光り明るく軽やかに降るやわらかに降る...風軽やかに吹くやわらかに吹く...風と光に宿る春、忍ぶ名残りの冷たさも心地よき日。*北窓開く:冬の間、寒さを防ぐために閉め切っていた北の窓を開けること。 暑さ寒さ
あたくし今年の9月で50歳になります。健康的なマイルストーンとしては1. 大腸内視鏡を受ける(以前は50歳になったら受けるのを奨められていたけど現在はCDCに…
ご訪問ありがとうございます。今回もFFBE幻影戦争の話です。コンテンツの中に異界の書庫というクエストがあります。行き方は異界の城 ↓イベント ↓異界の書庫そこから更に「ストーリー」「武具」「ユニット」「称号」と分かれています。ここの「ユニット」は初期段階でSSR
木雪サンは相変わらずフードを食べてくれない(涙)鶏ささみとちゅ~るは綺麗に食べてしまうのにフードはしっかり残してあるどうしたら以前のように完食してくれるのだろう・・・もしかしたらお腹が空いていないから?そう思って今朝は6時頃から散歩に出掛けたところが途中で動かなくなってしまったまだ眠かったのだろうか?結局朝ごはんは食べないまま夕方も帰宅してから散歩に連れ出した朝よりは嬉しそうに歩いていたところがフ...
光は春…風の光りに春感じながら当たる肌触りひんやり心地よく…もう一つの新たな一年、平らかなる祈りで始める日。*植月:うえつき。4月の異称。卯月。春の季語。☆つぶやき... ひんやり..というより、まだまだ冷える感覚の
ご訪問ありがとうございます。FFBEが世界版4周年を記念して今日から新しいユニットを登場させてきました。物語の内容的にもかなり強いと思われる灰王モントが登場。最強クラスと言っても過言ではないでしょう。こういうユニットをゲットするにはどうしても課金(数千円くらい
数週間前に、突然職場のメールにCONGRATULATIONS!!と言う見出しのメールが届きました。詳しく読んでみるとどうやら私のクリニックのナースたちがBel…
光り満ちる朝に昼の青空に...光り満ちる夜の星空に...逃げるこの月の日満ちて、弥生晦日春の気満ちてのんびり締める日。*夢見月:ゆめみつき。3月の異称。弥生。☆つぶやき... 禍福どちらも起こりつつで確かにいく
遅ればせながら来年度の仕事用手帳を購入した現在の仕事に就いた時にこの手帳を購入したがDiary部分がしっかりあって使い易いことがわかったところが今年度は書いたり書かなかったり(笑)少し気が緩んだのだろうか1年目のDiaryを読み返すといつ誰から何の電話がありどう答えたかとか仕事の段取り等が事細かに記載されている2年目(令和5年度)は所々記載がない慣れたこともあるのだろうけれどやはり少したるんでいたとしか思え...
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)