が騒ぐ。読んでほしい漫画。※リストは変更あり。) 📌追加 ・『王の除霊承ります』ピッコマで読んでいる ★★☆からの格上げ。毎週読むのが楽しみなわたしがいる。 ・『野蛮のプロポーズ』LINE漫画で読んでいる ★★☆からの格上げ。毎週読むのが楽しみなわたしがいる。 ・『枯れた花に涙を』LINE漫画で読んでいる きたきたきたってくらい期待作品。 ・『東千石さんのメイクアップドール』 Pa…
ずっと気になっていた映画、関心領域をアマプラで視聴しました。 アウシュビッツを描いた、戦時下の姿を描いた作品だと気合を入れて見た結果、肩透かしと同時に強烈なパンチを喰らった感覚です。 美しいお庭 見え隠れする戦争 顕になって思うこと 火をつける1作 美しいお庭 映画を見ていて印象的だったのは、美しい庭。 主人公であるルドルフ・ヘスの住まう家は、今の時代の私の目にはメルヘンで可愛らしく魅力的で…。 何よりも妻のヘートヴィヒが熱心にお世話をする庭の美しさと豊かさは、ため息が漏れるほどでした。 だからこそ、この庭の壁1枚隔てた向こうがアウシュビッツ強制収容所であるという事実に戦慄するのですが。 庭が…
胃炎で病院に行き治療中なのに、キムチを食べて1日苦しんだ。 本当にもうふざけたことはしないと誓った。 胃炎がなかなか治らない。 病院の処方箋より漢方の方が効く。 漢方高いけど。 今年に入ってお菓子を食べないようにしていたが、頂き物をたくさん貰ったのでありがたく食べた。 それが駄目だった。またお菓子を食べたい病になってしまう。 そして、おやつを買う。 チップスター美味しく食べた。クッキーも待機してる。 いま劣等感を感じている。 こないだまではストレスなく断てたと思ってたけど、ストレスだったのだろうか? お菓子は健康と節約の敵だとわかっちゃいるが、毎日食べたい欲と戦っている。 何事も続かない自分に…
【夫婦二人暮らし】3月の食費 - 無洗米とまとめ買いで予算オーバー?買い物を自己分析!
人が作ってくれる食事の旨さ。幸せを感じる瞬間…これが主婦の現実 ( ˘ω˘ )zzz...
切ジムで自撮り挑戦!同窓会ムービー編集とダイエット記録の一日【4月3日】
フランスでも ”卵インフレ”なの?
業務スーパー 鶏そぼろ 瓶詰160g 【甘辛しょうゆ味】【ご飯のお供】
節約にちょっと疲れたときに。心をほぐす暮らしのリセット法
2025年度.第1週(4月1日~4月6日)の家計簿です。
2025年度.第1週(4月1日~4月6日)の家計簿です。
お菓子中毒
湘南ゴールドのシロップ漬け
これは便利! 食パン カットガイド
【アラフィフ夫婦】2025年3月の収支
【4月1日】
節約家を気取り拒絶するも目の前に差し出されるとモゴモゴ言いながら食べる人について
簡単に黄ばみを落とす トイレ掃除術 【健康生活】
4月に入り、花芽ラッシュ到来です♡
センペルビウムバニラシフォンの栽培:根が出ず大きくならない原因と植え替え
早くも暑くなってきました~(^_^;)
多肉植物(エケベリア)の防寒対策で室内に入れて失敗した話
うまく育てられない多肉植物「朧月」を地植えにした話
80cmメッシュラック【多肉寄せ植え】のその後の様子
【多肉植物】寄せ植えのコツ|色の変化を最大限に楽しむ方法
エケベリア・メアリーベル(MaryBell)の防寒対策|0℃以下は室内へ
寄せ植え多肉の1か月後の記録
2025年は多肉整理が目標です!
冬に芽を出す多肉たち
孫と多肉と
多肉植物🌿❤️紅葉
真面目さは控えめに
やる事リスト 最終編
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)