昔からふがしでも、販売拡大には、世間に媚びなければならない・・・。
ふがしって、昭和の40年代にはあって、食べてました。おやつだったと思います。黒砂糖?かなんかで、なんとなく健康に良いイメ-ジ。その歴史があるふがしも、写真の様に、若者を市場とした販路に拡大入ったみたいです。いいか悪いかは別として、いろいろな人に食べてもらいたい、おかしの「原点」ですね。ちなみに軽いお菓子なのに、カロリ-は重量級だと思います。昔からふがしでも、販売拡大には、世間に媚びなければならない・・・。
脚本家・山田太一氏の訃報に接し、心より哀悼の意を申し上げます。日本映画界に残る名作が、小津安二郎と黒沢明の監督作品ならテレビドラマは、山田太一の脚本だったと思います。『俺たちの旅路』『岸辺のアルバム』『ふぞろいの林檎たち』『五年目のひとり』などその時々の世相を色濃く映したドラマは、多くの視聴者から高い評価を得ました。子育ても一段落し、共働きを始めた頃だったKimitsukuにも共感できるテーマやストーリーで、毎週楽しみに観ていたものです。時折り友人たちと、「あの頃のドラマは面白かったけれど最近は観たいと思うようなモノが無いよねぇ‥」と、愚痴っています。歌は世に連れ世は歌に連れ‥とは、よく聞きますが優れた映画やテレビドラマも、ひとつの時代を映す鏡でしょう。近いうちに幾つかの山田脚本ドラマが、再放送されるよう...ー追悼ー
それは昨日の午前11時、ウチの黒猫ノワールが階段を慌ただしく駆け登って行くとともにいつも聴いている文化放送「くにまる食堂」の冒頭で番組MCを務める我が心の友・野村邦丸さんが「今日から師走、12月1日です。おはようございます」と、シワガレ声で語り始めていました。どうやら昨夜は同番組の金曜日準レギュラー・春風亭一蔵さんとともに「打合せ」と称する飲み会で騒ぎ過ぎた様子。そうです、師走となれば忘年会…。コロナも少しずつ無かったかのような扱いになりつつあり、この暮れは各所で忘年会復活の気配がうかがえます。そして師走と聞くと、「大掃除」「リニューアル」が枕詞のように耳元に近寄って来ます。自身の周りをふり返ってみると、師走にかかわらずこのところ、そこかしこで「リニューアル&ついでにお掃除」がマイブームのようになってしま...今年もいろいろありましたが、とにもかくにも、師走です。
殺人ワクチン接種で葬儀屋が悲鳴「火葬が間に合わない!」と悲鳴を上げているそうです。殺人ワクチン接種が始まった2021年以降、死亡者数が桁違いに増えていますから、当然でしょう。ちなみに、壺朝鮮人統一教会自公維新の麻生が葬儀屋を買い占めていた時期と一致します。最初から日本人を大量虐殺していることがバレバレですね。それよりもおめでたいのは日本人でしょう。ウクライナやイスラエルの死者はせいぜい数万人なのに、この2年間で壺朝鮮人統一教会自公維新の殺人ワクチンで虐殺されたのは300万人以上。他国の心配をしている場合ではありません。木原誠二官房副長官の〝捜査介入〟を疑わせる発言を文春が報道書面では「事実無根」と断言も…与党内の危機感強まる(1/2ページ)-zakzak:夕刊フジ公式サイトhttps://www.zakz...殺人ワクチン接種で葬儀屋が悲鳴「火葬が間に合わない!」
「私の言語の限界が、私の世界の限界を意味する」は全くもって事実だと思う
難しい話ができないことを難しく話す。 語彙と思考力の関連性 何かを考える時でも英語で思考する条件付けをする程度にここしばらく本当に英語漬けのため、驚くほどに日々の思考力が低下しています。何か少し難しげなテーマを考える余裕も無く、そもそも私の英語力ではそれができません。哲学者のウィトゲンシュタインが述べる"The limits of my language mean the limits of my world."(私の言語の限界が、私の世界の限界を意味する)は事実なのだと感じるばかりです。 私たちが物事を思考する際には必ず言語の力を用いています。私たちは自身の持つ言語で取り扱えない事柄を思考す…
おはようございます♪土曜〔12月1日〕の朝。晴れ。昨日朝、宿の妙義グリーンホテルで松井田駅まで送ってもらい信越線で高崎駅へ。昨日は平日なので日中、長男家の人は皆留守しています。小学3年の孫の帰宅するのを待つ事に。時間を潰すのには色んな路線が乗り入れてるので高崎駅はもってこいの駅です。吾妻線往復をする事しました。16時前に長男の家へ。可愛いお孫ちゃんの出迎えです。お盆にあって以来大きくなったね(๑>◡<๑)すぐ中学生のお兄ちゃんも帰宅しました。3人でババやママを待ちます。iPhoneから送信もみじに映える妙義山♫
⑯今回のシリーズは、「地球と人類のアセンション」(第3弾)についてお伝えします。――――――――――――――――――――――――――――――――*注「イニシエーション」とは、今の状態から新しい状態に変化させるために課す儀礼、つまり「通過儀礼」のことです。―――――親愛なるマスターたちへ。未来を見てみましょう。つまり、あなた方の未来のことですが、今後、数ヶ月もしくは数年のうちに、あなた方に待ち受けているものを見てみましょう。その時期は、あなた方が惑星地球で過ごす最も重要な時期になります。今、下している決断や力場の中で生きるために作り出す放射のエネルギーは、あなたの現実を決定し、いかに素早く、深く、完全に新時代のエネルギーに移行するかを決定します。人生のプロセスの贈り物を通じて、アセンションの螺旋(らせん)を...【🌹大天使ミカエルからの叡智の御教え】イニシエーションの道
湘南国際マラソンあさって号砲西湘B(バイパス)通行止めもタウンニュース過去の大会の様子西湘バイパス大磯西ICを出発し、国道134号を駆ける第18回湘南国際マラソンが、12月3日(日)に行われる。今年もマイカップ・マイボトル持参を呼び掛けるなど、ごみの削減を目指した大会となっている。コースはファンラン10Km、ファンラン2Km、ラン&ウォーク1・4Kmとフルマラソンの4種類。フルマラソンでは西湘バイパス大磯西ICからスタートし、江の島入口付近で折り返す。その後西湘二宮ICまで向かい、再度折り返して大磯プリンスホテルのゴールに向かう。ごみ削減に向けて今年のエントリー者数は約2万3千人。昨年「世界初のマイカップ・マイボトルマラソン」として開催された同大会では、ランナー全員にマイボトル持参を呼びかけ、過去大会と比...【快】日曜日西湘Bで号砲す
今日から12月、師走となりました。泣いても笑っても今年は残り31日のみ。どうせなら『ラジオ深夜便ーぼやき川柳』で笑ってスタートしましょう。今夜のお題は≪準備≫でした。出掛けるぞ奥から妻がまあだだよ使わないことを祈ってする準備カラオケの前日風呂でリハーサルカニが来て夕餉の支度ご破算に万一へ蓄えておく皮下脂肪部下を見る眼鏡を二つ準備する見てしもたマジックショーの下準備万事よしあとは行動妻は留守トントンと準備はうまくいったのに終活を始めて命惜しくなり米寿でも十年日記買う強気・・Kimitsuku愚作・・終活に向けてボチボチ準備中🖋師走スタート今夜の『ぼやき川柳』🖋
師走ついたち現在で判っている予定唄の文句ではないが、今年の暦もいよいよ残すところ1枚。泣いても笑っても師走に入った。これまでの11ヵ月を振り返っても、毎月のカレンダーには多種多様いろんな事柄が書き込まれている。それらを凝縮するように師走のカレンダーとスマホの12月予定ページが埋まっている。思えば色んなところに足跡を残してきたもんだ。まだまだ、残された1カ月も日にちに黒点が入っているのが全て行動予定である。と言うと、如何にも多くのことに首を突っ込んだかのように聞こえるが、実は今年の後半に入ってからは病院通いの予定がいっぱいなのである。どうかすると1日に、ペインクリニック、無呼吸症候群の定期健診、緑内障予防の眼科医、と言った具合に多忙である。今となってはみんな身から出た錆であり、これまでの長きを生きて来たエネ...「師走ついたち」
先週娘が孫と帰省した際、孫を小児科に連れて行った。密を避けるために付き添い1人の制限で院内に入ることはできず、駐車場に車を停めて待っていた。そこから柿の木が見えていた。そこには、中型の鳥の群が柿の実をついばむために繰り返しやってきた。正体はムクドリ。頬が白い鳥がムクドリで、頭全体が白いのはコムクドリ、茶色のほっぺの鳥はヒヨドリだ。背後に浮かぶ白い月と鳥と柿の実。このとりあわせが面白くてしつこく写真に撮ってみた。愛犬の散歩途上で、ご近所の竹藪の中からペチャクチャ、ペチャクチャ(あくまで声のイメージ)と賑やかなおしゃべりが聞こえてきた。甲高いフューフューフューフューとさえずりが被さる。初めて聞く声だった。藪の前に立ち見つめていると、時折、竹の先っぽに小鳥が飛び上がってきては、藪の中に沈んでいく。その姿はメジロ...野鳥
★12月に入った。京都の大学では今日、公募制推薦入試の合格発表が多く、うれしい知らせが届いている。少子化の中、広き門がありがたい。★高校入試に向けては、京都府公立高校の希望調査の結果が公表された。中学3年生を対象に毎年11月末に公表されている。最近は私学に押され気味の公立高校。人気の差が歴然としている。ずっと定員割れの高校は市場原理から言えば統廃合だが、そこは政治的な力が働いているようだ。★さて12月ということで、浅田次郎さんの「鉄道員」(集英社文庫)から「ろくでなしのサンタ」を読んだ。★客引きで逮捕された男。警備な罪なので早々に釈放された。その日はクリスマス・イブ。ブタバコで知り合った男の話を聞いて、彼はあることを計画する。★この男、名前を三太といい、どういうわけか、サンタを演じてしてしまった。根はいい...浅田次郎「ろくでなしのサンタ」
ここ最近、旦那が犬の散歩に行くと、2時間以上帰ってきません。 どうしたんだろう?と心配になった kana です。 今までは、1時間くらいで戻ってきていたんです…
ついに発見!おにぎりを食べながら登校する中学生男子の二人連れ。一人がおにぎりのラップを開くやそのまま道路に捨てたのを目撃した。あとは頬張りながら角を曲がって学校の方向に消えていった。(道路はゴミ箱か!怒!)おにぎりが新しいブームを起こしていると言う。僕に言わせれば何を今さらと言う感じなのだが。そう言えば最近はおにぎりを食べる人を見かけることが多くなったような気がする。なんと言ってもあの手軽さと昔母親が握ってくれたと言うある種の郷愁が蘇るもの、そして何よりもいろんな具材とお米のバランスである。とは言っても、“歩きながら食べてはいけません”と教えられた時代を生きた僕らの世代、今でも歩きおにぎりはしたいともおもはないしできない。待てよ。そう言えばアメリカでは屋外のパーティなどでは周りの皆と会話を楽しみながら立ち...「おにぎり」バンザ~イ!
本日2度目ましてのハレさんです❀︎.(*´◡︎`*)❀︎.こちらの記事は今月6日から開催する企画のご案内でーす♪ハレさんが去年の6月からコソコソと運営している…
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)