無事にフィラデルフィア着きました。 めっちゃ疲れた〜💦寝てないからね。 着いたら雨が降っててどんよりしてて 早朝なのに何時かわからない暗さで 時差ボケと寝…
♪~さくらさいたらいちねんせいという曲がありますが、入学式が多い5日までに咲くかしら。「5日までに、桜がなくなっちゃう~」と逆の心配をした年もあったのに。川沿いの桜は今3分咲きくらいでしょうか。「わたしが祈ってあげましょう」よろしくね。..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*我が家の球根から育てたチューリップが、やっと咲き始めました。3年目のマーガレットもがんばっています。ぜひ、ポチッとお願いしま~す。にほんブログ村ありがとうございます入学式はもうすぐ!桜はまだかな~
動画、倍速で見たくなりませんか?そんなあなたにぴったりな、動画の要約をサクッと作ってくれる機能を紹介します。 私も仕事柄、かなり動画をチェックしているのですが、やはり時間との闘いになっています。文章なら速読でなんとかなりますが、動画だと倍速までしかできません。そんなわけで、時短のためにAIを使えないかな?と思い、調べてみたら、ありました! それが、Chomeの拡張機能「ChatGPT - ウェブサイトとYouTube動画の要約」です。 OSに関係なく、Chomeユーザーなら使えるのが魅力です。とはいえ、使ってみないとどこまで使えるのかわかりません。 ということで、本田健さんの動画を要約してみま…
ご訪問ありがとうございます日々を楽しむ秘書、チエですはじめましての方はプロフィールをどうぞ♡ 先日の天秤座満月に久しぶりにカードメッセージ企画をやって自分…
気軽にできる健康体操スワイショウ こんにちはもう春ですね 新スタートを切った方もおられるはず 気温の方もだんだん落ち着いて もう春という感じですよね。 お花見に行きたい気分になります。 今日は昔うつだった時にカウンセラーの先生が とっておきと言って教えてくださった 健康体操です。 名前は スワイショウといって 先生いわく 医者が手術前にプレッシャー受けたときなどにやっているほど メンタル強くなる効果がある運動らしく 特別教えてあげるといって 教えてくださったやつです。 スワイショウやり方 やり方としては 丹田【へそから5センチ下】を意識して立つ リラックスする 両手をでんでん太鼓のようにパンパ…
今週のお題は「あんこ」ですね。 あんこ、かなり好きなものなので、うれしい限り!さて、あんこと言えば、和菓子を思い浮かべる人も多いと思います。 あんこを使った食べ物を、ざっと挙げてみると、 ・大福・どら焼き・たい焼き・おだんご・おはぎ・おしるこ・あんぱん などがあります。みなさんも一度くらいは食べたことがあるのではないでしょうか? あんこと言えば、「つぶあん派」と「こしあん派」に分かれると思います。私は、どちらかといえば「つぶあん派」ですね。豆から生まれたものを食べている、という感覚が、ダイレクトに感じられるからです。とはいえ、つぶあんが嫌いというわけでもないので、どっちも食べますね。そこまで思…
睡眠時間をある程度保つようにと『ポケモンスリープ』をやっています。無課金で、です。よくわからないので、お手伝いチームもお任せ。時々泊まりに来る娘たちに教わりながら何とか進めています。今、ライコウイベントを開催していて何とかライコウをゲットするもどう育てていいのかわからず・・・。今日泊まりに来る次女に教わろうと思います。ライコウウィーク1週目はこんな感じで終わりました。こんなって・・・どんなかよくわからないけど。最後のリサーチはボーナスですよね、きっと。今週もワカクサ本島でイベントが開催されているのでそのまま滞在することに。メンバーも先週と変わらずライコウ・ライチュウ・ピカチュウ・ドグロック・トドグラーにしました。もちろんよくわからないので、先週、お任せ編成で出てきたメンバーです。最初から、カビゴンが大きく...60代の無課金チャレンジ!ポケモンスリープ
最近、ポコちゃというライブ配信アプリを初めています😃 リアルタイムで、ワークショップのように、みなさんの質問などをコメントでいただきながら、お話できる範囲で…
メモをまとめよう おはようございます 4月で新たなスタートを切った方多いと思います。 学校は8日くらいからでしたっけ 私の時はそうでした。 皆さんはメモはしますか? それともちゃちゃっと感覚で覚えてやっちゃうほうですか? メモは記憶と違い後々残るので 忘れていたこと、忘れていた感覚 そういうものを思い出せます。 でもただメモを取るのではなく そのメモをきっちりまとめた 自分マニュアルを作ることをおすすめしたいです。 自分の取扱説明書作成 専門家が作ったマニュアルも素晴らしいのですが 全てに適応できるわけじゃなく 【職場によってとか社風校風によって対応できないことも】 メモを持ち歩くことをおすす…
今日の夕方のフライトで 旦那の実家があるフィラデルフィア行ってきます 甥っ子たちが帰ったばかりでめっちゃバタバタだけど 楽しんでくるわ さ…
今朝は5時半に家を出て、桜の咲き具合を見に坂本芦名線に向かいました。ソメイヨシノと思われる桜は、三浦半島は1分咲き・・・というところでしょうか。場所にもよるかもしれませんが。今日の暖かさで、一気に3分咲くらいまではいくのでは?と予想しています。そこから、風早の谷戸を抜ける際、ちょっと寄り道をして木登りできる某場所へ。そして、同じ道を戻るのは好みではないのでお決まりの道なき道を歩く・・・。「どこを通るのよ・・・」と、いつものごとくひのきに呆れられます。薮を抜けて、なんとか知った景色の場所へ出ました。今日は竹藪を抜けて沢山池の入り口に来ました。葉が出るのと一緒に咲くオオシマザクラは満開です。この後、帰り道の親水広場で飛び石をどうしても渡りたい!と態度で示すひのきに止めるよう説得したのですがいうことを聞かず、跳...桜の咲き具合を見に坂本芦名線へ
あなたの夢、実はこんなに近い!20歳の学生が実現した、世界一周の秘密の扉
20歳の男性が世界1周旅行を実現した方法とは? あなたには夢がありますか?それを、周りの人に伝えているでしょうか? 世界1周したい、個展をしたい、コンサートをしたい、作家になりたい、海外に移住したいとか、そういった「いつかできたらなぁ」ということを、心に秘めたままにしている人は多いのではないかと思います。 でも、多くの場合は、お金がないとか、自分には無理そう、と考えて諦めてしまっているのではないでしょうか?自分であきらめている場合は難しいかもしれませんが、お金のことであれば、解決する方法があるのです。 こんな話を聞いたことがあります。 世界1周したいという20歳の学生がいました。もちろん、経済…
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)