兵庫財務事務所だったはずだけど☆兵庫県警察本部科学捜査支援センター
こちらの桜も、満開になると壮観。 この建物には一度入った事があった。 財務事務所だった頃。。。 車の税金だったかな(ギリギリで慌てた) にほんブログ村
私は基本面倒くさがりの“スチャラカ主婦”なので、便利なものが大好きである。 この便利なものをどの程度使うかによって、モノの増え方、片付けについて深く考えないといけないが、つい楽がしたいためにそういうものに興味を持ってしまう。 _____ 某(下でバレバレだが)百均で売っている、味付けたまごメーカーは一週間に一回は使っている愛用品である。こちらは知る人ぞ知る有名なものである。 ▽Amazonにも載っていたので、ご参考までに Amazon.co.jp: ダイソー味付けたまごメーカー : ホーム&キッチン オンライン通販のAmazon公式サイトなら、ダイソー味付けたまごメ
エイプリルフールの今日、以下のツイートに感動した。 明日の朝、マカロン好きの女房殿とマカロン好きの息子に教えてやろう! フランス大使館 @ambafran…
私が初めて買ったCDというなら、昔の洋楽オールディーズであり、現在母に貸出中である。(パソコンに取り込んだように思うが、詳細が分からなかった) これを貸したのは随分前だが、以前実家に行った時に、母のCDコレクションを見せてもらってると「あ!これ私が初めてCD買ったヤツや!!」と呟いた。 そこで母に「これ、今すぐどうこうって訳じゃないから良いけど、また返してね。」と言うと、 「え?それ、私のんやろ?」と言われ、絶句した。 「違うよ!私のんやで!!今すぐに聴く予定じゃないからええねんけどね。」 「そうなん。」 危ない、危ない。母も悪気はないだろうし、単に忘れているだけだろうが、
あれよあれよという間に3月も最終日です。 気温の変化の大きさに身体がついていけないようで、調子が今一つよくありません。悪いというほどでもないので、日常の生活に大きな支障はないのですが、集中力に欠ける感じで記事の更新が滞っています。 少なくとも日に2回は食事を摂れているし、眠れない日が続いている訳でもないし、大きな不安で息苦しかったり、体が震えたりということもないし、その内、何とか好転するだろうと気楽にいたのですが、まだ低空飛行が続いています。 啓蟄に合わせた前回の記事に 下書きは増えたものの、どれも記事にできないまま… と書きましたが、その状況は変わらず。「もう、いいやあ」とあきらめてしまう前…
3月27日久しぶり美味しかった「イタリアン」(新宿3丁目の忘れたお店)を食べた。いろいろお世話にもなった人々と、楽しい会食であった。3月29日恒例の「芦花公園リハビリ」(週1回)3月分終了。3月30日ピアノ教室の発表会が行われた(西新宿ガルバホール)演奏した上手になったこと、何よりも、子供たちが楽譜(音譜)を追求する「真剣な眼と指」に感動した。3月31日プロ野球開始。広島カープ連敗のあと快勝。一勝(5対1)は値打ちがあった。ヤッた!3月の〆。いろんで良かった!
大阪杯の枠順は次の通り 1-1 ミッキーゴージャス(牝4、M.デムーロ)1-2 ローシャムパーク(牡5、戸崎圭太)2-3 タスティエーラ(牡4、松山弘平)2-…
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)