こちらが悪くなくても謝罪する。私が悪くなくても謝罪する。丸く収めるために謝罪する。争いたくないので謝罪する。私から謝っちゃえば何とかなると思っています。戦っても勝ち目がない。良かれと思ってしたことは時としてあだとなります。自分の意見は押し通さない。たとえ相手が間違ったことを言っても否定しない。100人を敵に回すなら謝罪をします。腑に落ちなくても謝罪します。家族の健康を守るのは主婦の役目だと思うのです。添加物いっぱいの何かの素は嫌なんですよ。手作りをする。出来るだけ手作りを心がける。市販の素は出来るだけ使わない。嫌なんですよ。他人は他人。そんなものを使って作ったものを手作りだと言う。おふくろ味だと言う。手抜きじゃあ無いと言い張る。そもそも料理研究家の先生は素は使いません。料理教室で素は使いません。市販の炊き...あらゆる場合も謝罪する
iDeCoの本届きました。 早速読んでみましたが、 すぐにiDeCoには入らないと決めました。 54ページまで読み進めると、 (私にとってはですが)驚愕の事実が判明しました。 この、iDeCoという制度 必ずかかる費用として、 口座開設時:2,839円 毎月:171円(基金連合105円、信託銀行66円) かかるのです。 『だったらやーめた。NISAだけでいいや』 となりました。 NISAで積み立てて、取り崩さなければよ...
羽振りのいい時は父は良く外食に連れていってくれた。中華なら銀座アスターや留園だった。洋食はその頃あったコックドールと言う今で言うファミレスのような店にも行った。生まれて初めて子牛のカツレツなるものを食べた。その他にデパートのお好み食堂やレストラン街にも行った。渋谷には万葉会館なるものがあって、建物全体が飲食店のビルだった。中野のブロードウェイの横の道を行ったところにあった中華の店で食べたかた焼きそばは絶品だった。回転寿司の無い時代で、寿司は寿司屋のカウンターだった。良く行く寿司屋が一年中おでんを扱っていた。父は良くしたもので、私と弟にはおでんを先に食べさせてから寿司だった。それもカウンターの前に貼られている木札の右から注文しなければならなかった。右側から安いネタなのだ。私と弟はいつまでたっても高級なネタに...子供の頃の話
NintendoSwitch2が発表され発売日は6月5日。価格は発表されなかったが、同時発売のゲームが多くてどれを買うか迷うよ。まぁ本体を買えるかが一番の問題。。4月24日以降に予約の抽選が始まるという事が公式サイトに書いてあったが、まずはそこから攻めるか。Switchが発売された時は半年経っても全く買えず。会社の人は子どもの誕生日が近いからと転売ヤーから買っていたのを思い出したよ。自分は休憩時間にヨドバシのアプリを見ていたらタイミング良く買えたが、発売してから9ヶ月後。今回も争奪戦になるなぁ。気になるゲームは多かったが、マリオカートとストリートファイター6は買う。あとはドンキーコング、ゼルダ無双、FF7リメイクかな?Switchのゲームがそのまま遊べるだけでなく、アップグレードパスを買えばSwitch2...Switch2発表
こう見えて人見知りです。人前が苦手で、人混みが苦手です。気心知れても警戒します。普通にした発言が誤解を招きます。母は誰にでもいい顔をして、帰ってきたら私に文句を言います。そもそも友達の作り方がわかりません。相手に気を使い神経を使い疲れるんですよ。どこかでいい他人を演じるようですね。良くないですね。本音で会話が出来ません。素直に話が出来ません。どこかで緊張しています。偉そうなことは叩かれます。こころから心配していても逆に摂られます。ミーハーですが、芸能人はドキドキです。考えないで話すので嫌われます。世渡り下手です。人前が苦手!人混みが苦手!
テレビ番組で引き際を聞かれた所ジョージさん。「テレビが呼ばなくなったら やらない」「呼ばなくなったら」「呼ばれなくなったら」の違いは‥検索してみました。「呼ぶ」:1.相手に向かって声をあげて名前などを言う。2.声をあげてこちらに来させる。例:助けを呼ぶ。3.客
鯛靴(笑)(笑)~滝とツーショットのはずが駅ビルとツーショット♪☆
3/23Vol.4 かずにゃんがあまりの花粉の多さに途中でギブしたため駿府城公園の桜の様子は私一人で見に行きました 今年は開花が遅い! この時はまだ…
先週と先々週の土日に岡崎市の桜城橋周辺で開催された「ラブスピ岡崎」にいつもの如くカメラ参加してきました。第1週の土日と第2週の土日の全4日の開催だったのですが、私は他で用事があったり両日はキツイとか色々理由があって第1週の土曜と第2週の日曜の2日参加してきました。 www.love-cul-spirit.net 第1週 1日目 東岡崎駅の近くだったんだけど学生の頃によく近くの研究施設の評価装置を借りるためによく来たなぁとしみじみ感じてました。ただ東岡崎自体はよく来たことある場所ではあったけどラブスピ岡崎の参加は初めてです。あと受付と更衣室が会場近くのお寺が運営してる幼稚園でしたw。そして第2週…
創価学会婦人平和委員会編「女ひとりの戦後」読了。朝日ジャーナル編「女の戦後史Ⅱ、Ⅲ」読み進む。竹田鉄矢氏が中居正広氏が独身だったことを捉えて性犯罪を独身者は犯しがちとも取れる発言をしたという。世の既婚男性がそう思い込みがちなのは自分も独身のころ欲求を持て余しがちだった経験と結婚して落ち着いてきたという感覚からだろう。しかし、他の異性への性欲求は既婚だからといって無くなるわけではない。結婚していること...
こんばんは 今日はお昼から半休を頂いて自宅で自己評価。。。でも1回では勿論終わらず、何回か半休を貰いながら埋めていく感じですかね。。。本当に苦行です 昨年の振り返り 今回は5月と6月です。↓ 引退直前の札幌市電243号電車を撮りに行っていました。 札幌市
2025年4月2日(水)昼皆様こんにちは(↑地元の予報はNETから拝借)近くの小学校は7日まで春休み。始業式は8日だとか。午後には雨が熄む予報です。どうなりますことやら。冷蔵庫が空で御十時は御茶のみ。妻は急いで買物に出掛けました。などとブログしてると図書館からのメールが着信しました。読んでる最中の微笑む人の次に読もうと予約した貫井徳郎さんの作品の貸出準備が整ったとの通知です。雨も上がったようですし、図書館に向います。(続きは図書館で書きます)↓入館しました。平日の午後なので人も少なく、館内は静かで暖かいです。今日借りた本慟哭貫井徳郎文庫本全69章418頁の長篇ミステリーまた単行本だろうと思っていましたが文庫本でした(ホッ)単行本は持ち歩きに不便ですし、横になってからも読みますから、取り扱いが重たいです。文...雨の中妻の車が遠ざかる
#本日のおうちごはん ベトナムハノイ市での昼飯を紹介(超現地)
さて、本日のおうちご飯は”昼食飯”これをテーマに記事を書いていこうと思います。今日の1枚はMY CAY HAN QUOC(みーかいはんくおっく)またはMY …
各種報道により、かなり状況がわかってきましたが、残念ながら暗い話ばかり。わが政府もやっと救助隊派遣を決めました。現況など知りたいものです1スーチーさんの安否2文化遺産パガンの寺院群の現状3ヤンゴンのシュウェダゴンパゴダの現状ところで遠く離れたバンコクでの被害も気になります。建築中に倒壊した高層ビルは中国企業の事業、手抜き工事と言われています。ミャンマー大地震ー続き
アナンシエーション 出走情報(2025/04/02 船橋 こぼれ桜特別)
2025.03.30 SUN出走情報4月2日(水) 船橋11R 20:10 こぼれ桜特別 ダート1800m 13頭6枠9番 本田正重(57.0kg)2025.03.28 FRI近況在厩場所:ミッドウェイファームミッドウェイファーム担当者「22日に坂路コースで追い切りを行い、38.4-25.0-12.3という時計を単走・馬なりで
高さ15cmほどの白い鉢。数年前にミニ胡蝶蘭を買った時のもの。色も形も気に入っているのだけどネ今年も何かを植えるつもりはなくてね~ある占いで減らしてもいいもの、手放していいものが、明確にわかる時期。今まで減らせなかったものへの執着が消え、さよならできる準備が
FP3級の学科試験を受けてきました。 会場が結構遠くて 緊張したこともあって疲れました。 結果ですが、51点/60点でした。 基準は36点以上で合格なので 学科は通ったと思います。 トリセツシリーズの3冊を使い勉強しましたが、 テキストにも過去問にもない問題が出てきて 焦りました。 満点近く取れるのでは? と不遜なことを考えて受けたのですが ぜんぜんでした。 タックスは特に酷くて、7点/10点でした。 ...
今から31年前、FF6が発売された。街の中に現れる魔道アーマーとティナのCMはいまだに覚えているよ。数あるFFの中でも思い出深い作品。。と、いうのもタイミングが合わず当時買えなかったからなぁ。クリスマス、正月、そして誕生月でも無い4月にソフトを買ってもらうのは小学生にとっては難易度が高い!時はスーファミ全盛期。他にも面白そうなソフトは多いので、買ってもらえる時期になると他のソフトを買ってしまい、FF6はプレステのリメイクまで遊んだ事が無かった。まぁでも翌年1995は3月発売のクロノトリガーや9月の聖剣3などいくつか買ってもらっていたよな…ピクセルリマスターも買ったが全く手付かずなので当時を思い出して遊んでみるか。初めてクリアしたRPGであるFF5は好きだが、一番好きなのは色んな思い出があるFF6なのかも?...FF6
恐らく4月度、購入して良かったNO1に入ってくる商品はホルダー型鉛筆だと思う。その理由は子供の勉強ごとに鉛筆を削ったり、折れる心配をせず、芯だけを削れば問題な…
朝日ジャーナル編「女の戦後史Ⅱ」、創価学会婦人平和委員会編「女ひとりの戦後」読み進む。今日は遅く起きたのでボランティアに遅れて車で行った。幸い駐車場が空いていたので、有料の駐車場から車を移動させることができたが、普段は自転車で通っているところである。帰りに賞味期限切れの素麺をいただいてきたので、昼餉は今年初の冷やし素麺を食べたが美味しかった。年寄りの話が長いのは経験則として分かるが、全ての年寄りの...
iOS18.4でAppleIntelligenceが使えるようになった。さっそくアップデートしたものの、どんな機能が使えるのか調べていかないとわからない。とりあえず通知の要約と文章を直してくれる作文ツールを使ってみたが、まだ便利かどうかわからないかなぁ。chatGPTが開いて文を書いてくれるのは良いがiPhoneでそこまで使うかどうか。iPadやMacの方が使うかも?これから調べて使えそうなものは試していきたい。AppleIntelligence
もう3週間ぐらい前になるけど、タイカラオケ仲間のYさんより、錦糸町にタイカラオケの新店がオープンしたとの情報あり。 実は、錦糸町のタイカラオケ店界隈は、このと…
↑↓図書館の出迎花2025年4月1日(火)晩皆様こんばんは晩飯抜きで6時間も昼寝先程9時過ぎに目が覚めました。そんな訳で夕写はありません。朝撮りの雨景色です。(↑地元の予報はNETから拝借)新年度は雨のスタートです。ベランダから雨脚を眺めても気分が冴えなません。返却本を抱えて雨の中を図書館に出掛け、開館時刻前に到着。暫し並んで入館しました。大きな紙袋を二つ持った爺様が私の前に居ましたので、何気無く袋の中に目を遣ると文庫本や単行本がギッシリです!貸出冊数には制限があり、返却は二週間以内と決められています。どう見ても数量オーバー!返却遅れの督促本でしょう。案の定、男の司書さんが登場して軽く叱られていましたが、件の老人はニヤニヤ笑って居るだけ!困ったもんです。昨夜読了した本俺は殺していない!冤罪だ!いくら叫んで...ふと目覚め夜の雨音子守唄
さつき盆栽のお引っ越しを前々から準備していました!犬山城辺りの木曾川を15㎞ほど下った処にサツキの育成に格好の場所がありました!家庭菜園をやりつつ広々とした陽光いっぱいの風通しの良い最適な処でサツキ盆栽三昧を満喫しようと企んでいます盆栽のお引っ越しをします!
本日のテーマ「我が家のご飯」ベトナム人の方の主食としては米です。日本同様に米を使った料理というのが非常に多くあります。それ以外に米を食べずに、例えば春巻き…
今日から4月。 4月なのに冬のような寒さ。 北の地方や山地では降雪も。 サクラが開花しながら降雪とか雅な風景だろう。 先週の暖かさでうっかり出てきてしまった虫たちには極寒地獄の罠。 お可哀そうに。 4月から4000品目以上の食品が値上がりするらしい。 またか。 過去最大級。 景気が良くてインフレしているというなら歓迎なのだが、そんなことはない。 給料上がらずに物価だけ上がる。 生活…
4月1日(火曜日)只今午前1時34分也。現在の松江の気温3.0℃。湿度80%。ドライブレコーダーがyoutubeにup出来なくて、メモリーカードが悪いかな?と思い、新しいメモリーカードを挿入すると、警告音が出る。(Honda純正のメモリーカードでなければ、使えないのかな?)試行錯誤の結果、見つかりました。メディアプレーヤーの、旧アプリに落とし込みました。出来た動画を再生すると、ドライブレコーダーで写した動画が表示されない。⇒失敗。今夜はEドライブをフォーマットして、寝ます。次、0からの再出発。朝5時からパソコンと格闘しているけれけど、分からない。昨夜Eドライブをフォーマットしたのが悪かったのか?、以前にも増して悪くなりました。朝食後に、復元ポイントを設定し、約2時間、パソコンから離れられず。解からないもの...わからん。
朝日ジャーナル編「女の戦後史Ⅰ」読了。創価学会婦人平和委員会編「女ひとりの戦後」読み進む。トランプ関税で株は暴落だが、日本は対抗措置も講じようとはしない。アメリカと日本の力関係もあるが、アメリカにもそれ相応の理由があると考えるからだろう。戦後の貿易自由化はアメリカの貿易赤字に支えられてきた。アメリカ一国が貿易で赤字を出しながら、自由世界の盟主として損を引き受けてきたのである。自由貿易は相互に利益が...
私は60年以上オーデイオを趣味にしていますが、実に不思議に思うことがあります。最も原始的なスピーカーとして「平面バッフル型」があります。写真をご参照。板にスピーカーユニットを取り付けただけの、簡便なものです。低音が出ないという理由で、人気がないと言われます。この2年ほど、私は自作に乗り出し、「平面バッフル型スピーカー」を組み立てました。なかなか良い音で、皆さんが言う「低音」は全く気になりません。ところで、「OpenBaffleSpeaker」と英文で検索すると、欧米では結構人気があり、市販もされていることがわかります。わが国と違って、複数のユニットを使ったものが多く、見られます。思うに、平面バッフル型は構造が簡単で、大手メーカーは利益を盛り込むことが困難故、作りたくないのではと思いたくなります。もしそうな...平面バッフルスピーカーはわが国では不評だが
iDeCoは、原則として60歳まで引出せないと聞いて、 これは論外だと思い 全く内容を知ろうとしてきませんでしたが、 引出せないというのはかえって良いのかもしれない と思い、本をポチってみました。 アマゾン-60分でわかる! iDeCo 個人型確定拠出年金 超入門 60分でわかる! iDeCo 個人型確定拠出年金 超入門 [ 山崎 俊輔 ] 楽天で購入 加入するかしないかは まだ全く決めていません。 本を読んで、納得した...
お天気良かったです♪福井県美浜町海の駅千鳥苑に立ち寄り思い出深い浜を歩いた今は亡き愛犬柴犬のマルとこの浜で遊んだあの日楽しかった、マルちゃんと2人200キロのドライブ嘘だと疑われたあの日楽しかった今日いち-2025年3月31日
3/23Vol.3 清水山公園で念願の(笑)あみ焼き弁当を食べて花を見て楽しんだ後は 久しぶりに駅から10歩のこちらで キンキンに冷えたエクストラコー…
こんばんは 明日からは新年度。自己評価や目標設定など苦行が始まります 今晩は前回の続き、昨年の振り返り4月の後半です。秩父旅行の3日目。この日は秩父鉄道のSL撮影がメインです。(記事詳細は 2024年 千葉・埼玉旅行)↓ 秩父で迎えた朝。何ともぜいたくな
3月31日(月曜日)只今午前7時38分也。☀現在の松江の気温0.0℃。湿度90%。今朝は、冷え込みました。自家用車の窓は凍ってカチカチ。☟6時過ぎに、生ごみを出しに行くのに、冷え込んでいたので、ジャンバーと手袋を身に付けて出かけました。(6時現在-1.0度℃)屋内の花たちは、今朝も元気です。☟チューリップ、ボケ、馬酔木(あせび)、白梅、チューリップ、シクラメン、沈丁花(じんちょうげ)。今朝も元気を有難う。19時12分に追筆。。。今日の松江の最高気温11.6℃。最低気温-1.1.℃。今年26回目のフォーゲルパーク行き。春休みで、入園客が多かった。学校が始まるまで、行きたくない。バードショー会場の桜が、八分咲きでした。☟年間パスポート保持者には、誕生月にプレゼントがあります。3点の中から1点を選ぶ様になってい...ジャンバー、手袋再登場。
3月も終わり。 そして、令和6年度が今日で終わり。 早い。 あっという間。 更には、令和7年になって4分の1が終わったらしい。 まだお正月開けてちょっとしか経ってない気分。 早すぎて付いていけない。 こんなに早いのに給料日は遠く感じるのはなぜなんだろうか・・・ もうお小遣いピンチです。
「香港ノワール」モノって、「因果応報」や「愛と憎しみは表裏一体」という概念がベースにあるのですが、この『トワイライト・ウォリアーズ』もまさしくその系譜なんです…
2025年3月31日(月)昼皆様こんにちは今朝のブログを読んだ妻から大目玉を喰らいました。↓朝からあんなブログを書いて!フォロワーの皆様に心配を煽って!どういうつもりなのよ!↑妻の言う通りです。朝のブログは撤回します。認識不足も甚だしく、今朝のような身勝手を書いてしまいました。皆様には陳謝申し上げます。大馬鹿者と笑って下さい。温かいコメントを頂戴してますので朝のブログは消去致しません。誠に申し訳ございませんでした。昼の駄句帳苦しくも抑えて暮らせ腹の虫今日からは元気を出して、明るく乗り切って参ります。ブログは続けますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。竹千代身勝手な公開日記怒る妻
成功者が密かに実践する読書術の真髄 本の世界で新しい発見を
投資心理に基づく10の教訓:市場で勝つための感情コントロール術
FIRE後に資産激減…ついに“FIRE卒業”の危機!?
松井証券 クレカ積立始まります
老後資金はこれで安心。知識なし会社員が85カ月運用したIDeCo結果報告
成功それとも失敗 運用事例を大公開!純金積立で賢く資産形成するための32ヶ月の実践記録
普通のサラリーマンのお小遣い稼ぎFX収支公開 2025年2月期
【投資 初心者日記】FXを始めて約1年、初期資金65,000円は……
歴史から学ぶ10の投資教訓:過去が教えてくれるお金の知恵
【S&P500 今買っても大丈夫?】追加関税で下落中の今こそチャンスか❗️
【投資初心者必見】負けない投資法とは コレで決まり
【投資】資産めっちゃ減りながらスポット購入【2025年3月結果】
ぜひ考える投資を…
3月は酷かった😭
トランプ関税の最新状況:2025年4月1日時点での確定事項と4月2日の予測
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)