早いもので2024年になってもう3ヶ月経過してしまいました。3月のまとめをしたいと思います。・トピック新安城駅前のビジネスホテルに1泊。・外食29回(うちランチ3回)外食先マクドナルド 8回 王将 4回 吉野家 3回どんどん庵 2回バーミヤン 2回かつや 1回スガキヤ 1回 天下一品 1回はなまるうどん 1回 丸源ラーメン 1回おひつごはん四六時中 1回とんから亭 1回三丁目食堂 1回ガスト 1回丸亀製麺 1回リ...
シングルマザー9年目あくです🐣🤍子ども3人と私の4人暮らし。シンママの日常を綴っています🫣🤍いいね、フォローお願いします///おはよございます🙌🏻✨今日は12…
ご訪問ありがとうございます専業主婦ワガママ姫子ですメイン懸賞ゆるーくポイ活、子育てBLOGです!当ページはプロモーションを含みます。『私的に嬉しいコメ…
【スイーツ・デザート】無印良品、ジャージー牛乳アイスクリームをいただきました
こんにちは!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。いつもご覧いただきありがとうございます。 3月30日(土)、相鉄線星川駅にある無印良品のストアで、ジャージー牛乳のアイスクリームを買いました。このアイスクリームはとても人気があって、購入当時は2,3個ほどしかないほど人気でした(※隣の抹茶のアイスクリームは見ただけで数十個はありました)。 帰宅して冷凍庫で小一時間冷やしていただきました。パッケージのビニールを開けると、氷の粒が乗っていた純白なアイスクリームが現れました。 〇食べた感想 口に入れた瞬間、味はとても濃厚でトロりと溶けるほどでした。甘さについてもやや控えめで、クリームに近い風味でし…
ご訪問ありがとうございます 結婚6年 5歳&4歳の年子男児母:イソキチ36歳【wicot】1&2期 公式アンバサダー持ち家3軒目/無職の個人事業主家計管理/…
久しぶりに自転車を引っ張り出した。やっといい季節になったから。風を切って自転車をこぐのは気持ちがいいというわけで、カットに行ってきた。ショートカットがいいと思ったり、ボブ風なのがいいと思ったり、ここ数ヶ月、いろいろ試してみたんだけど、今日は、やっぱりボブ風にした前回ショートにしてしまったから、ボブにはならないんだけど、ボブを目指してカットしてもらった。3ヶ月くらい経ったら、短い所が伸びて、ボブになるでしょうとのことやっぱりバイトのことを考えると、帽子の中に入れるためには、横の髪は耳の後ろにかけて、ピンでとめられる方がいいと思った。前回、短い方がいいと思ったけれど、短い髪は飛び出してしまうことがわかったベリーショートならいいかも知れないけれど、頻繁にカットに行かなければならないものね4月、いい季節になってき...☀4月☀
本日より動画視聴型オンラインセミナースタート!Reality zero creationコエテコカレッジhttps://college.coeteco.jp/…
おはようございます😃 昨日は名古屋城へ行ってまいりました(^^) お天気にも恵まれ 気温が高くて暑いくらいでしたが😅 次女ちゃんと地下鉄駅近くのパン屋さんで 待ち合わせて まずは軽く朝ご飯 名城線に乗りました 宗春ゾーン 素晴らしい景観です 本丸御殿を内覧したかったので...
だうも、おちゅかれマンモス!! 何やら新年度になったせいかどうか知らないけど、またまたここにきてEngrishサイトが話題になっていますね。 Engrishサ…
4月ですね。去年の今頃は、すでに桜が満開、散り際だったのに、今年はまだまだですね。そして、あの地震から3ヶ月が過ぎました。甲子園では、石川代表の星稜と、日本航空石川が、震災を乗り越え、大健闘。練習はもちろん、メンタル面でとてもダメージがあったと思います。試合を生で見ることはできませんでしたが、応援したくなるので、ついつい結果を気にしてました。現地にはボランティアも入り、少しずつ復旧しているようにも見えますが、正直、今どんな状況か、ほとんど報道されなくなりました。未だに水道が復旧していないところもあるとか。3ヶ月、ライフラインが途絶えたら。想像もできません。建物、家の再建、仕事の再開・・・まだまだ問題の解決にも至ってない気がするけれど、それもこちらにはあまり伝わってこない。なにか、できることはないか。募金な...あれから3ヶ月。
今年のホーリーウィークは3月28日〜3月31日28日29日はグリーンベルトマカティSMランドマークグロリエッタルスタンズ名だたるモールは全部おやすみリトルトー…
こんにちは🕊 シニアデー。 よく行くドラッグストアは60歳からの適用だった。 。 。 というのも、 60歳になったら、そのおしるしを、いただこう、と、 機が熟すのを待っていたわけです。 Σ(・∀・;) ! 明日、61歳になります。 。 。 🕊 4月1日 月曜日 新年...
慌ただしく息子の就職のための手続きを行うため、地元で住民票や資格申請を行い、その後東京へ行って手付きを行い、何とか間に合わせることができたかな。 その間食べた…
ウィンターコスモス昨年11月の終わりに仲間の花屋さんに貰った苗これは果たして一年草なのか・・?無事に冬越しして葉っぱも増えて来た。#森喜朗の証人喚問を求めます
オザキフラワーパーク。多少なりとも植物に興味があれば、かなり長居できる奇特なスーパーです。謎肉ならぬ、謎土で、カップヌードルに入れる野菜を育ててくださいというもの。野菜はご自身で用意💦今回の購入品。にほんブログ村
トレインパーク白山は北陸新幹線の車両基地に隣接した体験型施設です。ホームページを見たら書いてありました。 「トレインパーク白山」だと思って行ったら「白山市高速鉄道ビジターセンター」って書いてあった。あれ??どっちでもいいのかな? https
おはようございます。 お陰様で母の熱も下がりつつありだいぶ落ち着いてきました。 温かいお言葉をありがとうございました。感謝です 高齢者の38度は辛いでしょうに…
おっちゃん、おばちゃん(※)サクラ咲きましたやん!今年は、昨年より約1週間遅れですが、この時期に咲くのが普通ですわ。花の命は短し.....約1週間限定の花見ショータイムです。毎年、サクラの木の下でお酒飲んで騒ぐのが定番でしたが今年は、”あんこ”を食べながら花見もええと思うねん。どうゆう事?花より団子っていいますやん、けど”あんこ”ですわ。年々増えて来てます、あんこ好きの青い瞳のブロンドヘヤーの女の子が「オ、イ、シ、イ」って。都内には、何店舗かお気に入りのあんこやさんが、ありますわ。好きな和菓子は、餅菓子が1番やなぁ。大福(豆餅)とか桜餅に柏餅もええなぁ。それと鯛焼きやでぇ。あかんのは、最中ですねん。あんこのまわりのパリパリした皮が合いませんわ!そやから、大福(豆餅)と鯛焼きに決定です。ごひいきしている大福...花よりあんこ!?えっ!あんこ?
【2024/04月例会企画】Kavaさんから「例題」を頂きました/それと7月例会の日程変更について。
こんちわ、むろかつでございます。来週の4月例会の午後1枠企画のKavaさんから「例題」をいただきましたので掲載いたします。それと2024年7月例会は「7月例会分」として6月30日(第5日曜日)に開催されることになった件も。
わが家から車で約1時間の所に余市の街があります。この街はフル-ツの街です。又竹鶴・リタさんが創ったニッカウイスキ-の工場があり多くの観光客が訪れます。雪のニッカウイスキ-の工場はとても美しい景色です。紹介しておきます。僕も余市には渓流釣りに行きます。不可解な画像投稿で不評でしたので今回は綺麗な画像と致します。余市ニッカウイスキ-工場2023年4月1日(月)
いわゆる母艦である。2010年6月に購入したHPのパビリオンe9380jpという当時のフラグシップモデル。逆になんでこわれなかったのと思うくらいだけれども。3月31日の18時に笑点見たあと晩ごはん食べてる間に画面まっくろ。再起動したら文字がくずれてるやつ。3回再起動で自動修復モードという自動修復できんパターンにおちいった。おそらくHDDがだめになっただけだと思うけど。現在仕事場のPCで書き込むのだった。スマホだけだと不便...
近くの小学校の敷地内通路です。新1年生が歩く通路。掲示板も桜でお出迎え。ある意味、ここから人生がスタ-トかも知れません。素晴らしい人生のスタ-トになる。人は幸せになる為に生まれてきた。と、聞いたことがあります。2024年春新入生登場
【2024年3月】我が家のおすすめのウォーターパーク(Ramayana water park)について
このページでは2024年3月に訪れたウォーターパーク(Ramayana water park)について 書きたいと思います。 我が家は近所のプールぐらいしか行かなかったのですが、今回は暑い季節になったこと、 子供も大きくなってきたこともあり、大型プールに行くことにしました。 これからタイでプールに行くことを考えられている方の参考と我が家の備忘録として書きたいと思います。 Ramayana water parkについて プールのルールについて 入場方法(体重測定) プール内での支払い方法について プールでのドレスコードについて 必要な持ち物について 服装 必ず必要だと思ったもの あって良かったも…
7941JP 充電式ミル ソルト&ペッパー ミニ ラッセルホブス
大石アンドアソシエイツより、「ラッセルホブス」ブランドの「充電式ミル ソルト&ペッパー ミニ 7941JP」が本日発売。 ラッセルホブス 【豪華特典付き】 電動ミル 充電式ミル ソ...
今日は私の使用シューズを紹介します一番最近仲間入りしたGEL-NIMBUS26から紹介したいと思いますアシックス ASICS メンズ ランニング シューズ GEL-NIMBUS 26 1011B794 FRENCH BLUE/ELECTRIC LIME 【2023FW】シューズの概要acicsから発売されているこのシューズはプレミアム
今日は4月1日のエイプリルフール。でも4月1日のエイプリルフールはもう死語になったのかな。最近は全然聞かない。 小さいころは4月1日が楽しみで、家族や友達にど…
この度、光陽精工では会社案内を新たに作りました。そこで経営理念を1ページ目に大きく載せました。 挑戦 ~変化を恐れず、常に新しい価値観を創造する~ 文字にすると大げさになってしまいますが、奇抜な新しい価値観をゼロから創り上げることでなくてもいいのです。既にある価値観を少し変化させることも新しい価値観です。 41年間で凝り固まった社内の常識を覆す人が出てきてくれることを、私自身も恐れずに楽しみにしたいと考えています。もちろん自分でも新しい情報を仕入れて、変化や挑戦を提案していけたらと思います。 改革には加工された情報ではなく、生の情報が絶対に必要と言われます。そこを意識して、正しい方向へ導けるよ…
【Nゲージ】鉄道コレクション、三岐鉄道801系805編成を購入
こんにちは!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。 本日4月1日(月)より2024(令和6)年度が始まりました。2024(令和6)年度も、よろしくお願いします! 3月30日(土)、横浜のホビーランドぽちにおいて鉄道コレクション、三岐鉄道801系805編成3両セットを購入しました。パッケージにヘコみがありますが、車両とパーツは状態が良いです。今後は都市とローカル地区を結ぶ私鉄の近郊路線の車両として走らせようと考えています。 実車は1997(平成9)年に西武鉄道から譲受された車両で、2024(令和6)年現在も現役で走っており、2018(平成30)年3月からは西武鉄道時代の黄色のカラーリングで走…
おはようございます。こんにちは。こんばんは。ユウロウです。 今日から新年度です。 新生活を始める人もたくさんいると思います。 私は特になにか変化があるか…
電話口でも会ってでも話が尽きたらそこで終わりにしよう。それ以上はお互いいい言葉は出ないから。仕舞いには他人の話に花を咲かせだす。その花はいつも綺麗な色にはならない。いらない言葉
ローン地獄まっただなか!節約・副業・投資・その他を駆使する節約ビンボー脱却の専門家(↑脱却してから言え) ゆうです! できるだけお金をかけず心豊かに✨節約…
■Instagramやってます☆ ・山口JUNのInstagram>>> ・WEEDヘアスタイルInstagram>>> よかったらフォローしてね。 ■Facebookも長いことやってます☆ 素をさら
自分に勝って禁酒継続中!! でも日に日に飲みたくなってきた・・・ 今日は飲もう・・・・・・ さー今日は年度始め☆ 別に自分は何も変わらないけど! 一応、年度の目標を掲げます。 イライラしない その為に 期待しない 最近は期待をしない事を日々
おはようございます!春を告げる 風物詩タデ原湿原の野焼きが 昨日行われました。。人が沢山集まっては 危ないという事でその日にちは公表されていませんたまたま その日に出会う事が出来たらラッキー!という事でその日はいつだろう〜?いつになるんだろ
おまつりざんねん 昨日は桜を見に公園へ ソメイヨシノはやっと開花 30.31日とイベントやってました ※消しゴムマジックで人は消してます 去年はこんな感じ(2023.3.29) まんかいだったね 明日に続く うにちゃんにカレンダー4月
接客業のパートをしています。 職場は制服ですが、ブラウスの素材がやわらかいので、襟元がすぐくずれてしまいますそんな時はお互い声をかけて、自身で直したり、直して…
1月後半に風邪と言うべき?コロナと言うべき?で寝込んでよくなった2月に腰💣痛めて運動不足が続いていたのでやる気出したのが👇その後、膝の違和感でまたタラタラする…
4月1日月曜日起床前から雨風もあり今朝は朝散歩には出ていません氏神様朔日参りも延期です雨が上がったら外に出るのと早番で少し稼ぎます思い通りにいかないのが人生だから人生は楽しいのかな日差しもあれば俄雨もある予報夕方からは晴南寄りの風19℃卯月四月卯の花が咲く月卯の花月(うのはなづき)を略したものというのが定説となっています卯の花はウツギの花の別称です日本では主に5~6月に開花します今月の月2日・下弦9日・新月16日・上弦24日・満月(望)4月の満月はピンクムーン(PinkMoon桃色月)と呼ばれます今日は万愚節エイプリルフール罪のない嘘をついて良いとされる日で日本では四月馬鹿とも呼ばれますその昔ヨーロッパでは3月25日を新年とし4月1日まで春の祭りを開催していました1564年にフランスのシャルル9世が1月1...万愚節値上げの月
皆様、おはようございますなぜ、月曜日は、こんなに頭がぼーっとするのでしょうか?寝過ぎかしら?薬のせいかな?生理と重なって、土日にスマホやYouTubeの見過ぎ…
前回→ コチラのつづきしかしつま先で上がるのもそれはそれで危険な気が・・・( ̄∀ ̄;)あぁイイお天気♪今回も来ましたよ〜♪(このリカちゃんは私専用) ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
4月1日 月曜日 早いもので4月です。入社式が行われた会社も多くちょうど桜も満開の季節でしょうか。今朝の起床は3時を少し回った頃、食事の支度をしてから新聞を読んで4時過ぎ外に出て運動、雲の合間にいくつか星が輝いていました。運動を終えてシャワーを済ませて食事と後片付け、植木の水やりとベランダ掃除を済ませてから読み残した新聞などを読みました。10時半過ぎ、マータンをトリミングに連れて行きました。獣医と兼ねていますが入り口でほかの犬がいるから外で少し待つように言われました( 多分)。少し待ってマータンを渡して帰宅、途中の近日オープンしたセブンでアイスを買いましたが、オープンしたばかりのせいか品ぞろいがほかのセブンに比べて少なくて目的の品はありませんでした。ほかに工具屋さんに寄り洗濯機の排水のホースを買って帰宅しました。 昼食はインスタントのフォーを作って済ませ、サイトの記事や配信さ..
いわゆる、一つの、燃える、新年度ですねぇ。町役場から住民アンケートが来ていたので、書き込んでポストに投函しようと思っていたのですが、せっかくならできるだけ遠いところから郵便が運ばれた方が喜びも大きいし、日本郵政の仕事への貢献もできる。なので、昨日、奈良に帰る学生に「できるだけ古式ゆかしいポストに投函してくれ」と預けました。無事帰国できたら明日あたりには投函されることでしょう。31日の夕方、地区の区民総会があったのでスキー場から直行で帰ってきて、ややこしい役を押し付けられないように参加しました。欠席裁判大好きな土地なので、会議に顔出さないと仕事が増える。なので出席率が上がる。とんでもないシステムになっているのが村の手法。昨年は30分遅れたらすでに私に役がくっついていた。今回も会議が始まるときに「誰と誰飽きて...気枯れ
昨日の日曜日、折り畳み自転車を車に積んで、夫とふたりで出かけました。「どこに行こうかな~まだ桜は咲いてないしなぁ」と夫は悩んでいたので、「私は何も特別なところに行きたいわけでもなんでもないのよ。ほんと、自分の家の周辺でここなら買い物ついでにいつでも行けるじゃない、というわけでなければどこだっていいの。普通の街中でもいいし」と言ったのですが、夫は考えた末、「よし、大垣に行こう。前に行った芭蕉館の周りを水門川が流れているだろう。あれに沿って自転車を走らせてみようか」ということになりました。まずは腹ごしらえ。夫が「どうしてもトンカツの気分」と言うので、大垣市内に入ったところで「宝亭」さんに入りました。夫が大垣市内で仕事があったとき、たまたまここで食べたらおいしかった、という記憶がある、というので。11時半前くら...折り畳み自転車散策第二弾~大垣~
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)