こんにちは!オヤジ@sweetsです。昨日、日曜日のお話です。オヤジの住む京都地方の最高気温は23℃。ちょっと前まで冬のなごりのような低気温が続いていましたが…
先日、家計の見直しする中で、携帯のキャリアを変更してみました。 今まではNTTドコモ。料金プランは「はじめてスマホプラン」。 一か月に僕個人では2000円前後の携帯電話料金。 ここからさらに削減するには「格安SIM」とかそういうのしかないが
今週は桜が満開になりそうですね。満開は昨日と読んでいたが見事に外れたよ。ところで、この暑さのため桜が咲かない?なんてことはないのかな?花満開
大人買い…最近してないな。あ、バレンタインの時に、ブラックサンダー箱買いしたぐらいか… 有楽製菓 ブラックサンダー ×60個(20個×3箱)セット チョコ…
ほうれん草は手前から、2月中旬ごろ播いたもの、1月初めに播いたもの(今食べてる)向こうの端が3月なってすぐ播いたものです。1月播きと2月播きは40日くらい差があるのに追い付いてきましたね。明日(3月29日)から気温が20℃越え言うてるので、ビニールトンネルを剥がしました。3月に播いた分がそろって出てきたので中耕&追肥。このあと予報通りの雨で、肥料が流れ出して効くと思う。高菜の終わったところを片付けて...
今日から4月!気持ちも新たに今年度も頑張ろうと思います💪桜の開花宣言が各地から聞こえてきていますわたしの住んでいる地方でも早咲きの桜はもうすでに満開!ソメイヨシノはまだ1~2部咲きということろでしょうか・・・・===================お花見の日程の相談を
風がやや強く中国からの黄砂で上空が黄色灰色に染まる球場。これまで2連敗と出だしでつまずいた感がある楽天チーム。連敗から脱出に懸命という感じだが、試合は3回に同点に追いつくなど前の試合とは趣が異なる展開。浅村、島内らベテラン勢の不振に加え若手もどうかと疑問符が付くが「必死さ」が見えて延長戦を盛り上げた。延長11回辰見のサヨナラは劇的久しぶりの勝利の美酒を飲ませてもらった感じ。始まったばかりの楽天、勝率最下位だがこの後這い上がる勢いをつけて敵地に乗り込んで欲しい。この試合の勢いは重要で次なる日ハム戦の展開がこの一年を左右するのではと考える。楽天今季初勝利
【ともさんの県立高校入試まであと319日】先日、競書誌が届き、この1か月練習してきた課題提出のタイミングとなりました。◎規定部◎漢字部◎かな部◎筆ペン部◎手紙…
ここ2~3日の暖かいと言うより暑い位の陽気で一気に近所の桜が咲始めた。ハウスのアスパラも一気に伸びて、収穫作業などで忙しくなった。あと10日ほど収穫すれば、立茎作業に入る。そのために暑いハウスに入ってビニールトンネルを外し、横のビニールをめくったり。これからは支柱を立てたり、トンネルやマルチの除去などで忙しくなる。ハウスの暑さの中、大きく換気をして熱中症に気を付けて作業をと思う。今日はうそを言ってもいい日?しかし普段うそが言えない性格、気の利いた上手いうそを言って見たいものだ!しかしいつもうそばっかしついている人は、本当のことを言ってほしいな。特に政治資金パーティーで裏金の関わった議員は!昨日の早朝黄砂はあまり感ぜずハウスはトンネルビニールが取れスッキリしたエイプリルフール
息子に私の作るおやつで何が好きか聞いたら寒天と言われて拍子抜けする他にもあるだろうにと思ったけれど確かに寒天ばかり作っている両親が市販のおやつを沢山買って...
横濱味紀行 Fishon-net のタツヤです 遥か昔に「七帝柔道記」を読んでその筆力の力強さに感動した。。。 その続編が出たとなれば読まねばなるまいっ!! …
3学期が終わったのとほぼ同時に妹と合流して実家に帰り、滞在10日目。肝心のメインの用事二つが不発に終わったものの、妹と「同時に」これほど実家にいられる機会もなかなかないので、この際姉妹で協力or分担して実家の用事を片付けています。〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜❇︎〜昨日は、前から気になっていた「ヨウラクツツアナナス」を植え替え。もう花が付き始めていて、ここで植え替えて良いものかどうか迷ったけれど、何しろこの間の鉢の様子がすごい。鉢をカタバミが席捲していて、これは何かの植物を植えているのかカタバミを植えているのかわからないくらい。前にも一度こんな状態になり、鉢の中身を全部出してカタバミを根っこから取り除き、ついでにキチキチのひと鉢を4鉢くらいに株分け、それで万事OKのつもりだったのに。私、「やる時は」やる...女王の涙
今日は次男のおごりで焼肉ランチ☺️ 別府冷麺付きの焼肉セットを頼んだら、思いのほか冷麺がたっぷりあって、お腹パンパンになりました。 食後次男とぶらぶらして別れた後は買い物や用事を済ませて、公園駐車場で読書。桜が一気に咲いていました やはり桜はいいなあ🌸 夕食はすき焼き風の...
屋内でもNOKTONの素晴らしさは変わらない Photography #24
Body / SONY α7IVLens / Voigtlander NOKTON 40mm F1.2 Aspherical遊びは本気でやらなきゃつまらない。本気でやるから面白いのである。いい大人が本気でやってる姿はちょっと子供っぽいけれど、でもちょっとだけ格好いい。※ただイケこのレンズって屋外で描かれる色味と屋内
「現状①国民総不健康時代(2024/02/26)「現状②曖昧な健康と病気」(2024/03/04)「現状③病気基準の健康」(2024/03/11)「現状④家畜の健康管理」(2024/03/18)は、そんなに見当外れな事は書いていないと思います。それはココに書いた事は、全てが接骨院に来るお客サンの話しから、コレは【参考資料】を確認すれば分かりますが、誰でも確認できる(入手できる)資料だけを使って、私が考え至った事なのです。つまり「コレも一つの考え方」だという事なのですが、然し健康(病気を含む)をよく勉強している人ほど、私とは真逆の考え方をしているのです。だから私が提案する生活習慣(「メシ」「フロ」「ネル」)の見直しは、身体を悪くする事だと受け取られても仕方がないのでしょう・・・が、それでは生活習慣(「メシ」...歴史から健康を考えた①
所属するサッカーチームの、積極的リーグ開幕戦へ。快晴で最高のお天気です。気温も25℃まで上がりました。ロードバイクでの自走も半袖ジャージで丁度いい。新しいボトルもいい感じ♪バルサアカデミーの生徒が多数いました。月謝高いだろうに・・育ちの良さを感じますね。我
私は大きな可愛い子ヤギさん 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m ルパンのテーマ 子山羊さんみたいだねぇ~~ピザを作ろうと思って、またしても粉のジッパーが良く締まってないまま落としてしまって黒いニットのワンピースも 絨毯もこなだらけ結局小さいラグマット5枚洗う羽目に。 狼と7匹の子ヤギの話を思...
Misskeyクライアント”Mizuna”は”Komatsuna”になりました!
エイプリルフールネタです。"Mizuna"は"Mizuna"です 本日4/1よりMisskeyクライアント"Mizuna"はサービス名称を"Komatsuna"
どうも、みなさん!尾崎です。今日はいよいよUSJ春の旅行催行日!!私は引率責任者として引率しました。朝早くに各校舎に集まりバスで向かいUSJへ!天気は帰り際に小雨が降る程度でまあまあ良かったです!春休み最後の日曜日ということで、なかなかの混み具合でしたね〓私は和泉校の新小5のみんなと一緒にまわって、ミニオン…
3/31(日) 勤務明け、業務終了が少し遅くなり、いつもより20分遅れで帰宅、本日は午後から予定あって、シャワーしてちょいと休憩、11時過ぎには自宅を出発。谷…
今日も、黄砂・花粉がいっぱい釣具のメンテ🔧昨夜の仕込みここまでが昨夜の作業ねねの昼食準備🍜山形で購入してきた醤油ラーメンです。肉蕎麦用に作った具材をちょいと盛り付けて完成本命の肉蕎麦🐓蕎麦は、長野で購入してきた半生の蕎麦です。冷やし肉蕎麦夕食用にパンのトラへ🥐🐯バゲットとバタールを購入何が違うの桜🌸はまだ見たいDIT🔨気合を入れて、頑張ったのですが。。。夕食準備1品目・・・海老のマスタードクリームソテー次ポン酢照り焼きチキンディスプレーケースを設計してみました。ディスプレーケースの設計
リンガーハットで長崎チャンポンを食べました。妻が食べたのは、北海道コーンみそちゃんぽんの麺少な目。リンガーハットで食事をするのはかなり久しぶりです。小麦の価格が上がる前までは、大盛無料だったのに、気付いたらそんなサービスも無くなってしまいました。...
どーもまぜりんです。 今日はサイクルスポーツセンターという所へ行ってきました🚴 伊豆の山の中にある自転車やジェットコースターがあるファミリー向けの施設です。 約30年ぶりに行きました。幼稚園くらいの時に行った記憶があります。 1番最初にジェットコースターに並びましたがなんと1時間待ち😅 昔は5分位しか並んでなくて何回も乗っていたような記憶があったので驚きました。 子供は全然怖がってなくて楽しんでいました。 昔は木造のコースターだった気がします。 次はメリーゴーランドに乗りました🐎 これはすぐでした😊 馬車とかあったけど1人乗り用の馬に乗りたいと言って乗ってました。 次は逆パンジーみたいのがあっ…
3/29は新宿に行って、花園神社にも寄りました。 ここは新宿の総鎮守(土地の守り神)です。 おみくじは吉でしたね。 この日、靖国神社で開花宣言がされたみたいです。(行こうかともちょっと考えたけど、ちょっとでやめた) そして今日3/31は目黒に行って、大鳥神社にも寄りました。 ここ...
昨日に続いて議会だより編集委員会です。提出した私の賛成意見の表題部分は統一的にということで修正しました。次のとおりです。(変更前)財産処分に賛成します。 岩田 眞一この時期の処分は妥当です。(変更後)財産の処分に賛成討論ふれあい健康セン
2024/03月例会「第8回ひよし記念(春)」報告#10「午後2R:近似値グランプリLive編(3)」と午後3R企画も。
こんにちわ、番頭役のむろかつです。2024/3月例会「第8回ひよし記念・春」の報告記を連載しております。10回目は今回のダブルメイン企画のふたつ目の企画となります、Linerさん企画の「近似値グランプリLive」の報告記その3をお送りいたします。
3月が終わった~明日から4月(エイプリルフールだけれど、ウソはつかないよ~)
明日UPしたら、エイプリルフールなので……って、4月1日だからといって、ウソはつきません。ていうか、要領悪いしネタもないから…つけない…という事で、今日中にUP。5月の河合塾模試に向けて基礎的な勉強を頑張っていこうと思います。せめて、昨年の第3回の全統模試よりは良い成績をとりたいです。英語と数学は、基礎の基礎からやっていくつもり。はてさて…どこまで…3月が終わった~明日から4月(エイプリルフールだけれど、ウソはつかないよ~)
3月を振り返ると、まず3/1(金)~3(日)の3日間、「カルチャーMIXフェスタ」の作品展示があり、作品が完成したのが前日だったこともあり、かなり余裕がなく始まる。しかも、3/3(日)はcana÷bissのラストライブがあり、前日の3/2(土)にもライブがあったので、カルチャーMIXフェスタの在廊やスタッフの合間にcana÷bissも見に行き、肉体的にも精神的にも起伏が大きくなる。その反動の披露から、しばらく休むはずが、3/8(金)には「チャリティートークライブ&配信ためになるおはなし図鑑」を開催。これは自分が代表として企画していて、色々な方が協力してくれたので投げ出すわけにもいかない責任感がなかなか大きかったのだが、ひとまず無事に終わる。しかし、どうしても自分がやりたかったことだったとはいえ、ちゃんと余...2024年3月のまとめ。
ポンコツ、永遠の負け組、 そんなフレーズがよく似合う、 にゃるだすです。 そんな私でも、この日本市場ワクテカに+になってるんです。 「お買い物欲」に負け、 現金残高がたしか 30000円ぐらいになってたんですよ。 と思う・・・んだけど・・・ ( ノД`)シクシク…自信ないw...
明日から新年度ですね。卓上カレンダーの4月はフルーツサンド🍓🥝かわいいウフフ💕お天気のいい日曜でしたが朝の...
「十二人の怒れる男」を視聴しました。英語の教科書に載っていた記憶があります。 12人の陪審員を描いた有名な作品で、機会があれば見たいと思っていました。 無罪派が必要以上に持ち上げられることもなく、議論の行く末を楽しめました。 あれだけ白熱した議論をした面々があっさりと別れるラストシーンが印象的でした。
埼玉県川口市にある密蔵院の安行桜を見てきました。(2024.3.20)今年は河津桜、オカメ桜と見頃を逃してしまうことが多かったですが、安行桜はちょうど見頃の時…
春らしい暖かなお天気が続いてます。サクラの開花があちこちから届いてますが、町内公園の桜の木はチラホラの花で開花宣言はまだまだです。 ゆっくり楽しめていいかと思います。高校野球の決勝戦 報徳学園 × 健大高崎 の試合でした。高校生の清々しいプレーは 応援す
ご覧いただきありがとうございます。30代すぎ美です!5歳・0歳のこどもがいます。人間関係気にしすぎる性格なのですぎ美(仮名)です◎気にしすぎていることを…
三半規管が弱く、幼い頃から乗り物酔いが酷い私は、ガラスが分厚い円筒形の水槽は、あまり長いこと見ていられません。加えて、撮るのが難しくもあるので、ササッと。...
2024年3月30日(土) 晴れ、暖かくなる…天気予報は。。。朝8℃位昼から20℃以上、着る物に悩む。長袖長ジャージ。冬場と対して変わらない。。。。寒いのが嫌…
こんばんは、ねこうさです。 今日は大阪から移動し、京都に行ってきた。昨年12月に訪れた時はかなり短い滞在時間で、京都駅周辺を少し歩いただけだったので、その反省を生かして今日は前回よりも早めにホテルを出て、嵐山まで行ってきた。 目的地は芸能の神様で知られる車折神社。ここにME:Iメンバーの玉垣が奉納されたと聞いて、この機会に見に行くことにした。 五十音順。 ME:Iの玉垣はバス停側から入ると分かりやすい。参道の横にコの字型で飾られているところの奥、ド真ん中にある。私はバスで向かったにも関わらずその場所を見逃していて、境内を探し回ってしまった。 その後、ME:Iみんなの夢が叶いますように、まずはデ…
昨日のピクミンイベントで歩き疲れて筋肉痛!!!1日動けない!ウォーキングはしてきましたが…何もしたく無い日でした!!夜は焼きカレ〜!!焼きすぎてチーズコゲコゲ…
我が家の黄色くん。 まずはミモザ。 黄色いポンポンとした花がかわいいです。 ミモザを育てるようになってから、初めてミモザの香りを知りました。 ちょっと説明しにくいんですが、私には不思議な香りに感じます。 今、満開です。 もう少ししたら、蜜が出てくるかもしれません。 ただ、去...
バレンタインデーに3,000円分のアマギフをいただきました。ありがとうございます。 ROYCE'(ロイズ)というブランドの「ウイスキーの肴あて」というチョコレートを贈りたいです。 とのこと。ブランドに疎い自分にとっても、高級チョコ
ご覧いただきありがとうございます我が家はアラフォーパート主婦の三姉妹まま歳上夫、中学生長女、小学生次女、小学生三女の5人家族です今年ついに世帯年収1000万円…
京都は一昨日 大阪は昨日桜の開花発表がありました いまのところ彦根はまだですが もう間もなく開花でしょう 冬の間 屋内に取り込んでいた寒さに弱い植物たちを 昨日と今日とで軒下等に出しました 暖かくなってから 手水鉢のメダカは水面近くで泳ぐことが多くなりました アネモネが咲きました 種蒔き育ちやこぼれ種育ち あちこちの植木鉢で咲くネモフィラ カレンジュラもこぼれ種育ち これも花?! 毎年近所の園芸店から 誕生月に2割引のクーポン券をもらいます それで買ったのはネメシアと 桃花スズランだけです 腰痛のせいもあって ガーデニング作業がだんだん億劫になってきました でも初めての桃花スズランです 咲くの…
岡山市中区下【手打ちうどん きんぎょ】中毒性のある とり天タルタルぶっかけが最高!天ぷら取りすぎ要注意
こんにちは、ダイオウダンゴムシです。今回は、岡山市中区下 城東高校のすぐ近く独特な食感の麺と ドデカい天ぷらがチャーミング【手打ちうどん きんぎょ】さんの紹介ですとり天タルタルぶっかけ 680円初訪問で いきなり飛び道具的なとり天タルタルぶ
皇南輝です 今日、ベランダに置いてある 亀水槽 の清掃をしました!最近、冬眠していた クサガメ のビビが水面から頭を出すようになったからです。水換えして、甲羅…
今年は桜の開花が遅い。入学式に間に合いそうだね。程よい広さの公園で、お花見をした日曜日。ちょっと良いワインを楽しむ会。穏やかな気持ちの良い日。快晴じゃないのが…
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)