4月16日火曜日仏滅曇最近夜勤明けは早寝遅起きが身について5時前に起床6時過ぎに女房を駅に送るので4500歩エクサイズ2.0EX朝のルーティーン一式はパスして朝散歩は終わり午前中に日割りだけは達成します日中は午前曇午後は晴降水確率0%南寄りの風午後はやや強い22℃ぼんやりした春の陽気になりそうです花粉飛散量はやや多い洗濯を2回やるつもりで一回目を回しています今夜は上弦の月満月は24日今日は雑節春土用の入り春と夏の季節の交代期間暦の上の春の終わりとなります異なる性格の春と夏という季節が交替するための期間春土用はいの付く物又は白い物を食べるといいそうです大志を抱く日1877年(明治10年)札幌農学校(現・北海道大学)の初代教頭を務め少年よ、大志を抱け!(Boys,BeAmbitious!)の言葉で知られるクラ...春土用の入り大志を抱く日女子マラソンの日
先週の日曜日は引っ越す街を見極めるためにいくつかの駅を出てうろついたり不動産賃貸仲介業者に物件の紹介を受けたりなどをして過ごしました。 ケータイの充電が切れそうだったので夕方頃に住処の駅に帰ってきたところ、いつものように政治団体が演説をしているところへ出くわしました。 この駅では様々な政治団体が何らかの政治主張をしている光景をよく見かけます。今回は黒い街宣車に「憂国」と書いてあるコテコテの右翼団体です。 マイクの調整が下手なのかあるいは弁舌家の滑舌が悪いのか何を語っているかはほとんど聞き取れなかったのですが、バス停へ向かう途中にビラ配りをしていたオジサンがビラを渡してきたので受け取って見ること…
昨年の9月15日の日記で書いた記事で、雨漏りが止ったように思えたのですが、その後の雨でやはり室内に水が浸入していて、全然駄目ですhttps://blog.goo.ne.jp/freedomeagle/e/05151356ba93ae0f9c927fa3aea83ba4欠陥車なんですよね~この車。となると、何が原因で侵入してくるのかが、正直言って判りません。で、面倒なのもあって、そのまま冬を越してしまいまして、ようやく昨日次の対策?をしました。どこの部分か?というと、車のシェルの継ぎ目部分。マンボウはいくつかのシェルから構成されていて、車を使用している間に下の写真の様になって来る一応わずかなシーリングをしているみたいなんですが、ジョイント部分に負荷が掛るためかそれが割れたり切れてきたりしていて。この接合部分...欠陥車ロータスマンボウ雨漏りの続き
昨日少し夜更かししてしまって、寝足りないです。この寝不足感は自己責任ですね… しかし昨日コーヒー飲まなかったからか、変な怠さは緩和されてる気がします。やっぱ…
休肝日明けでちょうど午前6時。少しモヤがかかっていますが晴れのお天気。気温はなんと、プラス8度もある。きのう日中に至っては真夏の25度で、半そでTシャツになった。きょうは最高気温プラス20度だそうです。妙なお天気ですけど、「いい陽気になってまいりました」と解釈することに…スキー場周辺はがらんとしてまいりましたが、それでもスーパーなので外国人の姿も目立つ。国籍はインド系など、ちょっと真冬とは違うようですけど…そんなこんな、週刊文春4月18日号に表記の「腹筋と腹式呼吸で胃酸の逆流を防ぐ」という記事があった。ひどい逆流性食道炎に悩む旧友がいて、手術を視野にしているほどだ。ハニーさんも逆流性食道炎のようだ。昔は「胃のもたれ」なんぞで片付けられてましたけど、いまはしっかりこの病名だ。おぢも、時おり胃の調子が悪い際に...腹筋と腹式呼吸で胃酸の逆流を防ぐ
親父亡くなりました4通夜までの間にできることをやっておこうと母親と弟の印鑑証明を作りに豊中市役所へ来たとこまでかきました母親は、認知症なので親父が死んだといっても聞いた尻から忘れています。なもんで、なんで市役所に来ているかわかっていません。ある意味、連れ合いが死んだことが理解できないのは幸せかもしれませんね市役所からの帰り、実家の最寄の郵便局へ立ち寄りました父親が簡保生命に入ってたので、その手続き方法について聞きに行きましたあと、葬式代や坊主への支払いをせねばならないのでそれを下ろそうと思いました郵便局の人は、母親とも父親とも顔見知りなんで親身になって手続きをしてくれましたが普通預金を下ろそうと思ったら、死んだという届け出をしてしまうと口座が凍結されるので下ろせなくなりますってなもんで、葬儀が終わり、落ち...親父亡くなりました4郵便局は最高。豊中市役所は最低
٩(*´︶`*)۶おはよ〜♬みっくん☀️もう4月も半分過ぎちゃったね💦1日が24時間じゃ足りないよ😅 時間配分が重要ねみっくんも毎日忙しいよね(𖦹⍛𖦹)でもね…
4/15で90歳になりました。週末面会に行き誕生日カードを渡していろんな話をしてきました認知症もありますが穏やかに過ごしているようなので安心しました90歳かぁとしみじみ自分の老後も考えながら「おひとりさま限定盛」をアテに一杯だけ立飲みして帰
春から初夏へと向かうこの季節は、自然の中で活き活きと輝くように活動し始めた色んな生きものたちとの出合いが楽しみです。暖かな春の陽気に誘われてトンボや蝶や虫たちがそろそろ舞いだす頃だと思って、マイ・フィールドへ自然観察に行ってきた。オッ!早速いました、いつもシーズンの一番初めに姿を現すトンボのシオヤトンボがいました。今季初見のシオヤトンボ、この子はまだ羽化して間もないのか?翅の先が伸びきっていません。まだ羽化して間もないピカピカのトンボたちです。トンボさんこんにちは今季もよろしくね!。ハルジオン花の上には花粉を食べるヤブキリの赤ちゃんがいた。♪てんとう虫もシャシャリ出て~こちらも初見のてんとう虫。ツルニチニチソウの花で扱蜜するモンシロチョウ。シャガの花で扱蜜するベニシジミ。瑠璃色の美しい翅を広げるルリタテハ...活き活きと活動し始めたトンボや蝶たち
チューリップの写真から本当は昨日書きたいことあったのですが、大失敗があまりにショックで 何を書こうと思っていたかというと・・・ 学校を出た後、本当は🌸とモカを…
このブログはPRも含みます。いつも良いね、コメント、読み逃げありがとうございます。とても励みになっております。副業の勧誘や宣伝広告のためのブログとみなした方の…
高校実質無償化って、うそやーん‼️学費が無料になったとしても、副教材費だけで、私立並みにお金かかるんですけど‼️制服と入学金ぐらいよ、私立より安いのは。はぁー…
水虫を治したいとドラッグストアに来るお客様の心理をたどってみた
あたたかくなってくるとそろそろ増えてくるのが……「水虫」のご相談。 男性がよくなるイメージがあるかもしれません…
おはようございます。 早朝散歩終了。To do終了。 環境が変わっての散歩もいいものですね。 2024春のアメリカ旅。 恒例のがっつり外食。 タ…
俳句は言霊です。季語を通して、自然や動植物を愛で寿ぎます 花蘇芳咲けば花枝の見えぬほど 花蘇芳染めし衣は紫苑色 香り好し花も艶なる花蘇芳 捩れ枝に紅の紫花蘇芳 花蘇芳花枝珍し左巻き 今、花蘇芳(はなすおう)の花が満開です。とても艶やかなマメ科の花でびっしりと花を付けます。 ...
ご訪問ありがとうございます 【プロフィール】 不定期で更新中です。どうぞお見知りおきくださいませ 副業やマネ活には興味がありませんのでコメント欄クローズしてい…
全般的に、業種を問わず、役職や立場を問わず、一般論として、“不況に打ち克つ社員学”というテーマで今、言えることは何でしょうか。それを最も単純化して言うならば、やはり、“勤勉であれ”ということです。もちろん、この勤勉さに、熱意や情熱が伴っていることが望ましいでしょう。そうした“熱意を伴う勤勉さ”があれば、何とか切り抜けていけるだろうと思います。あるいは、これから会社がバタバタ潰れたとしても、万一、自分の勤めていた会社が潰れたとしても、一定の期間を置いて、またどこかに転職しなければいけませんし、自分で会社をつくらなければいけなくなるかもしれません。しかし、“勤勉に働いた”ということに対する実績というか、自信のようなものが、次の活躍の舞台で活かされることがあるのです。ゆえに、熱意を伴う勤勉さを大事にしていただき...逆境の中でも仕事で成果を上げるには
悪口をやめる方法! 心のモヤモヤを断ち切るヒント!言わない人になるために…
悪口は自分自身を不幸にする負のスパイラルを生み出す。悪口を言わずにいられる方法を紹介し、心のモヤモヤを断ち切るヒントをお伝えします。
わたしたちはそれぞれにおいて自身の求めるものその欲する感情によって自身の人生を構築し続けていきますそれはわたしたちにとって何を求めてそして何を手放していくのかという一点においてそれはどこまでも自己責任自己完結の道となり得ますそしてまたわたしたちに残された時間生を輝かせ命を燃やしどれほどまでに他者の豊かさの中に溶け込んでいけるのかそれを命題にして進むとき今にない妙理命の根源たる光の柱に導かれるようにしてわたしたちは自身の因果を昇華へと向かわせていきますいついかなるときも絶対なる善最良なる愛は今こここの瞬間の胸の中に宿っていますそのことを思い出し意識をさらに深くさらに深淵なる内へと臨ませながら今日という日も感謝とともに良心とともにわたしたち自身の個性を開花させてこの世界にどこまでも澄み切った波紋を浸透させてい...残された時間でどのような光を紡ぐのか
最近他人様のブログにおいて残念なことが2つほど...一つは長い間お互いコメントをしたりして楽しくさせていただいた方が突然ブログをおやめに...跡形もなく綺麗さっぱりと...まぁあの方らしいと言えばあの方らしい終わらせ方なのかももし見てたら元気でやってくださいまし~もう1つは“自分探しの旅”と言うものに否定的なブログを読んでしまったこともちろんブログは個人の自由ですから何を書こうと自由ですが...ちょっと考えさせられましたね旅先にておはようございますZUYAさんです懸命なるブログ読者の皆さんは、最近ちらちらと仕事に対する愚痴を本文中に書きこんでいることにお気づきだと思います。両親のことで、てんてこ舞いだった新年最初の3ヶ月。それがいったん落ち着いたので、改めて仕事の方に目をやると...今の仕事を「天職」だと...心の旅に出ないと...
【アニメ感想】出来損ないと呼ばれた元英雄は、実家から追放されたので好き勝手に生きることにした 第3話「意地と覚悟」
日記、アニメ感想、ゲームのプレイ記録、プラモデルレビュー、懸賞の当選報告などを書いていきます。
「あいにくの雨やなあ」そう思ったけれど雨が降り少し霧がかった感じがより一層異世界感があって悪天候で良かったような気もする。濡れるのは嫌やけど…
抗MDA5抗体のページを更新抗MDA5抗体は、多発性筋炎/皮膚筋炎の中でも筋症状のみられない皮膚筋炎(CADM)に特異的な自己抗体です。また、本検査の陽性患者では難治性の急速進行性間質性肺炎になりやすいことがわかっています。そのため抗MDA5抗体の検出は、CADMの診断、治療法の選択、予後の予測に期待されています。皮膚症状のみで臨床的に6ヵ月以上筋症状が認められない皮膚筋炎患者を無筋症性DM(clinicallyamyopathicdermatomyositis;CADM)と呼び、DMに特徴的な皮疹を有してはいますが、筋力低下などの症状に乏しく、CKや筋電図等の検査所見にも異常を認めることが少ないとされています。近年、免疫沈降法によりCADM患者の血清中に分子量140kDaのバンドが認められたことから、こ...抗MDA5抗体
幸せ地蔵のブログに訪問していただきありがとうございます。神様短歌は、役にたちの五文字を頭にして綴ります。 やわらいでクスクスわらふにこやかにたのしいことがちま…
おはようございます先日より、ぼちぼちブログ再開したりぼんです 昨日、母が1ヶ月お世話になったショートステイより帰ってきました。お昼過ぎに帰宅予定で、その前にケ…
『ミューズと芸術の物語 上:ピカソを変えたドラ・マールから豊饒の女神としてのビヨンセまで』ルース・ミリントン
ルース・ミリントンの『ミューズと芸術の物語 上:ピカソを変えたドラ・マールから豊饒の女神としてのビヨンセまで』を図書館から借りて読みました。芸術の世界において、ミューズとはどのような存在なのかということについて書かれた1冊です。今作を読んで初めて知ったのは
ぬいぐるみをあげる夢って夢占い的にはこんな運勢です!意味を診断
まず、ぬいぐるみは幼少期や安らぎを象徴するものとして広く知られています。多くの人にとって、子供の頃に愛着を持ったぬいぐるみは、安心や快適さ、無邪気さを思い起こさせます。そのため、ぬいぐるみを夢に見ること自体は、安らぎや幸福を求める心理的欲求や、過去の思い出に関連することが考えられます。
だな。知らぬが花、なんて言葉もあるよね。そうだったんだ、人類の歴史ってのは、ということを知らぬ間にお花畑だけでもいいのかも。なんて話だ。お花畑といえば、父親が入院している病棟が、あちらへ行きかけた方々が多かったらしく。そこの婦長さんがあんたまだ早いよ、と言われて帰ってきた話の数々を話してくれた。ということを人伝てに聞いたんだったか。そんなことがあったな。そこはお花畑で、と。今佳境にあるのかまだまだ続くぬかるみぞ、なのかはともかくの中東では。砂漠なんだ、なんて話もあるよね。臨死体験というんだったか。東南アジアというのかポリネシアというのか、あのあたりでは、海なのかもな。とふと思い立った。というのも、海の向こうへ、みたいな話、あるでしょ、丸木舟でやってきたわが列島でも。そこから母がやってきた故郷みたいなね。臨...果たして知るということはいいことなのか
マンホールサミットin岡崎に行ってきました!㊺羽曳野市A001マンホールカードGETだぜ!
高井田駅に戻って関西本線で柏原駅に行き、近鉄線に乗り換えて道明寺駅でまた乗り換えます道明寺駅で見たハニワと古墳のイラスト駅のホームから古そうな蔵が見えました近鉄南大阪線に乗り換えて古市駅で下車しました次の電車まで時間がなかったので、焦っていて駅の写真を撮り忘れてしまいました^^; 東出口の近くににあるはびきのビジターセンターでマンホールカードをいただきましたマンホールカードGETだぜ!竹内街道と古市古...
04/14 20:00~楽天市場のお買い物マラソンが始まりましたね!といっても今回は不参加です。前半に大抵の必要なものを買ったので、買うものがありません。いや、欲しいものはたくさんあるのですけど、無駄遣いはしないようにしないとなので。今月はお買い物マラソンが3回ある
4月16日 火曜日 今朝は3時半の起床、食事の支度をしてから新聞を読んで、4時過ぎパソコンに向かいながらカレーを食べて4時半ごろ妻を起こしているとアーツたちも起きてきました。食事の後片付けをしてからシートを巻き上げ植木の水やりをして出かける準備をしていたら帰り支度を終えたアーツたちが挨拶をしてバンコクに帰っていきました。シャワーを済ませて病院に向かったのは5時を回った頃でした。病院到着は5時50分くらい、6時半に病棟に入り今日も12号室でした。 治療開始は6時40分くらい、妻の体調がよくないのか治療機械が時々ストップしてしまいます。医師の回診があった後、妻の血圧が75まで下がると医師と看護師二人が来て様態をチェック、治療をやめて暫く様子を見ていました。10時半過ぎに治療を終えて暫くソファで休んでから車いすで移動して車に乗せて帰路につきました。反対車線の高速に続く道はバンコク方面..
特急列車の予約がネットでできるようになって… 個人的には旅がしやすくなったと感じている。 しかも、時間帯を考えれば… 若干のコストダウンができるのもいい。 サウナのことを考えていたら… 「帯広がいいかな」ということで目的地に。 2024年最初の旅が帯広だったので、 今年は色々とご縁がありそうだと、 勝手に思っている次第である。 ただ、サウナだけではもったいない。 他の楽しみもあるといいなと考えていたら… 「豚丼」の言葉が思い浮かぶ。 行ったことのないお店がまだまだあるから、 ちょっと巡ってみようかと思い立つ。 豚丼とサウナの旅、はじまりはじまり。 …とは書いたものの、豚丼を食べ
おはようございます(^^) 毎朝5時前に目覚めます 早く寝ると夜中の2時半頃に目覚めたり…… 何時に目覚めてももう慣れっこになり 以前のように寝なくちゃと 焦らなくなりました✌️ あー よく寝たとスマホを見ると まだ2時間しか経っていなかったことも(笑) 私の友人は朝まで...
暑くて外にも出たくないし、さりとて家の中で子守をしてても仕事がロクに進まないし。いろんな閉塞感をぶち破るべく、気晴らしにアニメつけてみたら案外面白かったという感じでした。
アスパラハウスの暑さ対策、カーテンを上げて縛って風が通るようにした。作業の最中こちらが熱中症の一歩手前ふらふらになる。さらに早朝薬剤散布、完全防備の支度は大汗をかいて。我が家の鯉のぼり屋根より低い小さなベランダ鯉のぼり。朝の様子今年は梅の花は綺麗に咲いたが、実が殆ど付かない。何でだろう?初夏のようになって
あなたはビール派?みそ汁派?若い時分は何のためらいもなく、ビール!と威張って応えたであろう。。今となっては遊び人と思われていたのもうなづける。思い出すのは悪い素行と傍若無人な生意気さ。ビール派?みそ汁派?
世代を超えた付き合いもたまには実行してみて自分にはない価値観に出会うこと😁👍😊✨👌
みなさん、おはようございます。今日も朝から暖かいですね。みなさん、気温の変化があります。体調は大丈夫でしょうか?無理はしないでくださいね。本日のブログでは「世代を超えた付き合いもたまには実行してみて自分にはない価値観に出会う事と自己肯定感」をテーマに記載させていただきます。本日も最後までブログをご一読いただければ幸いです。 1. 世代を超えた交流 現代社会は、価値観やライフスタイルの多様性がますます高まっています。しかし、私たちの生活は、どうしても同世代や同じ価値観を持つ人々とばかり接する機会が多くなっています。そのような状況の中で、意図的に世代を超えた交流を図ることは、自分とは異なる価値観に…
当初の予定では呉市のあとは広島市に入ってお昼ご飯にお好み焼きを食べる予定でしたがそれだとお昼ご飯が夕方になってしまいそうだったので…(夜がビュッフェだったので…
スマホでフォールアウト !ドラマ見たらゲームも!Fallout 3/4/76/New Vegasなど対応。スマホで遊ぶ方法
Amazonプライムビデオでドラマ版が公開され盛り上がるFallout。ゲームのDLやプレイ者数も急増している
前の記事でムスメが食が細かった話を描きましたが→コチラ私も食べられない子供でした特に給食がツラかった・・・( i _ i )ハハはとても神経質な人だったけど子育てはおおらかだった模様・・・(^◇^;)フェイクグリーンで部屋を彩るつもりのリカちゃん ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)