【鶴屋の美術】没後120年 エミール・ガレと西洋アンティーク展
会場・期間 会場:鶴屋本館8階 美術 会期:7月17日(水)~23日(火) www.tsuruya-dept.co.jp アールヌーヴォ―のガラス工芸の中心的な役割を担ったのが、 エミール・ガレ、ドーム兄弟です。 ガレ :マルケットリーと呼ばれる寄木細工を指す象嵌技術を導入 ドーム:混色層を作り出すヴィトリフィカシオンなどの手法を活用 ガラスへ色鮮やかな植物が美しく装飾されています。 18世紀、中国や日本の陶磁器が愛好されますが、長らく製法は知られていませんでした。 ヨーロッパで最初に磁器の作成に成功したのが、ドイツのマイセンです。 食器、花瓶、彫像などが時代とともに、バロック様式、ロココ様式…
別冊マーガレット20248月号7月13日は『別冊マーガレット』8月号の発売だな〜と思って居たんですけれど本日有隣堂で購入した私です。有隣堂で『別冊マーガレット』7月号を購入して良かったと思いました。本当に良かったと思ってしまふ…(ノ_<。)今月号はオザキアキラ先生の『うちの弟どもがすみません』の表紙カラー&巻頭カラー!!!『俺物語!!』が面白くって面白くって其して何故か感動してコミックス揃えようかな?と思ってしまう程でした。他の別マ作品も読んで居ましたけど『俺物語!!』は特に面白かった!!!ま、絵柄は少女漫画らしかぬ感じでしたけどね(^^)あと目黒あむ先生の『honey』。鬼瀬大雅が好きでした!!!大分前に連載終わったけど良かったです。此方も最終回でしたが川端志季先生の作品も面白かった、柳井わかな先生の『...別冊マーガレット20248月号
今日は朝から晴れていて、気持ちの良い一日だと思っていましたが、午後から突然の豪雨に見舞われました。 午後1時ごろ、突然空が暗くなり、大粒の雨が降り始めました。最初は「まさかこんなに激しい雨になるなんて」と思っていましたが、次第に雨はどんどん強まり、傘をさしていても全身びしょ濡れになってしまいました。 道路はすぐに水浸しになり、歩くのも大変でした。周りの人々も皆慌てていて、雨宿りをする場所を探…
実物の新紙幣を見せてもらった。人生ゲームの紙幣を思い出してた矢先、「こども銀行のお札じゃないんだからさぁ」なんて笑いながら言われたから、きっと同じような印象を…
日の熱ふつふつ地上暖める...風の息さらさらと地上冷ましゆく...体温上げんとする真昼の暑気、はっきりの自己主張する夏風に払い慰められる日。*夏座敷:夏らしく開放的な座敷をいう。襖や障子戸は葭障子に取り替えられ、畳には
乗っけてるのは なす、ししとう、オクラをレンチンして甘酢醤油にからめたもの。ナスにはごま油をまぶしてアイラップでレンチンしました。 カニカマ、小ネギ。 薬味は柚子胡椒。生姜おろすのが面倒で😅 柚子胡椒は素麺とも合います👍 ナス🍆、オクラ、ししとうは頂き物。 ありがとう...
紫陽花も北海道が最後なのでしょうね。 さて東京都大田区の都立高校で激辛ポテトみたいなものを食べ14人が救急搬送されましたが、辛すぎて体調を崩したのか、違う成分が入っていて体調を崩したのか、よくわかり
いつもイイネ!をありがとうございます✨7月16日雨時折、強くなったり弱まったり梅雨入りはしたものの雨の少ない、この辺ですほんと、極端だよね瞬きもせず仕事中、パ…
7時半起床。 よく寝ました☆ 背中と両腕が筋肉痛です(¯―¯٥) さて今日はどこへ行きますかね。 14年も付き合ってりゃ もう行き尽くした感じで 毎週行くとこに悩みます(^_^;) ので、先日調べておきました♪ 加古川に「円照寺」という花の寺があるようで。 あじさいは終わっ...
おまかせ広告↑ ようこそ オルゴイコルコイブログ へほぼ毎日サボテンと多肉植物の成長記録を更新してます 人気ブログランキングへ↑ポチッとお願いいたます こ…
www.youtube.com政治は私が最も嫌悪する世界です。しかし、政治には一つだけ良いところがあります。それは「政敵」という存在です。政敵こそが議会制民主主義の利点であり、政敵のない政治は必ず恐怖か汚濁を生むからです。政治を少しでも清らかにするのは、政敵の力なのです。 一方で、学者や官吏、芸術家など、本来非政治的人間が政治的行動をとるときの醜悪さやいやらしさ、臭さは、正当な政敵が存在しないところで政争めいたことを行うからなのでしょう。政敵に対する公然たる非難にはさわやかさがありますが、これらの人にはそれがありません。「人間、生きている以上、敵がいるのは当然なことで、その敵がはっきりした人間…
アメリカ図書館ツアーの最終日はサンディエゴで開催されていた全米図書館協会(ALA)の年次総会に参加するということでした。多くの学会などと一緒で、2階では専門的なセッションと1階の展示会場がありました。朝9時に展示会場に入場してウロウロ広い会場には色々なブースがあって、わからないなりに面白かったです。そして、早い時間にウロウロしてたら、オリジナルバックや栞やシールや諸々の物をどんどんくださるので、めちゃくちゃ物持ちになってしまった。大きさも素材も色々な袋をいただきました。しおりもたくさん!日本のアニメもたくさんありましたよ本のブースは児童書やヤングアダルト向けのものが多かったNASAのブースは映像も興味深くて、人気がありましたこの女性が持っているのは月の石!触っていいですよと言われて、もちろん触る!(笑)ツ...全米図書館協会(ALA)年次総会でグッズとたくさんもらう
ローン地獄まっただなか!AI・節約・投資・草・その他を駆使する節約ビンボー脱却の専門家(↑脱却してから言え) ゆうです! できるだけお金をかけず心豊かに✨…
Prompt: Create a hyper-realistic digital artwork of a wooden marionette practicing its smile in the middle of the night. Use charcoal and acrylic paint textures to add depth and richness to the scene. The setting should be illuminated by faint moonlight streaming through a window, casting a soft
サッ君は最近『平凡』と『平和』っていう言葉が好きになったよ~の巻
毎日、毎日いろいろあるね ありすぎっしょ!! 疲れるよ~~! あくびのついでにセリフを言ったら涙目~ おばあちゃんの頑固すぎ…
お立ち寄り頂き ありがとうございます😊 今朝は腰が痛くて 目が覚めました(T ^ T) 久しぶりに、映画を観たせいか 辺な格好で寝てたせいか? はたまた、歳のせいか? 兎に角腰が痛い😣です。 まあ、先週から動き過ぎて いたからかもしれませんが 今日は一休みです。(*^◯...
最もコスパのイイ生き方(?)は、生まれてこないことだと思ったりします。 生きることってのは、すこぶるコスパの悪いことなので、もし、コスパを重視したいのであれば、サクッと死んでしまった方が良いのかもしれません。 これは、サクッと死ぬことをオヌヌメしているのではなく、逆説的に、無駄を楽しみましょうよ?ってことをオヌヌメしております。 評価軸として、コスパ(タイパ)が重視されておりますが、その極限は「死ぬこと」なんぢゃね?と、それって、食べれるの?、美味しいの?…と。 なんてことを言いながらも、オイラは、サクッと死んでしまっても構わないと思っていたりするのだけれどもwwwwwwwww。 人間って、そ…
今日は、朝からローカルニュースでは中越沖地震から17年って言ってました。職場でも話してて思い出しました。その地震の時は、ぷりんと二人で揺れたら目が合ってぷりんも来たので抱っこしてテーブルの下にもぐりました。地震-ぷりんちゃん日記久々に大きい横揺れでした~。本当に怖い。震度6強????今まで経験した中で1番大きいです。ゆれだしたらぷりんちゃんも、察知してすぐに抱っこして・・・ふたりで震え...gooblog普通の生活-ぷりんちゃん日記昨日、あんなに大きな地震があったのに・・・今日は、普通に仕事に行って・・・前からの約束でお友達が家に来ておしゃべりしたり(楽しかった)・・・TVで見てるひどい被害...gooblogぷりんは、まだ5か月になっていないくらいですね。おまつり2-ぷりんちゃん日記今朝も地震でまたまた...中越沖地震から17年
一回戦から、決勝まで楽しくテレビ観戦しましたー。 パオリーニとアルカラスのずーっと見てきたけど、最高の試合だったー。 アルカラスは来年度も優勝かなーって思わせるほど、若くてパワフルな試合。 イタリアのパオリーニの決勝の試合では、最初のセットで、緊張で、落としたけど、その後は...
(アンテルナンテラという花らしいです。)今日は、11日に行ったかかりつけ医に検査結果を聞きに行った。規則正しい生活して、体にいい食べ物を食べていないので、結果を聞くのが怖かったけどギリギリセーフ。年をとると、100%OKということはなくなると思うので、まあ良しとする。油の多い食べ物、甘い物が好きなねこ吉。今日は、身体にいいメニューにしたけど、その内忘れて好きなフライなどを食べる。これって認知症?(アンスリウム。夏らしいね。)汗を掻き掻き歩く帰り道。蝉が鳴いてる。もしかして梅雨明け?まだだよね。ねこ吉、蝉の死骸を踏みそうになる。え、アンタはもしかしてアブラゼミ?羽が茶色くて、松戸で見た蝉はこんな蝉だった。神戸に引っ越してきて、鳴いている蝉はクマゼミだった。羽に葉脈みたいな緑の筋がある。ねこ吉は、幼虫が怖くて...梅雨明けかと思う・・・。
前回のメロンパン超バニラ風味はこちら。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4985.html白いコッペパン 超バニラ風味。某ドラッグストアにてお買い得価格で購入。メロンパンの時と同じくヤマザキと明治のコラボのやつ。今度はコッペパン。こっちの味はどうだろうと気になったので。開封するとこんな感じ。これに限らず白いコッペパンってシワシワになりやすいのは何でだろうね?大きさは19cm×7.5cm、厚さ4.5cm。クリーム...
21日が私の誕生日なんだが、前に父の日に娘が送ってくれたニューモが無くなって来たので、今度は誕生日におふくろが二本目を買ってくれた。(3カ月は使わんと効果が出…
若い頃、学童保育の先生でした。私の夢は歌手でしたが子供達との日々は楽しく、夢と現実の狭間で揺れていました。8年後デビューが決まり頑張ると約束したのにレコード…
「ハラミちゃんって、知ってる?」 昨日、母に聞かれました。 ハラミちゃんと言えば… 絶対音感を持つ女性ピアニスト、ユーチューバー 知らない曲をその場で耳コピして弾くことができる。 ということくらいしか知りませんでした。 そんなハラミちゃんが語った言葉に感銘を受けました。 「...
7月の3連休初日。妻との協議の結果、ランチは石狩市の「佐藤水産サーモンファクトリー」で、いただくことに。そこの2階の「レストランオールドリバー」に潜入したのは、11時25分。受付番号は、30番だった。我々夫妻の狙いは、「うに丼」。ここでは、うに丼が「比較的安価」で、いただけるのだしかしながら。今年は海水温が高いためか、ウニの生育が芳しくないようで、「エゾバフンウニ(赤)」は選択できず・・・(無念)とはいえ、「ムラサキウニ(白)」も、まごうかたなき「ウニ」であることは間違いない。ちなみに、この日ここで供されたウニは、「寿都産」であった。11時44分に、着席。そうすると、すぐさま。「汗をかかない保冷タンブラー」で、「シャッキリと冷えたお水」が、供された。そして、11時48分。ご注文の「うに丼(白)」は。リーズ...3連休初日の石狩ドライブ🚘
最後の更新が4月頭…。で、もう7月も半ばです。皆さんお元気でしょうか?私も元気で はないかもね。あんまり。実は明日から入院します。健康診断で引っかかりまして…。 で検査入院です。ここんところ走ってないけど、 これでますます走れません…。 (ちなみに5月から現在までほとんど走ってません。) 不思議な物で、こう言う時に限って東京マラソン2025 東京レガシーハーフマラソン2024 両方当たりました\(^o^)/東京マラソンはこれからエントリー開始ですが、例によって東京マラソン財団の特典抽選で出走権(タダでは無いです)獲得!レガシーハーフに至っては一般エントリー(プレミアエントリー忘れた)で落選。 …
余ってた野菜炒めがあったので、それをあんかけをかけてみたら、あっさり?としてまいうーでした。いろいろと味変してみるものありです。同じような味だと飽きますからね…たまには刺激的なものもいいかなと思いますがね。 ムームーサーバー
出掛けました。夫婦で出掛けました。私がインスタグラムで見た染物屋さんです。ところが電車に乗って最寄り駅で降りたら杖を突いた主人があまりにもゆっくり歩くので、途中ではぐれてしまいました。私は目的のお店を見つけて、中に入り振り返ると主人がいません。あわてて店を出て主人を探すも見つからず、再びお店に入ってあわてて買い物をして外に出て主人を探しました。いました!主人がいました!何分にも主人は杖を突いています。足取りもゆっくりです。私の姿が見えなくなり、道を曲がったそうです。私は主人に謝罪して、それから駅に向かいました。その後は北千住まで行きランチを食べて、ルミネをうろうろしてとなりのOIOIも覗いて帰ってきました。いやはや疲れましたね。何分にもいつも行くのは浅草木馬亭です。あとは地元のショッピングモールです。知ら...出掛けました!
暑いより寒い方が好きです…。最近夏が暑すぎて好きなところが思い浮かばない…。昔は浴衣でお祭りに行ったり花火をみたりしてちょっと特別なウキウキがあって好きだっ…
【アニメ感想】ビーストウォーズⅡ 超生命体トランスフォーマー 第23話「海中の対決」
日記、アニメ感想、ゲームのプレイ記録、プラモデルレビュー、懸賞の当選報告などを書いていきます。
わたしは自分からあまり話題を振れないタイプです。話しかけられると、聞かれたこと1に対して10返せるくらいの会話力(?)はもっているのですが、自分から何か話を振…
おまかせ広告↑ ちょっとした幸せを感じる瞬間は? チョコボールの金のエンジェルが当たる ▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう レインボ…
故郷の橿原神宮前駅を後にします。 夏休みは引っ越しがあるので、次に帰ってこれるのは正月休みかな。 8月から働く職場が夏休みあるかどうかもまだわからないんですけどね。
こんばんは~六男です。【今日のニュース】大型マグロ漁獲枠 1.5倍で合意太平洋クロマグロの資源管理を話し合う国際会議で大型魚が1.5倍、小型魚が10%増加の漁獲枠を増やすことで合意したようです。マグロ好きの私としては、少しでも格安で頂けるのは嬉しい事です。資源保護のため乱獲はダメですが、人間が知恵を絞って少しずつ改善されればと思います。庭にアリが多数いるため、アレコレ試しましたがイマイチでしたので、今回こ...
昨日とても眠たくて 22時には布団に入りましたよく寝たぁー と目が覚めてみたら・・・まだ 0時過ぎ😟🚽通いは心配ない日だったのに それからは眠れない眠れない…
ご訪問ありがとうございます専業主婦ワガママ姫子ですメイン懸賞ゆるーくポイ活、子育てBLOGです!当ページはプロモーションを含みます。3連休ヤマザキパン…
今年も始まった「科捜研の女」はSEASON24、2024年7月3日より。 主な出演者 ……はここ数年そう変わらないけど、新規加入で、加瀬淳平/加藤諒 会計係、前はいたよねと思っていたら、懐かしい小向さん(深浦加奈子)の映像を流してくれた~。
再婚しやすい人は共通点があった!特徴7選【2024年最新版】
「再婚しやすい人ってどんな考えやマインドを持っているのだろう…」 シングルマザーとして生活している中で、再婚を考えることは自然なこと。しかし、再婚への道は簡単ではありません。 結論から言うと、再婚しやすい人の共通の特徴は『離婚から学んでいる
三連休が終わり、やっと整形外科に行ってきました。 ひどい首の痛みには閉口します。 スマホをにらみながら8時半の受付開始時間 ピッタリにポチっと。 良かった。早い順番が取れました。6番。 頑張って病院に向かいます。 レントゲン検査と握力検査。 握力って、、? (関係ないけれど...
【7月16日】雨洗濯物は浴室乾燥へべつにそれでいいんだけどなんか負けた感が拭えない…昨日母が目が痛いと言っていて眼科に行こうとしてたから月曜日だけどお休みだよ…
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)