おはようございます♪水曜(4月3日)の朝。曇り。ご近所で咲いてる枝垂れ桜誰も住んでいない空き家ですが桜だけは毎年綺麗に咲いています。さつき今年は早いように思います。連翹や雪柳の後はしばらくさつきが目を楽しませてくれます♪枝垂れ桜♫
どうもー✋ 「カクキネ ブログ」 管理人のラタです。 このブログでは、メジャーな記念日ではなく、普段あまり日の目を見ることがない、少しマイナーな「隠れた記念日」や今日の「花」などを紹介しています。 最後に俺が思ったことをちょろっと〜 目次 隠れた記念日 本日の花と花言葉 一言 隠れた記念日 いんげん豆を日本に伝えたとされる隠元禅師の忌日にちなみ、4月3日は「いんげん豆の日」として記念日が設けられています。 隠元禅師は中国・明の禅僧で、江戸時代前期に来日し、「いんげん豆」を精進料理の材料として日本に普及させています。 また、禅の宗派のひとつに数えられる日本黄檗宗の祖で、能書家としても活躍した他、…
既に花を求めてな山歩きも始めてるけど山のリハビリも地道に続けなければならない 今回リハビリに選んだ山は極楽寺山ここも何度も歩いてる里山で宮島弥山よりも少し標高が高い
B部門の選手のモチベになってくれると嬉しいです。 改めてEJの記事を読んでいただいてありがとうございます。この後のやりとりに当日の思いやらが詰まっていて2Aファン必見です。 そこから、大会観戦初心者にもどんどん届いてほしいなあと思います。
著者:平木典子 言いにくいことが言えるようになる伝え方 自分も相手も大切にするアサーション (ディスカヴァー携書)Amazon(アマゾン)Amazon(アマゾ…
花王は、業績回復に向けた構造改革の一環で、約30ある化粧品ブランドのうち10ブランドを統廃合や廃止の対象としている。 ・「AUBE(オーブ)」は2024年8月をめどに販売終了(同年3月から順次生産終了) ・傘下のカネボウ化粧品が手掛ける「コフレドール」は2024年12月をめどに販売終了(同年6月から順次生産終了)
おはようさんです。先月一日の乗り放題18切符(春バージョン)で上諏訪に温泉旅行してきました。鈍行オンリーなので時間は掛かりますがのんびり温泉ひたひた^^;五枚綴りなので残りは金券ショップ++;時間が有ったので下諏訪で下車諏訪湖も眺めてきました。ではではまた青春18切符で温泉旅行してきたよ!
数学だけやるようになった娘。よく覚えてないけど、テストで80点くらいは取ってきたのではなかろうか。その頃のクラスでは、数学のおかげで勉強できないレッテルから抜…
西館翫水 ( 1835 ~ 80、諱 建哲 ) は天保6年に弘前藩津軽家の藩士・高倉盛儀と津軽多膳娘の次男として生まれ、10歳で西館本家の養子となります。 家督を継ぐと諸役を歴任し、次第に藩主・承昭の信任を得て、慶応元年 ( 1865 ) に家老職に就任しました。 徳川幕府...
2024年4月1日動画視聴型オンラインセミナースタート!Reality zero creationコエテコカレッジhttps://college.coetec…
こんにちは。転職&転居を考えている私です。趣味は求人サイトと賃貸サイトを見て妄想すること…に、なりつつあります。(;´д`)最近目にする運送業の個人事業主にな…
朝活開始! 育てた作物を無料でゲット!? カウシェファームでいっしょに遊びませんか? カウシェ - 食品・日用品が毎日お得! カウシェは、'この商品良いよ!'をシェアし合う、新感覚のショッピングアプリ。日替わりセールやコインでお得にお買い物♪ゲーム kauche.page.link
マジで夏までに今の状況を何とかしないと。去年の夏は本当に辛かったからな。
夜中中大音量のテレビ+熱帯夜+痛風だったからな。 マジで辛かった。
重大発表するとかいってさ...ごめんね あたいの読者さんがた あたいさ、ちょっとメンタルやんで 入院してたんよ わたし、めげないからね いやがらせする奴ら全員…
テレビの件だけじゃなく、統一○会の件でも整体の効果が無かったら、毎日両親に対して大声(人間離れの)を出して激高してたね。
例えば、母親がお決まりの「腹立つな!」「なにこれー」「最悪」と言うコピー発言をしたら、「また統一○会の信者と接触したのか!」と毎日激高してたよ。
野口整体の効果が無ければ人間離れした大声で「テレビがうるさい!」と叫んでいたのに…。
今は整体の効果があるから、リミッターが働いて大声どころか父親に声をかけること自体出来ないね。
右耳だけお囃子のような耳鳴り。これは面白いから治さないでおきたい。 先生の命日が過ぎて、ちょうどこの日に帰天されたのを聞いたのだった。あの時の晩もヒャラヒャラと楽しげな音がしていた。
昨日は各所がエイプリルフールに乗っかって悪ふざけしていた。 反動で旧Twitterのプロフィールやアイコンが戻せなくなっていて混乱が生じていた。 エイプリルフールだけ別人になる遊び、もう出来ないんだね。 某Vの方が「元のアイコンとヘッダ持っている人いませんか!?」って言ってて笑った。 一日限定の立ち絵とかしっかり用意したのに、そこをうっかりするんだ。 FG0は毎年恒例のエイプリルフール限定アプリ出してい…
myベランダの 山もみじ。 今冬、ネットで調べて ドキドキ初剪定をしました。 3月下旬になっても うんともすんともな 冬から続く活動停止姿に、 私の素人剪定のせい? このまま枯れてしまうの?? ずっと心配していました。 ここ数日のことです、 またたく間に 葉をふわり広げて。...
新国立劇場バレエ団 ラ・バヤデール ■公演期間 2024年2024年4月27日[土]~5月5日[日・祝] 2024年4月27日(土)14:00 2024年4月28日(日)13:00 託児サービス利用可 2 […]
4月桜の咲く浅草界隈は陽気も手伝って人・人・人・・・いつのも浅草寺に通じる奥山みちも平日にもかかわらずひと・ひと・ひと・・・その中ほどにある浅草・木馬亭で浪曲をたっぷり堪能します。「2024年大浪~浪曲新時代世界に轟け浪花節~浪曲定席木馬亭四月」さっそくいつもの最前列に陣取って、演者の啖呵・節にしびれながら、息づかい迄も見逃すまいと演者とともにじっくりと・・・開口一番は木馬亭初お目見えから知っている港家柳一さん「小猿七之助」七之助とお滝の偶然の再開の場面で、さあこれからどうなる・・・ってところでちょうど時間となって。観客からもため息まじりの声が・・・でもそれだけ観客の心をとらえるくらいの熱演だったようで、なかなかのもんで良かったです。つづいて「十返舎一九とその娘」「阿波の鳴門」「清水の次郎長伝から石松三十...男の花道-浪曲定席木馬亭四月-
続みんな画伯主人の絵に細やかな感想言ってくれてサンキューな…!!!!本人喜んでる!!!!!リクエストとか…お気に入りポイントとか…ありがとうね…私はウサギのしっぽが気になるよ…あとドラちゃんの2つに割れた鈴とかあとどうして皆全身なのか?とか…私の足がクリ
最近元県職員さんの会計年度任用職員が増えた県庁を定年退職後ハローワークで求人を見つけてというケースのようだ同じフロアに元県職員さんだった方たちが会計年度任用職員として働いているが本当に頭が下がる定年退職したということは当然現在の県職員さんたちは後輩や元部下になるんだよねでもそういう事を一切感じさせずちゃんと立場をわきまえて自分の仕事に徹底している偉いなあと思う待遇(給料だってダンチだよね)も何もか...
あらこきHちゃんと、名古屋・大須演芸場へ行ってきました。大阪吉本所属の名古屋芸人、「アンダーポイント」の漫才がみたくって!彼らは名古屋出身の二人組。東海ラジオで番組を持ってて、日常の何でもない出来事を、面白おかしく話すので、聞いてて笑いの渦に吸い込まれてい
3年近くもお休み(放置)していたブログを 突然再開。 理由はー がん検診で「要精密検査」になり、 気持ちがちょっとざわついて 自分の気持ちを素直に出す場所がほしかったから。 ブログ書きながら気持ちの整理して、 結果を待ちます。 これまでの経緯 1月 いつものがん検診 ...
こんばんは、ねこうさです。 今日は在宅勤務の日。昼休みに買い物に出かけた時、街のシンボルの桜が咲いていることに気付いた。 先週の土曜日、旅行に行く前にここを通った時はまだ三分咲きぐらいだったのに、連日の暖かさで一気に開花していた。 思い返せば、ちょうど一年前にもこの桜の木の写真を載せていた。 thisthis.hatenablog.com 立ち退きにより、半年以内に引っ越しをしなければいけない私。来年もこの桜が見れるでしょうか…。なるべく近くに引っ越したいので、また来年も見れると良いな。 引っ越しが決まって色々と不安になっていた一年前。 一年前の私ー!良い物件が見つかって、今年もこの桜が見れた…
奇跡の氣功師のいきなりスタートエネルギー活魂美スワンプログラム!Facebookライブお知らせ
Hyvää huomenta ja hyvää päivääおはようございます&こんにちは スピリチュアルガイド達と共に その方の魂からのメッセージを受け取り…
3月29日に開幕したロッテ戦に2勝1敗で本拠地に戻ってきた日本ハム・ファイターズ北海道開場2年目を迎えるエスコンフィールド球場での開幕戦は、楽天イーグルス戦でした。此処までロッテに2勝1敗のファイターズと西武に1勝2敗のイーグルス。先発投手F山崎とEポンセの好投で、面白いゲーム展開でしたが相変わらず此処一発が出ないF打線にはイライラが募るばかり。結局4:2の負け試合となり華美な開幕イベントだけが印象に残ったような‥何とも残念なエスコン開幕戦でしたワ。さぁ明日は気分一新、ホーム初勝利をお願いしますよ~⚾2024エスコンフィールド北海道⚾開幕戦⚾
オサンポ walk - 植物plant : 一番乗りっぽいたんぽぽ it would be a first dandelion
まだ気温が低かった頃に撮って取っておいたたんぽぽの写真。今じゃあちこちにいる。Ithadbeencolddaysuntilaweekago,whenIphotographedthisdandelion.Nowadays,itgetswarmer,theyarebloominganywhere.*notsureEnglish...💙💛オサンポwalk-植物plant:一番乗りっぽいたんぽぽitwouldbeafirstdandelion
去年の今日、4月2日にこのブログをスタート。 何とか1日も欠かすことなく記事を書き、無事丸一年を迎えられました。 いろいろあった一年でした。 始めた時、実家に戻ることになってるとは思ってもみなかったです。 交友関係も変わったり。 久しぶりにワンコのお里のオフ会に行ったりもし...
私の団地内にもこんな趣味を持つ人がいる、そんな新たな発見のお話。3月末の3日間をつかって、中央図書館の展示室を借り切って「ミニ木工展」を開催されたのは、大手電力会社を退職された75歳の男性である。ご当人の言葉を借りれば「捨てられる運命にあったいわくに錦帯橋解体材、架け替え端財を利用したミニ木工展」。「リタイア後、暇々に作って来た稚拙なものばかりですが、皆さまにご覧いただければと思い、ご案内申しあ上げます。」時間と手間とお金を掛ける趣味ではあるが、こうして自身の作品展が開けるというのは羨ましい限りである。もっとも、趣味に没頭すればお金がかかるのは当たり前。そうしても人前に出せる物が作れるかどうかが問題である。ここにも『継続は力なり』が生きている。同じグラウンドゴルフの仲間として誇りに思える。写真集を作って贈...「趣味、色々」
日帰りのバス旅行三島神社へ残念ながら天候は悪く桜はまだ。神社は立派もっと時間があれば見たかった。神社の建物に興味がわいた。自分は西日本の生まれなので平家には関心が高くて頼朝はあまりと・・・。しかし『愚管抄』で慈円は「ぬけたる器量の人」と記している。三島神社へ
ふとしたことで図書館で本を借りましたが、美術系のため大きくて厚かったです。何とか持ち帰りました。しっかり中身を見ています。なんと今月100歳になる方の本があって、すごいと感心しました。やはり百鬼丸さんのは、いいと思います。この絵は雪女なので色は塗らない方
パリから来たフランス人観光客 『先週は東京にいたけど桜は咲いていなかったのにこちらの桜はすごい!今朝長良川鉄道で関に来てコインロッカーにスーツケースを預けて街を歩いてきたんです。』 津保川中学校出身の武義高校生が部活を終えて梅山駅から関駅まで来て、関シティバス上之保線で武儀や上之保へ帰るときの接続時間を実地で調べてみたくなって関駅へ。 そこで声をかけたのは、郡上駅まで帰るアフリカのセネガル出身の女性ALTと、関見物のフランス人カップル。この駅で2組の外国人に会うのは初めてです。 『どこへ行くのですか?』『岐阜駅まで行って京都へ行きます。』『お気をつけて。』と一旦は分かれたものの、駐車場から車を…
化学プラントの運転中の現場で、お試し的に設備を変える方法を解説しました。サンプリングが必要な場合には、二重バルブと単管を使います。ガスケットのテストは上ノズルにバルブとブラインドフランジを付けます。材質のテストなら、試験片が入れれるような部材を作り、上から挿入しましょう。失敗しても漏れが最小限になるように。
今朝は眩しい綺麗な日の出だったな。だけど午後にはすっかり曇ってしまい、明日は雨の予報だ。夜明けのお月様は下弦の月。日の出が早くなって、初夏も近い気分だ。こうし…
晴れ。最低気温0.2℃、最高気温5.6℃。朝方、ところどころに残っていた昨夜からの雪はみるみるうちに解けていきました。なごり雪のはかなさに何か言い残すことはなかったのかと聞きたい気もして・・・・。午後から野幌森林公園へ。昨年より雪解けが遅れている大沢口付近です。とはいえ、春の暖かな日差しは草木の命をふくよかにし、芽吹きを促しているようでした。万人の魂には一定の重さがあり、亡くなると同じだけ軽くなるという説があるのだそうです。また、古来、白鳥はあの世と通じていたとのこと。掲出歌は、白鳥の一枚の羽を魂に見立て、「死後のわれより軽きたましひ」と死後の自分の魂より軽やかだと憧れをもって詠まれていると解説は結ばれています。「白鳥のいちまいの羽拾ひたり」の羽に宿る魂は軽やかで、それは純粋さに裏付けられているようにも思...なごり雪と新北のうた暦と
駅の券売機でTOICAにチャージしようとしました。 2台ある券売機の前には、どちらも数人が並んでいます。 片方に並びました。 春休み中の中高生くらいの女の子3人が券売機の前で固まっていました。 様子を窺うと、直ぐに切符を買うでもなく、何となく行き先を決めかねて 顔を寄せ合い...
ブレインスリープクロックは効果なし??悪い評判や口コミを徹底レビュー!
ブレインスリープクロックの口コミと効果について解説します。人気の秘密や使い方、良い口コミと悪い口コミを紹介。理想的な睡眠をサポートしてくれる高機能な目覚まし時計。コストパフォーマンスや継続使用の必要性、購入方法まで詳しく解説。
今朝も気持ちのいい天気になりました。午前中中はゴルフ場の月例競技がありましたので参加してきました。参加者は27人で最高齢は89歳、元気にラウンドされていました。ゴルフ場のコース沿いにサクラがあり結構綺麗な状態でした。あと少しで満開になるでしょう。池越えのコースの池に沢山の亀🐢さんがいまして、天気がいいので倒木の上で甲羅干しをしていました。午後からは囲碁クラブの活動日ですのでゴルフ場の食堂で昼ご飯を食べて参加してきました。今日は充実した火曜日になりました。少し疲れましたので早く休みたいと思います。4月に入り初夏らしくなりました
毎日カメムシの話ばっかで申し訳ない。でも毎日襲われるから仕方ない。 気温が高くなってよく分からない小さな虫も見るようになったが、やはりカメムシはおかしい。 まず何よりもカメムシには危機感が足りない。 一般的な虫はこっちが近づけば一目散に逃げたり飛び回ったりする。かの有名なGですら、人間に背を向けて暗所や狭所に身を隠そうとする。 しかしカメムシは自身が生物兵器である自覚を持っているのか、ギリギリまで近づいても動く素振りさえ見せない。 昨日トイレで見つけたやつに至っては、こっちが灯油トラップを準備しているのを横目に両前足で触角をいじっていた。その羽根は飾りかよ。いや飛ばないならそれが一番いいんだけ…
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)