わが家の春は、庭のイワヤツデから始まります山野草っぽいけど、どうやら外来種らしい~わが家の翁草、まだ開花したばかりかつて1株だったか、いただいたのが今や自然に10株に~ユキヤナギは賑やかに春を演出~気ままに咲いているよう~それでも一輪一輪はとても綺麗~そういえば今日は令和5年度の年度末、決算、異動などとあわただしい日~リタイアしてからは単なる月末になりました冬の間わが家の周りをなわばりにしていたモズ~そろそろ山へ帰るのでしょうか~?ちなみに、わが家の借景は山に咲くヤマザクラです~(笑)リタイアしててもまた新たな気持ちで明日を迎えたいと思う年度末~♫春の庭にて
そよかぜ:ほうれん草より小松菜の方が糖尿病にはいいって、テレビでやってたよ。 そよかぜ:おかわりするかい? ほおずき:もらうかな。 そよかぜ:どのく…
遅ればせながら来年度の仕事用手帳を購入した現在の仕事に就いた時にこの手帳を購入したがDiary部分がしっかりあって使い易いことがわかったところが今年度は書いたり書かなかったり(笑)少し気が緩んだのだろうか1年目のDiaryを読み返すといつ誰から何の電話がありどう答えたかとか仕事の段取り等が事細かに記載されている2年目(令和5年度)は所々記載がない慣れたこともあるのだろうけれどやはり少したるんでいたとしか思え...
こんばんはご訪問ありがとうございます(╹◡╹)職場での過去のプチバトルを描いています前回までのお話はこちらから↓↓『狭い更衣室でのプチバトル①』おはようござい…
ご訪問ありがとうございます 結婚6年 5歳&4歳の年子男児母:イソキチ36歳【wicot】1&2期 公式アンバサダー持ち家3軒目/無職の個人事業主家計…
【モンスト】~春の出会いは突然に~ 街角ごっつんこ!チャレンジ 【春の新モン活キャンペーン】
日々の出来事や、現在もプレイ中のゲーム モンストの事、アニメ・ドラマレビューっぽいもの等々
自己紹介アラフォー主婦のmin(みん)です◡̈8歳女の子、6歳男の子のmama。 身長165cm、基本L、LLサイズ体型骨格ストレートイエベ秋 instag…
ローン地獄まっただなか!節約・副業・投資・その他を駆使する節約ビンボー脱却の専門家(↑脱却してから言え) ゆうです! できるだけお金をかけず心豊かに✨節約…
4月1日から新しいルーティンで生活します。なので昨日(30日)と今日(31日)は切り替えの時間。昨日は映画を観てきました。「オッペンハイマー」「原爆の父」と呼ばれる物理学者の実話に基づいた映画です。今年のアカデミー賞で「作品賞」「監督賞」など7部門を受賞しました。字幕付き洋画で展開が早く俳優さんの顔が識別しにくいため後半人間関係の把握などが難しかったです。💦いつもは感想を書かないのですが今日はちょっとだけ記してしまいますね。❶「実は原爆はナチスに先行するため(ナチスも核爆弾を作っていた)ドイツに向けて作られた。⇒だがヒトラーが追い詰められて自殺したのでドイツへの投下はなくなり降伏しなかった日本に落とされた」❷実験が得意ではなかった物理学者のオッペンハイマーは物理学の教師としては秀でていてリーダー性を買われ...【3/30のこと切り替え】
ピンポーン!チャイムが鳴って、夫が玄関にでると「○○ちゃん、います?」と聞き覚えのある声がする。 あわてて玄関に出ていくと、ちょっと久しぶりの友達が「これ、昨…
3月23日 土曜日11時、かつおさんと綿子さんの面会に行った。昨日電話で話をつけていたのでわたしたちが行くと草野マネージャーがすぐ綿子さんをパーテーションの外に連れてきてくれた。前回同様、面会時間は10分間だ。草野マネージャーがタイマーのスイッチを入れホールに戻
今日も走りました。暑かったですねー、日焼け止めをたっぷり塗っても日焼けしましたー10時前後に走ったのですが、走り始めで20℃以上あったのか、3K前後で汗がダラ…
今日は次女の招待で京都のホテルのスイーツビュッフェに行って おなか一杯食べてきました。 京都駅はものすごい人、人、人。 コロナ前以上かな。 本当にものすごい人でした。 京都駅にほど近いホテル。 こちらも中に入ると沢山の方々。外国人さん、やはり多いです。 「いちごとあんこwi...
皆様こんにちは レナトゥスクリニック仙台院高橋希です 今回の沖縄の旅、恩納村に行く事は決定し、そこからホテル選びに悩みました プールで泳ぎたい子供達のため、プ…
50代主婦 春からお弁当生活(娘が)作りはしないが準備は必要
こんにちは、ドトールさちこです 春からお弁当生活になる方も多いですよね 我が家も娘が社会人になるのですが お弁当を持っていくそうです 私も持っていくことはあるのですが 娘は毎日です もちろん自分で用意しますが 作り置き生活がはじまります た
パリといえばどんなイメージ❓ ヨハン・プファイファーJohann Pfeiffer ドイツの作曲家、宮廷楽団で働いた後、宮廷楽団のヴァイオリ…
3月はイベント目白押し! お誕生会は上等じゃん☆彡 ゴボウも白菜も 出世したね♪ 68階は快晴なり☆
こんにちは。数少ない私の親友と呼べるKANちゃんのお誕生会3月はとにかくイベント、行事がメジロ押しでしてKANちゃんのお誕生会もその1つKANのは私がどこにするって考える番ですのでえ~~今年はちょっと贅沢にホテルで…って調べたらあああああああディナーは無理だわ…高額でじゃあランチ!ってことでランドマークタワーの68階フレンチレストランのル・シエールポチして見てねに決定です68階のランチ!それだけでもテンション上がりますね高い所大好き!!前の日は雨だったり曇りだったりでお天気ヨロシクなかったのですがこの日は結構良い感じに晴れて、うっすらと富士山も見えましたで、フレンチランチがこれまたすごいのだゴボウのムースって、ゴボウもなんだか素敵に変身して白菜だってこうやれば、大出世って感じなんですねプロはすごい!さて、...3月はイベント目白押し!お誕生会は上等じゃん☆彡ゴボウも白菜も出世したね♪68階は快晴なり☆
海辺の町へ妻といつもの KEY’S CAFEコーヒーとコーヒーフロートおいしかったコーヒーソフトは濃厚です広島に旅立った娘から買い物したり散歩したりしたLIN…
「劇場版 SPY×FAMILY CODE: White 」を見に「T・ジョイ蘇我」に 2024/3/31
かなり前に見に行きたいと言っていた、この映画を見てきました。SPY×FAMILYリアルタイムでも、一緒にちょっと見ていたので、内容は何となく分かります。個人的のは上映終了のガラガラの映画館が好きです。これの下の映像は、2023年12月17日のブログの記事の一部ですが。「次はこれらしいけど、休みの間に行っちゃおうかな。てか、本当に行くのか?」って書いてありました。この時から、見に行くって言っていたのは、すっかり忘れてた。まあ、約束を果たせて良かったです。******************************************************(有)内設備工業工事部内剛志ウチセツビコウギョウ千葉市花見川区こてはし台3-1-22TEL:043-258-6401e-mail:info@uchi-...「劇場版SPY×FAMILYCODE:White」を見に「T・ジョイ蘇我」に2024/3/31
妹が飛行機の中で読んで来たらしい単行本。置いて行くというので喜んで いただきました。林真理子さんのペットショップストーリーという11話からなる短編集の文庫本。飛行機の中や プールサイドに寝っ転がって読むのにちょうどいい。 でもね 2、3話を除いて あまり出来がいい短編集とは思えない。林真理子さんの長編で 白蓮れんれんとか 正妻慶喜と美賀子というの はなかなか読まさせてくれる本でしたが バブルのころ書いたバルセロナがどうとかという本は全く駄作でしたね。あの頃私はバルセロナに滞在中で この本に期待したのですが ハードバックで買って損したと思いましたよ。林真理子さんのエッセイは面白いです。 短編の男…
2日、家ごもりでした。外にも出ませんでした今日は、孫の家まで出かけました隣の公園の桜🌸が、かなり咲いていましたびっくりです‼️昨日、暖かかったので、いっきに咲…
ハイネだ。近頃暖かい日が多くなった。だけど俺達は基本的引きこもりがちで通院以外は外に出ないから気温が分からない。天気予報を見て気温を確認したところで体感温度と大分違ってたりする。で、編み出した確認法がこれ。寝たまま窓に顔面近づける。めっちゃシュールだけど
このブログの「目次」と「分類」 - 「おままごとSTYLE」60歳からの暮らし読本 食器を買うとき 一応、私なりの決め事があります ちょっと可愛いとか 素敵とかの理由では、買わない そうでないと、ガラクタの寄せ集めみたいに なってしまうからです でも、その決め事を覆すような...
こんにちは 今日のお昼は、鶏そぼろ丼を作りました 【ポイント5倍 4/1】イッタラ iittala ティーマ TEEMA シリアルボウル15cm 北欧 フィン…
淀川花火大会2024チケットいつから&有料観覧席値段と予約/攻略方法!
なにわ淀川花火大会は平成元年から、町の活性化を目的に市民ボランティアによって手作りの花火大会としてスタート。 毎年8月の初旬に行われ、今では大阪の夏には欠かせない最大級の規模を誇る花火大会になりました。 約1時間かけて打ち上げられる花火には
先々週あたりから各局のドラマが最終回を迎えたが、今回のクールで色々と注目を浴びたのは間違いなく『不適切にもほどがある!』だろう。 自分はドラマに詳しいわけではないので「クドカンらしい脚本だわ」みたいな評価はできないが、今の時代で一番放送しにくいことを痛烈に表現しつつも要所のコミカルさで上手く丸めたような印象を受けた。 題材が題材なのでSNSでは賛否両論らしい。とはいえ、それだけ議論が白熱するということは、今というタイミングで放送したことは間違いではなかったんだと思う。 もちろんテレビという一方通行の媒体では『脚本の考える落としどころ』しか伝わらないが、別に視聴者の我々がそれを正しいと思う必要は…
こんにちはー( ´∀`) ブログを読んでくれている方、いいねをつけてくれる方、コメントをくれる方、読者登録をしてくれる方、初めましての方、たまたま何だか良く…
3月も今日で終わり。3月29日に定年退職した私にとっては日々、いろいろなことがあり濃い3月でした。一生忘れないであろう、3月だったわそして私の備忘録としてまだ…
淀川花火大会2024屋台場所どこ&食べ物何がある?何時までかと混雑状況!
大阪の夏の風物詩、なにわ淀川花火大会は天神祭奉納花火と並ぶ大規模な花火大会。 平成元年に街の活性化を目指して立ち上げられた運営委員会によって、当初は「平成淀川花火大会」という名前で始まりました。 この花火大会は、淀川と街をこよなく愛する地域
今日から、Horaires d’été! 携帯は自動的に。 朝、既に1時間損した睡眠で機嫌が良くないことから始まり。 起きたら、家中の時計を🕰 1時間増しにする為、どこに時計があったか、探し回る作業😅 本来なら、仕事の効率化などで進められたものだが、相変わらず、私達はも...
哀れなるものたち頭脳は子供な成人女性が大冒険して成長する話いろいろ経験してどんどん成長していった好奇心旺盛で自由奔放な女性一緒にいたら疲れそうだけどみんな魅力…
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シンプ…
どもども昨日から花粉症デビューしたタコです。(鼻水が止まりませんよ~) そんななか、朝はまた修行(太平山階段登り)に行きますよ~ペケちゃん出動です。階段登って…
【四国】うどん屋だけどラーメンを食べる店#口コミに惹かれて入ったお店
ど〜も〜ブルハハです。 親の住む四国に来ています。 毎年来ていますが うどんを食べないで帰ることも多いです。 車でいかなくては…
以前からぼんやりとは感じていましたがやっぱり!でした先生からきっちり指摘されました「骨盤の歪み」正面から見ると右足が下がっているというか腰骨が下がっている! …
先日の日光・鬼怒川ツアーのお土産を長男のアパートに届けに行ってきました。日光金谷ホテルの「百年カレー」二種と鹿沼の超人気店「笑福」のシウマイ。まだ半年余りですから綺麗な部屋でさりげなくチェックしてた妻も一安心。3人で溝の口の駅周辺まで出かけてとんかつを食べて帰ってきました。月2の出勤は変わらず、ほとんど在宅。そんな生活が続いててええんかいなと。長男お宅訪問
【モンスト】24年3月28日 モンストニュース 新爆絶「クラフト」& 春の新モン活キャンペーン & 新イベ「剣豪烈風伝 三ノ型」 & 獣神化・改 & モンスト春祭り ほか
日々の出来事や、現在もプレイ中のゲーム モンストの事、アニメ・ドラマレビューっぽいもの等々
3月が終わる。昨日今日と、夏日だなんてつい数日前には、寒い寒いと言ってたのに。昨日も今日も、午後は半袖のTシャツで、少し動いたら、扇風機を回した。この極端な気候は何さあ、明日から4月、と言っても、年度替わりと言っても、私たちには関係ないなんと長い歳月を生きてきたことか!突然なにを言うのかと思われそうだけど、年度替わりなんて関係ないということは、年度替わりにいろいろあった数十年があっての、今は関係ないということで、私の頭の中で、一気にその思考になったまで(笑)まあ、どちらかと言うと、年の初めには、さあ今年は・・・なんて考えたりするのは、いくつになっても同じかも知れないけど、やっぱり学童期、いやその前の保育園や幼稚園の、時代から、学校を経て、社会人になって、退職するまでは、年度で考えるんだものね。ただ、この自...1日1日がありがたい♪
本日のお整備 車検整備🛠️😄🧰 エンジン🐎🐴 振れ止めブッシュ🫨🫨 交換完了✌️🤪 #maintenance #vehicleinspection #rover #rovermini #mini #minicooper #cooper #mayfair #c...
いつもの集いに行った。 今日は常連さんのうちKDRさんがお休みだった。 「高熱が出ている。風邪でもインフルエンザでもない。原因不明です」とのことだった。 KD家は、いつも家族で参加しておられるがKDRさんだけ自宅療養中だそうだ。 私はこれを聞いて(あぁ、新型コロナワクチン接種による後遺症だな)と思った。 当ブログではお馴染みの「何でもかんでも新型コロナワクチンの所為」である。 だが、これは間違っていないと思う。 新型コロナワクチン接種により免疫が破壊され、体が弱くなっている。 そのため、本来なら大したことがない病因でも、簡単に罹ってしまい重症化してしまう。 KD家は一家全員が新型コロナワクチン…
今日の記事は 自分のための備忘録として。 自己肯定感を高めるのに 効果てきめんで手軽な方法は 自分の進捗を記録し振り返ること 自分の積み上げたことを可視化…
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)