調剤薬局事務の資格取得するために医療業界未経験の40代、うつ病、未婚、就労支援B型、一人暮らしの挑戦とは
医療事務、介護事務、調剤薬局事務のいずれかを検討していました。心療内科の主治医から、資格の勉強をするなら、就労支援、障害雇用に繋がる資格取得がいいと指導されました。 それで、いろんな資格を見ていて、医
笑っている私は本当か不明な、Yuuです。 驚く。呆然とする。脳がフル回転しはじめる。深読みをする。疑う。気づく。 両親と電話する。実家に帰る。 弟と電話する。呆れる。実家に帰る。 調べる。わからないことを埋める。助言をくれる助言者を探す。単語から流れをつかむ。状況をさかのぼる。問いただすことをやめる。 相手の気持ちを考える。絶対傷つけない。もやもやする。少しでもいいところを見つける。心にもない感謝をする。かばう。嘘をつく。 考える。考えすぎる。ひとつの言葉に引っかかる。想像がふくらむ。後悔する。演技をする。また嘘をつく。 心配する。怒る。泣きたいのを我慢する。泣く。泣きわめく。言って欲しい言葉…
だうも、おちゅかれマンモス! 7月になりました。首都圏も暑いです。梅雨は終わったんじゃないかと思うぐらい。そんな7月は、3日が参議院選の公示日ですよね。 いつ…
こんにちは。 この記事では家の水道水を通して感じた事をシンブログにて記事にしております。 よろしかったら下のリンク先からどうぞ https://morinohadou.wpxblog.jp/morinageki-no-28/
ご訪問ありがとうございます。引っ越し後しばらくは過去の記事を再投稿させていただきます。2025-06-1900:39:17初回投稿引越し先HatenaBlogブルーモーメントなかなかアートな看板休み2日目は掃除機をかけてコインランドリーで洗濯して待ち時間に4個295円のレトルとカレーを買った。そして35℃の猛暑の中で仕事をする体制を整えた。休み1日目の一昨日はほとんど何もしなかった。だが1日目があったから2日目に掃除と洗濯が出来てそして35℃の猛暑の中で仕事をする体制を整えることが出来た。今日は猛暑の中で初仕事
こんにちは(自己紹介は こちら、職歴はこちらです)いつもエイムワイの活動を応援してくださり本当にありがとうございますエイムワイ(eimuy) 神奈川県の障…
ご訪問ありがとうございます!ブルハハです。 低年収家庭の学習記録多めの記事になります。 中2長女:なんでもやってみたいが続かない小5次女:とりあえずやりたくな…
昨日、頑張りすぎて 疲れたのか??? 今朝、少し(当社比 二割ほど) 体感が戻ってます。 疲労なのか? 体感なのか 不明だけども 体感の戻りなら、地震・・・少…
ドラマ「北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。」が7月1日(火)にスタート。 “ナチュラルボーン天使の北くん”こと真中北を演じるのが岩瀬洋志さん。 4人での同棲生活を送るという。
ナ・イヌが7月1日、TBSドラマ「初恋DOGs」で共演する清原果耶さん、成田凌さんと共にTBSをジャック。 「THE TIME,」「ラヴィット!」「ひるおび」「ゴゴスマ」などに出演。 韓国俳優ナ・イヌは、ドラマで訳アリの韓国人御曹司を演じるという。
久しぶりに実家に行きました。 実家の近くに住んでいる姉は時々行っている様ですがギリギリ日帰りが出来る遠距離に住んでいる私はそんなに頻繁に行く事が出来ず夫の仕事…
秋吉台を歩いたあとは車でカルストロードへ道端のPから、さきほど歩いたカルスト台地をのんびり眺めていると、またも、けたたましい爆音とともに何台ものバイクが猛スピードで走り去って行きます制限速度は40キロ、追い越し禁止ですが、まるでサーキットかアウトバーン~!一発で免停、刑事処分となり前科もつき罰金になるスピードはゆうに出ています国定公園で騒音を発して利用者に迷惑かけることも違法行為です~!日本最大級の広さを誇る雄大な自然を楽しみに来られる観光客にとっても迷惑な話しこうした暴走行為などは、年々エスカレートしてきた気がしますやはり、なにも対策せず野放しにしているので特に週末は日常化しています例えば、高速道路のように空のヘリと地上のパトカーが連携すれば、取り締まりや摘発もいくらでもできると思いますガッポガッポと収...危険!秋吉台カルストロード
7月になりましたね。 あれよあれよと過ごしているうちに、一年の半分を過ぎました。 6月も暑かったですが、今月も暑いらしい。 暑いのが苦手な私。ここにきてこんな…
摩登伽物語(まとうがものがたり)絶対の盾と、それでも諦めきれぬ想い師である仏(ほとけ)は、弟子・阿難(あなん)の心に深く語りかけるように、その教えを続けた。 …
3ケ月ぐらい前に近所に『犬とふれあえるカフェ-』ができました。入場料1500円で飲み物等に料金は別だそうです。僕は入った事はありません知り合いが何人か行ったと話を聞きました。太郎を想いだします。犬とふれあえるカフェ-7月1日(火)
アメリカの株が売られて、主要国に。それで日本も材料もなく上げすぎている。今踏みとどめている。だが来週、再来週といいニュースが入ってこない。ここは空売りか?株上がりすぎ
TOKIOの解散のニュースを知って、最初は小さな驚きだったけど、そうか、その方が良かったかもね?と納得しました。この解散は、これ以上TOKIOの名前を汚さない…
プラントベースってどんな食品があるの?様々な具体例を紹介します
身近なスーパーでも見かけるようになった“プラントベース食品”。でも実際にはどんな種類があって、どのように取り入れればよいのでしょうか?本記事では、日常に無理なく取り入れられる具体例を挙げながら、プラントベース食品のリアルな魅力を深掘りします
kashiduki 【ほうじ茶のショコラテリーヌ & バターミルクスコーン】
熱しやすく冷めにくいから趣味の幅が果てしない。あらゆる積みものが増え続ける。 ダラダラした日常をぽつりぽつりと語ってます。 ものによっては腐要素を含んでいるものもございますので、ご注意を
今日も朝からいい天気で・・・・ 暑い朝になりました。外へ出てみますと・・・・ よく晴れてきれいな空でした。 西の空を見ると・・・・ こちらも引き込まれる…
2025年7月1日の「屋久島暮らし残照録・日誌編:No.388」の記事です。わが家では四畳半の畳敷きの部屋を寝室にしている。エアコンは畳の上に敷いた布団の寝床の頭側の側方の壁に設置されている。今年は暑く日中の暑さで夜中でも屋内は30℃近くの温度になる。そこでエアコン
旅行を趣味とし始めて1年ちょい経った、かな。その間、海外には3回出かけたし、この8月にも出かける。 そのうち2回はSTWというツアー会社にての購入。なのですっ…
⸻ 「財布がない!」って焦った5秒後、自分で笑った話と老化の話
皆さん、こんにちは😃あおあおきゅーと、略してあおきゅーです♪今日は仕事終わりに病院に行く用事があり、遅くなったので、その近くの韓国料理屋さん、李朝園(りちょう…
貯まった貯金の使い道は?↓老後資金とか生活費とか ▼本日限定!ブログスタンプ <関連ページ>銀行の日(7月1日 記念日)銀行の日(7月1日 記念日) 今日…
夏の開放的な雰囲気が好きです。だからと言って、今年は暑すぎだなあ( ̄▽ ̄;)実を言うと、結局のところこのしばらくの疲れも相まってバテてしまい、…
スターウォーズの冒頭の A long time ago in a galaxy far, far away....みたいに遠い昔、読んだことのあるシェー...
● ひふみんアイ 藤井聡太 藤井聡太さんが6連覇を記録しました! ひふみんアイとして、ひふみんも特別な勝ちがあると! ひふみんさんは引退していますが、まだまだ…
1916今日は金曜で会えそうもない愛染恭子さんに似ている人に会うためにプールかと思い気になる喫茶店に行くとマスターがゲームボーイをしないでグッピーを小柄な女の…
にほんブログ村にほんブログ村 プロフィール\お勉強中の四柱推命について/ 惜し活・映画、お買い物などアラカンの日常を綴っています。日常を『好き』で埋め尽く…
最近ちょっと困った問題が発生しています以前も書いたかもしれませんが、カラスの被害が結構頻繁に発生してます捨てたゴミをあさって、道路にまき散らしています原因は、カラスが一番悪いのですがゴミを決められた日に出さない輩がいるからです火曜日と金曜が燃えるゴミ(生ごみ)の収集日なんですがその日の収集車が来るまでに出すのが決まりなんですがそうすれば収集車が10時ごろきますので、カラスの攻撃に会うまでに回収が終わりますカラスの攻撃にあってたとしても、ごみ収集車の人がひらって片づけてくれるのでまだましですそれを毎週、全然関係ない日に出す輩がいるんですよねネットをかぶせてはいるのですがカラスは馬力もあるし、仲間を集めますからねネットごときものともしません先日また道中に生ごみが散乱していたので片づけていましたら散らばった、生...決まりを守らない人
罵られても、罵っても、傷つけられても、傷つけても、馬鹿にしても、馬鹿にされても、見下しても、見下されても、それにより自分が高くなったり低くなったりはしない。あ…
昨日は読書進まず、ぼーつと一日過ごした。11月の公演会開催の申込書を作っただけか。暑すぎたのだろうか。例年講座としてきたが、今年は講演会とした。講座では固すぎるのか人が集まらないので講演会としたが、やることは変わらない。仮称「戦後母子家庭の歴史と現在~生活と支援策の現状について考える~」である。今日は主催をお願いする団体に了承を得る予定である。今日は午前はボランティア、午後は予定なし。ブログのラン...
アネです。映画【国宝】を観に行くか行かないか。尻叩き記事を投稿した結果。 『【さあどっち】行くか行かないか【国宝】』アネです。気になりすぎて予約投稿をして尻叩…
夕方になり日差しは少し弱くなったので、久しぶりに羽根木公園へ行くつもりで家を出た。(あまり歩いたことがない遊歩道を歩いてみよう)と気が気が変わった。そこは駅前通りを数分歩いた先にあり、あまり手を入れてない遊歩道だ。入口にきれいな花が咲いていた。遊歩道は雑草が沢山生えていて、それがごく自然でとても良かった。猫じゃらしや小さな花があり、夫の写真の前に飾ろうと摘んでいたら、子供の頃を思い出しとても懐かしくなった。そこを少し歩いただけで足が疲れ座りたくなった、足を傷めてからそうなった。それだけ老化は加速しているのだと思い、公園は止めて家に帰った。摘んだお花をコップに差してテーブルの夫の写真の前に飾った、すると何だか、夫がちょっと嬉しそうな表情になったような気がした。夕方のお花摘み
もうすっかり夏の気温7月はじまりましたね。 6月に引き続き7月の運勢を眺めつつ目標的なものを書いてみます。 2025年7月の運勢は個人的な7月の運勢、メモ代…
その番組を見たのは、ちょっとした操作ミスからだった。私は最新の番組NHKスペシャル「人体Ⅲ第4集」を見るつもりだったのだが、眠れない夜、私はスマホで開いた「NHKプラス」の選択ボタンを押し間違え、NHKスペシャル「人体Ⅲ第2集」を開いてしまったのだった。だが、それはそれで良かったのかもしれない。結果的に、私は実に興味深い知識を得ることができたのだから。私が思いがけなくも得ることができた知識、それは、最先端の研究が教える老化のメカニズムに関する知識だった。この番組のMCは、ノーベル生理学・医学賞を受賞したことで名高い山中伸弥氏である。山中氏が教えてくれた老化のメカニズム、それは、「分化によって独自の役割・機能を持つに至った個々の細胞が、それ以上分裂することを止め、『老化細胞』になるプロセス」である。老化細胞...不老不死の妙薬!?
おはようございます🌄 有野まみです🐤 昨日は終わらせたかったページを描ききりました この調子で締切まで走ります 今日はどこまで進められるか自分との勝負です 負けやすいけど、勝ちに行くぞ…! 私の今描ける範囲で、最大限描いていきます ブログを見てくださって、ありがとうござ...
2025年(令和7)7月JULY平成37年・昭和100年機会にためらえば多くこれを失う7月の挿絵{東海道五十三次之内白須賀汐見坂図(しらすかしおみさかず)}Shirasuka}立体書画{ヤマハOB会懇親会で行った所(根場の風景)}催事1日(火)国民安全の日7日(月)七夕4日(金)米国独立記念日15日(火)盆16日(水)盆送り火17日(木)京都祇園まつり19日(土)土用の丑25日(金)大阪天満宮天神祭ふるさとの名所掛川市倉真(くらみ)の温泉旅館「真砂館」で夏至の頃に葉が白くなるハンゲショウ(半夏生)が見頃をむかえている。鮮やかな緑と真っ白な葉のコントラストで宿泊客らを楽しませている。ハンゲショウはドクダミ科の植物。約30年前に植栽され、現在は敷地内の4ヵ所に群生している。女将の染葉広美さんは「ハンゲショウは...7月の暦
今日もメーラーを起動してみますと・・・・・ 大量のスバムが来ていましたね。 そんな中に来ていたのが・・・・ 相変わらずの違法B-CAS勧誘メールでしたね。…
抗がん剤治療で、4,5日入院していまして、きのう退院しました。点滴ですが、量が多いので、寝て点滴を受けていますが、遅い時は、夜の10時ぐらいまでやっていました。年のせいなのか、点滴を指す場所が、良いところがなかったりして、何度も針を打つ場所を変えたりして、大変でした。きょうは、寝ていて歩くことをしていなかったので、足の調子も少しおかしいです。今日は、7月1日で雑用がいろいろあって、このブログを書き始める時間も遅くなりました。暑いので大変ですね。家の作業も残っていて、今日は少し早めに戻って、家の作業(掃除など)もやる予定です。明日は、ゆっくりブログを書けると思います。今日は、この辺で。たわごと・9309
【Nゲージ】バスコレクション、JR九州バス設立20周年記念3台セットを購入
おはようございます! 横浜のモデルスイモンで6月28日(土)、バスコレクションのJR九州バス設立20周年記念3台セットを購入しました。 ・パッケージ ・西日本車体工業ネオロイヤルⅭ型、B&Sみやざき ・西日本車体工業ネオロイヤルⅭ型、RED ⅬINER ・西日本車体工業58MC、国鉄カラー路線バス ・購入価格(税込):4,752円 ・今後の流れ ネオロイヤル、58MC、どちらもバスコレ走行システムの動力ユニットBⅯ-04に対応しているため、3台のうち2台をジオラマ上の道路に走らせようと考えています。残る1台はバスターミナルまたは道路にて飾ろうと考えています。 今回は以上です。ありがとうございま…
体脱で教わった意識の訓練。次元移動編【3話】
体脱で教わった意識の訓練。次元移動編【2話】
体脱で教わった意識の訓練。次元移動編【1話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【最終話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【11話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【10話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【9話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【8話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【7話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【6話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【5話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【4話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【3話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【2話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【1話】
加賀百万石の城下町を埋め尽くす観客を魅了する音楽隊や伝統芸能の舞が素晴らしい「金沢百万石まつり 百万石行列」 まったり撮影日記
華麗なダンスを披露する武将隊や敦賀のご当地ヒーローショー、伝統を受け継ぐ圧巻の太鼓演奏と豪華絢爛なイベントとなった「加賀百万石 盆正月」
加賀百万石の城下町がお祝いムード一色に染まる盆正月を現代に復活「第74回 金沢百万石まつり 加賀百万石 盆正月」 まったり撮影日記(*´▽`*)
花の庭*左まわり。
津沢の夜を熱く燃やす若衆たちのエネルギッシュなぶつかり合いが魅力的な「津沢夜高あんどん祭り」まったりスナップ撮影日記
【初夏の宝石✨】あじさいが、我が家でも鮮やかに咲き、癒される♪ in 大分県豊後大野市2025
「喧嘩夜高祭」という異名を持つ富山屈指の喧嘩祭り「津沢夜高あんどん祭り」まったり撮影日記
青春を謳歌する青年達による華麗で豪快な獅子踊りが印象的だった「中下新町 獅子方若連中の獅子舞」
生まれて初めて見る百足獅子の躍動感あふれる獅子舞踊りが素晴らしすぎた「おやべの獅子舞祭(石動天神(いするぎてんじん)獅子舞祭)」
金沢と白山を結ぶ酷道の境界線にポツンとある夕焼けスポット「犀鶴(さいかく)林道の夕焼けリフレクション」
お旅祭り曳山曳揃え最後のトリを飾るのは、約300年以上の歴史と伝統を受け継ぐ龍助町による活気あふれる子供歌舞伎公演
大人顔負けの演技力に注目!全国でも珍しい子供歌舞伎が魅力的な小松市の春の風物詩「お旅まつり 曳山子供歌舞伎上演」
能登半島地震の影響で2年ぶりに開催となった復興の象徴となる七尾市春の一大イベント「青柏祭(せいはくさい)の曳山行事(でか山)」
300万本ものカラフルなチューリップが織りなす絶景に心奪われる富山県春の一大イベント「2025となみチューリップフェア」
血気盛んな若衆たちによる名誉と誇りを賭けた引合い(ケンカ)が魅力的だった「福野夜高祭(ふくのよたかまつり)」
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)