7月上旬の気温だとか言ってましたね~。 いやあ~、今日は暑かったですねえ~。 我が町も、28度まで気温が上昇致しました。 つい最近では、ヒートテックの極暖から…
こんばんわ。はなちゃん、おはよう。朝の散歩。黄砂せいか、花粉のせいか、かすみまくってますざりがにが用水路にダイビング。無事に着水してました。はなちゃん、スヌーピーと日向ぼっこ今日はディーラーでタイヤ交換。そのあと、ママごんが見つけたハンバーグ屋さんに行ってきました。カフェダイニング アトモスソーレママごんは和風おろしバーグ和風ソース大葉のせパパごんは王道ハンバーグデミグラスソースデザートにバスクチ...
ハンドメイド日記⑭ wedding anniversary🤍
3月30日&31日は お誕生日(夫)&結婚記念日でした🎂✨ せっかくなのでレジンを使って Anniversaryの記念品を 作ってみることにします👊🏻💕 イニシャルのキーホルダー🙌 レジンが余ったので ちびクマを作ってみたのですが 付属で付けたら可愛かった🧸 お互い家の鍵用に使うことにしました🗝 もうひとつは キラキラ透明感ある大きなくまです🐻 以前の結婚記念日にもらった時計をもらったんですが その横に飾る用で作りました( ˶'꒳'˵ ) オイルの中にはダイヤをイメージしたビーズを入れて 何層にもわけて硬化︎👍🏻 ̖́- トゥルトゥルに仕上がりました(°▽°)💎 くまの中央には指輪っぽくみせる…
雨のち晴れ時々曇り。最低気温0.7℃、最高気温5.8℃。野幌森林公園大沢コースからエゾユズリハコースを少し歩き、昭和の森のカツラの木を眺めてきました。雪解け水をたたえた水辺には萌え出たばかりの水芭蕉の姿も見えます。ふれあいコースではキタコブシの冬芽が毛皮のコートをまとってまどろんでいます。春へと動き出した大気を、さすがの冬将軍も押し留めることはできないようです。三月最終日の森の中を、踏みつけ道に足を取られながら、歩いてきました。そして、本日の新北のうた暦の掲句です。さみどりの蕗のとうが顔を出し、源流が今まさに勢いよく水しぶきをあげながら、音を立てて流れていくのでしょう。解説には、作者は「ようやくめぐってきた北国の春を実感している」とあります。雪解けを迎える頃のダイナミックな自然の営みが詠まれた句で躍動感に...雪ゆるむ野幌森林公園と新北のうた暦と
やっほ~♪昨日今日と昼間の暑さはどうした☀️これで桜も咲いてる所あるとか🌸また雨降るみたいだし散るのも早そうだな😱花見とか全然やらなくなったしなぁ🌸ゴールデン…
オススメされた本を読んだ。 3ヶ月かかった…最長記録更新。読みづらさは無いと思う、簡単な言葉で書かれていて子どもでもわかりやすいはず。はずなんだけど…うーん、私はやっぱりどうも読書が苦手な様子。 それだけ時間をかけてると本の中身はそこそこ忘れてしまうが、面白かったというのは覚えている。 鳥類学者である筆者が普段どんな調査をしたり分類をしたり、という、鳥ではなく学者さんの日常…といった内容。 ドローンやDNA検査は物凄く後押しになっていることや、わりとアクシデントに見回れていることはよく伝わった。大変そうだ…… 文体は…ちょっとオタクくさい。特に、アベンジャーズ?とかスターウォーズ?とか知らない…
こんにちはー( ´∀`) ブログを読んでくれている方、いいねをつけてくれる方、コメントをくれる方、読者登録をしてくれる方、初めましての方、たまたま何だか良く…
先日ひな祭りが終わって雛人形のニュースとか見かけてたなーと思ってたら、案外もう「こどもの日」の訪れもそう遠くなく。 30代には突入しているわたしですが、そういえば実家に五月人形の...
ルノー時代まで 今回紹介するのは「カルロス・ゴーン」元日産のトップです。まず来歴から、カルロス・ゴーンは1954年にブラジルで誕生。6歳の時にレバノンに戻っ…
今月3月の映画は、「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション[前章]」です。 タイトル長っ!w 本当は、「FLY!フライ!」を観に行く予定でしたが この日、ほとんど満席になってて、空いて
やっと春らしい暖かい季節になりました♪手術した膝に筋肉を付ける為、短距離ですが主人と歩き始めました。時々痛みはあるが、風景を眺めながら歩くと気持ちいいですね~(^^♪畑一面に《ネモフィラとリナリアの花》が咲いていましたリハビリのつもりで頑張ります~長崎の五島列島に帰省したお友達より「きびなご」頂きました。指でお刺身用に処理して「酢みそ」で食べましたが最高!!明日から4月!良い出会いがあります様に!ご訪問有難うございました。にほんブログ村春爛漫新鮮な魚きびなご頂く
ハラスメント、ハラスメントって生きづらい世の中になったものだ
こんにちは、まりんばぁです。 最近職場で、入社したての人を対象にセクハラを含むハラスメントに対する講習会があったそうだ。 講習会を受講して帰ってきた人たちとお昼休憩が一緒になって、どんな内容だったのかを聞いたところ、彼氏がいるのかとか、彼女
3/25~28日のGoldを振り返ります今回からnoteを購入された方の参考になるように書いていこうかと思っています。まずは全体を見てみましょう日足です。逆三…
3月某日、発達障害を(ASDとADHD)もつ長男が小学校を卒業しました。 mikeneko3sei.hatenablog.com 過去の記事にも書いたように、長男は卒業式の練習に前日まで1度も参加出来ませんでした。 というのも、特性のために失敗が許されない(と本人が思っている)ような雰囲気のある発表会や式典のような場面が苦手なこと。 そして、たくさんのカメラがあることを想像して怖がっていたのです。 賛否両論あると思いますが、私の考えとしては「卒業式」そのものに拘って練習に参加することをしつこく言うことでプレッシャーが大きくなり、学校そのものに行かなくなってしまう方が良くないと思っていたので、家…
FC2ブログランキング にほんブログ村ランキング 。* ❁⃘…↑クリックお願いします↑…❁⃘*。 こんにちは、MOMOです! ピルがドロエチからジエノゲストになったのと、以前購入したネオビタホワイトCプラスが終わったのでトランシーノⅡを飲み始めました。 (ピル服用時はトラネキサム酸駄目なので) ちなみにトランシーノⅡはもう生産終了で今はトランシーノEXとやらになってます。 【第1類医薬品】トランシーノEX 240錠 第一三共ヘルスケア Amazon このトランシーノⅡなんだけど、Lシステインの量はネオビタと同じだけどビタミンCが300mgしかない。 ネオビタと同じく1000mgはほしいので、追…
道後温泉駅(愛媛県松山市)から徒歩1分。日本最古として有名な道後温泉近くのハイカラ通り(道後温泉商店街)に面する「うなぎ小椋道後店」・・・関東風で身が柔らかく、あっさりしたタレが特徴で美味かったです。鰻の後は道後温泉(加温も加水もしていない源泉かけ流し)でマッタリと・・・最高ですね。(写真は「特森(1本入)肝吸付)」4,000円(税込))うなぎ小椋(松山)
ブリタの浄水器を購入してQOL爆上がりした話する? 今週、写真の通りポット型浄水器を購入したんです。生活感あふれる写真で申し訳ありませんが。 私、住んでる…
メルカリ物販販売[メルカリ]新品未使用ヴィヴィアンウエストウッド長財布フォローアー限定セールhttps://jp.mercari.com/item/m79213107481?utm_source=android&utm_medium=share&source_lメルカリ物販販売
こんにちは、マリーです。今日は3月の最終日。感謝と愛と学びの月だったなと感じています。受けとめるために、心を解放する。想いの中に、執着のような固執した考えを持っていないか。観察とともに、気付きにつながり、学びを得て、成長を感じることのできた
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)