自分自信にもいっぱい反省すべきところがありますので、それらを修正して皆さんに信頼して貰えるように頑張ります。 自分がしっかりと対応していれば、こんなグダグダな事にはならなかったので配信者の自分が一番悪いのは明白です。 これ以上炎上したりすれば、もう配信は辞めようと思っています。
木雪サンがごはんを食べなくなった木雪サンのごはんはスーパープレミアム(笑)フード我が家に来たばかりの頃ブリーダーさん指定のフードでしょっしゅう下痢になっていた時に出会ったフードだったそれ以来12年以上@@食いつきも良かったし緩いお腹も健康になってずっと飽きずに食べていたところが最近になってあまり食べなくなってしまった食欲がないわけではないちゅ~るにはしっかり食いつくから(笑)オーストラリア直輸入の...
さて、日々トレーニングに励むうえで欠かせないのが目標を明確にしておくことだと思いますそれも近いうちに達成しておきたい目標と、かなり長期的にみた目標、どちらも設定しておくことがとても大切だと考えています私の場合近々の目標 5000m 21分30秒
こんばんは☺️ 暖かな一日でした。 また少し間が空いてしまいました😅 仕事は8ヶ月を過ぎ、 9ヶ月めに入りました。 毎日すごい速さで時間が流れていきます。 あと何年働けるか分からないけど、 目の前の目標は車の買い替え。 今乗ってる赤い軽自動車が13年になるので 今年は買い...
昔の写真を整理していたら、バイクを乗り回していた頃の写真がありました。約30年前のことです。この頃はバイクブームで、道路にはいつもたくさんのバイクが走ってい…
昨日29日NHK『ブギウギ』、最終話。終わりましたねー。『らんまん』から、朝ドラレギュラー視聴に戻って、まさか2作も続くとは思わなかった。牧野富太郎博士の、破天荒、火宅の人な私生活がNHKの朝に本当に放送できんの??という怖いもの見たさ半分でスタートした昨年の春でしたが、秋には笠置シヅ子さん??月河がリアルを知ってるのは『家族そろって歌合戦』の審査員と洗剤のCMだけ。そういえばNHKが得意とするなつかしのメロディー系の番組でも、歌ってる姿を見たことのない、でも「ひところはすごい人気歌手だった」という情報だけが残ってる人だったな・・と、これまたドラマ化して成立するのか、半信半疑のスタートでした。最終的に、そういう半疑問に「成立するよ」「させたよ」と答えを出すためのワンクール、半年×2だったような。やればでき...歌うカドには福来る~噂の眞相婦人~
猿投まで今日は、大大先輩と昼飲み会猿投駅で待ち合わせ2人ともお元気そういつもの酒菜家さんです。まずは記念写真美味しいお酒とお食事楽しい時間でした。次は梅雨明けにでも明日も黄砂と花粉が異常に多いとのことですので、明日の分の買い物をして帰ります。今日のニコ🐩HUIS会
今日は、、(昨日もだけど・・・) Netflixで観ていた好きなものが 最終回を迎えてだいたい終わってしまって 今、唯一観るのを楽しみにしているのが、 『涙の女王』 図書館から借りてきている本も読んでいるけど、 最近は読書にあきると スマホのLINEまんがをみています。 これは、韓国ドラマで観ていた『私の夫結婚して』で ストーリーの先行きが気になって原作の漫画があることを知り 見るようになって…
こんにちは 本日は、こちらもエントリー! 1ヶ月無料なので、春休み限定で読み漁るのもいいですね 今日は、1日ダラダラとマンガ三昧の1日でございました今日は、デ…
3月22日 金曜日今日、改めて草野マネージャに電話して、明日の綿子さんの面会場所等について尋ねた。昨日事務員さんに聞いた通り、入浴日は10時半ごろ皆が1階のホールに降りてきてそこで昼食を食べ、その後交代で入浴し、その間におやつを食べ、全員の入浴が終わる4時過ぎま
今日は前職の有志メンバーのお花見でした。 まだ開花宣言もない中ですが、予定は変わらず。 (今日開花宣言あったみたいです!) どうかなあと思いましたが、ちらほら咲いていました。 ぎりぎり花見という名前に間違いはないかなというくらいです。 思いのほか咲いていてそれで充分満足。 ...
49 日常生活での出来事Part 12 ①シャンプー、リンス シャンプーで洗っていて気がついたらリンスがついていた、という内容だ。シャンプーを洗い…
夕べは大雨でした。目が覚めたぐらいです。 うれしかったですね。 そして今日はまた暑い1日。でも湿気はそんなに感じないのです。 暑いのでこんなものを食べて。 こんなに並んでいる新しいコーヒーの店。 "%" という名前らしい。 並ぶ人がいなくなったころ試してみましょう。
水道のメーターボックスが、車の下になってしまって、検針できないので移動して欲しいとの依頼です。車がちょうどない、土日で工事を行って欲しいとの事だったのですが、あいにく土曜日はすでに予約が入っていたので、私の予定を変えて急きょこちらの仕事に行ってきました。ブルポイント(コンクリートを壊すはつりノミ)の先がちょっと丸まって、なかなか壊せなかった事もあって、これだけのコンクリートを壊すのに一人で2時間30分・・・・。腰が痛かった。来週、展示会があるので、その時にまとめて買おうと思っていたけど、1本早めに買っておけば良かったな。まあ、予定通りに終わったから良かったけど。水まわりのトラブルは(有)内設備工業にお問い合わせ下さい。また、メールでのお問い合わせの場合で、お名前、住所、連絡先の記載が無い場合の参考金額など...ブルポイントを早めの買って行けばよかったと思った話
悪役が魅力的な作品は❓ マックス・ブティングMax Butting ドイツの作曲家、第二次世界大戦後彼は会社を手放しフリーランスの作曲家として…
こんにちは。やせたい!お腹をスッキリさせたい!くびれが欲しい!体力つけたいなどなど、運動をしようとか体を動かそうって思える季節になってきました本当は、冬眠してしまいそうな寒い時から地味に体を動かしておくと春になって芽吹く頃にスタートダッシュをかけられるのですがそうは言っても寒いとねという事でどんな場面でも、体を動かそうとフィットネスを継続してくださっていれさえすれば体質も変わりますし体形が変わってきます当たり前の事なのですが継続するのって結構、気合はがいりますよねそこでプライベートレッスンの良い所個人的に誰にも見られずに、かといってひとりではないというレッスンで常に、マイセルフのいいとこどりをしてもらえるレッスンをこれまた継続していただくとこんなに変わる…昨年の5月末に初めて撮った写真足の形を気にしていた...アロマとヨガは相思相愛☆継続は力ですぞ♪
徳久の後小松クリニック。 来週にしようかとも思ったのだが、 ゴールデンウィークの休みの前に行くようなスケジュールにしたかったので、 今日行った。 土曜日の10時前後、すっげー混んでる。 「薬だけ。」と受付で言って待ってたら小松出てきて「今日書類書いて渡すから薬だけは駄目。」 待ち合いに、8人くらいいるんですよっ。 1人5分としても40分かかる。 駄目出し喰らって西友にお茶を買いに行った。 そんでたばこも吸ってきた。 戻ってちょっと経ったら名前を呼ばれた。 提出書類のまとめを目の前でやってくれた。 それと徳久で目薬1個増えたので、お薬手帳を見せた。 「このケタスって..
バイトに行った帰りのこと、美味しそうなコーヒーの匂いが️ 疲れた体にカフェインを、と思って買いながら店員さんと話してると 外国人の方が買いにきて(コーヒー2つ)と。 店員さん英語がわからないようで、「メニューは…」と言うも(英語しか喋れない、ごめんなさい)と。 これもなにかの縁かなと、僭越ながら拙い英語と拙い通訳…
昨日起きたら9時を回っていて、しかも暴風雨で、 小松に行くのは断念。 午後東池袋に行く用事があったので、 午前中は大人しくして、 早めのランチを取って用事を済ませた。 ブギウギの最終回は録画して帰ってきてから見た。 総集編は録らねば。 今日は早く起きれた。 昨日行かなかった小松と「2週間後に来て。」と言われた徳久眼科に行かねばならぬ。 とにかくスケジュールパンパンなので、 こなすのに精一杯毎日頑張っている。 今日はまず徳久眼科。 先生の第一声「おおー、劇的に下がってる!」驚かれた。 眼圧が10と13になった。 前回眼圧を下げる目薬を処方箋してもらって、 真..
【行徳】だんごの富士見屋「あんだんご」「ずんだだんご」「うぐいすもち」実食レビュー
全商品食べてみたいぐらいハマって、毎週のように通っている行徳で人気のお団子屋さん「だんごの富士見屋」に今日も行ってきました。 お店に着いたのは、8時頃で、15人ぐらいの行列。土日の方が混むのかな? 今日は、そろそろ終わると思われる「草もち」と、発売された「柏餅」を目当てに行ってみたのですが、どうやら10時半ぐらいにならないと出来ないようで、まだ店頭に並んでいませんでした。 行くのが遅いと売り切れていたり、行くのが早いとまだ出来てなかったり、タイミングが合わないことが多いな(^^; ということで、定番商品のお団子「あんだんご」と「ずんだだんご」、それと、おそらく期間限定の「うぐいすもち」を購入。…
ハイネだ。浅葱さんが眉間にしわを寄せながら絵を描いてたから何事かと聞いてみた。すっごい描きにくいんだけど!by浅葱さんどうやら普段使ってるお絵描きソフトのアイビスの不具合で何故かGペンっていうペンしか読み込まなくなったらしい。普段浅葱さんが使ってるペンはガ
このブログの「目次」と「分類」 - 「おままごとSTYLE」60歳からの暮らし読本 私が、時々仕事で訪れる病院のロビーに お気に入りの大理石の像があります 羽根はないけれど、多分天使かな オリジナルなのか、模写なのか 何も書いてないので、わかりません 色々な角度で、写真を撮...
本日のお整備 車検整備🛠️😄🧰 インナータイロット🙅♂️🦴 タイロットエンド🙅♀️🍖 交換完了✌️🤪 #maintenance #vehicleinspection #rover #rovermini #mini #minicooper #cooper ...
どもどもお題の二輪草見てきたよ~っといってもすぐそこなのでいつでも見れるな~っと思ったタコです。 朝は久しぶりの朝食買いに美よしのパン屋へ、おさるで行きますよ…
一気に初夏の暑さだった本日。以前の職場の女子たちとランチの約束があったけど、着るものに悩む。明るい色合いのワンピに、20年選手のベージュのスプリングコート(ボ…
Huluで「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」見てます。シャアの過去を物語にした内容になってます。幼い頃のシャアやセイラが出てきたり、若き日のランバ・ラ…
生活にメリハリが無いと曜日感覚が狂って仕方がない。 昨夜は物置と化した旧子供部屋の出窓にカメムシが5匹出たので父親が駆除していた。そのついでに出窓周辺の掃除を依頼されたので今日掃除した。 もう何年も掃除していない場所だったのでカビが生えていたが、アルコールスプレーをふんだんにかけた後雑巾でささっと拭いたら意外と綺麗になった。日中の暖かさ(もはや暑さ)でアルコールもしっかり蒸発してくれた。 ついでに窓も拭いていたら一番上に隠れていたカメムシが落ちてきて兄と逃げ回った。灯油トラップで捕まえるのは慣れているが、突然出てくるのはマジでビビるからやめてほしい。越冬したカメムシは基本的にデカいので威圧感が…
先ほど電車・バスのミニ日帰り小旅行から戻りました暑かったです帰路は電車・バスに冷房が入っていました女房に野菜数点とイチゴの土産フランスの友人に送る言う缶バッジ2個今朝の忘れものを追加投稿します12候雷乃発声(かみなりすなわちこえをはっす)初雷が鳴り出す頃となりました*既に鳴ったような気がします春の雷は寒冷前線の通過によって起こるものがほとんどです春の訪れとともに恵みの雨を呼ぶ雷が遠くの空で鳴り始める頃です立春後に初めて鳴る雷を発雷春になる雷を春雷といいます春雷は夏の雷と違って一つ二つ鳴ると治まります雷は神鳴り雷は雨を降らせ作物を実らせる神がその姿を現す前触れです地震雷火事震災嫌ですね春雷に満開のまま落ち椿善知鳥12候雷乃発声
皆様こんにちは。相模原市緑区長竹「洋品・呉服・寝具の(資)奈良呉服店」の相模原・津久井情報・お元気ブログです。ネギにはネギ坊主、そして大根には季節外れの花が咲き始め、食べられる最後の時期を迎えたようです。ネギ坊主は酢味噌かてんぷらにして食べられ、大根の花は摘んでおくとまた次の花が咲くそうで、しばらくの間は花が楽しめるようです。ただし、花の咲いた大根の味はこれから落ちて硬くなる一方となり、食べれなくなるようです。旬を過ぎた野菜は次の世代を生き抜くために花を咲かせ、そこから世代交代が始まるようです。ではまた。☆この後はネギ坊主に花が咲き役目を終わり、来年用の種をとります。☆大根にも二度目の花が咲きました。※(資)奈良呉服店のホームページはこちら《ブログ執筆・運営ポリシー》☆皆様にとってお役に立つ情報を発信致し...野菜の世代交代!
こんにちはー( ´∀`) ブログを読んでくれている方、いいねをつけてくれる方、コメントをくれる方、読者登録をしてくれる方、初めましての方、たまたま何だか良く…
2024年3月25日~3月29日 投資結果 所有株式・日本製鉄 (5401)・JR東海 (9022) <銘柄1>日本製鉄(5401)・値動き:3,782(3…
今週末は、お隣の町内連合会のお祭りである。 先週は天候不順に加えて3月とは思えぬ低温の日が続いた。 だが、週末になりお祭りの日が来ると、それらは消え去った。 気温は上がり晴れた。 お祭りに最適な陽気と天気となった。 これが例年のお隣の町内連合会のお祭りの天候である。 毎年絶好の天気なのだ。 お祭り前に、どれほど悪天候の日ばかりでも、お祭りの土日にはカラッと晴れ、気温も上がる。 金曜日まで土砂降りや暴風の日々でも土曜日には晴れる。 風も治まる。 さて、私は用事があり、その町内を自転車で走り抜けた。 町はお祭りムードである。 祭り法被を着た人が通りに何人もおられる。 通りに開け放たれたお祭りの詰め…
初夏のような気温なので、汗っかきの私は、今日はアルバイトがつらいかなと思った。マスクをいつもつけているけれど、つけなくてもいいことになっているので、今日は、マスクを外すかも知れないと思って、薄くメイクをしていった(笑)そしたら、クーラーが入り大丈夫だった。それでも、汗はたっぷりかいた結局マスクはつけていたんだけど、途中で、何かの写真を撮らなくてはならないと言われ、マスクを外して、笑顔で、なんて言われて、言われるままにアップで撮った笑顔の採点があるので、笑って、と言われ、お客様向けの笑顔を作ったら(笑)なんかとてもいい点だったらしい(笑)(笑)最近入った若い人よりも・・・その若いIさん、仕事をどんどん覚えて、すごいっ!まあ、私はほとんどフロア係で、客席のあるフロアにいることが多いんだけど、Iさんは、レジも商...初夏だ💦💦
3月半ばから一気に春が見えてきたので、オットが庭いじりを始めました。去年の秋に作った花壇がやっと本格的に始動します。 花を植えたから、朝になったら見てねー もう薄暗くなっていたので、翌日に見てとのこと。 というわけで朝。 花…どこ? わあああーーー?! 雪でした。 もう完全に春の雪だったので、午後には溶けていました。 オット的にこだわりがあって並べたらしい花たち。 さらに翌朝、また雪が積もっていたりしましたがw なんとか元気にしています。 心臓に悪い… あんずも花が咲き始めました。 伸びまくっている枝を切って、きょんきょんにお供え。 きょんきょんの本名は、杏子と書いてきょうこです。きょうこなん…
今年の2月の出来事 2月上旬、飲み会がありました お店は「いろはにほへと」 この飲み会は、同業者の方との飲み会私を含めた3名でみなそれぞれ違う会社昨年末の忘年…
3月29日は定年退職辞令交付でした。仕事を辞めたいと思ったことは何度もあったけど無事に辞令交付日を迎えたときに辞めなくてよかったって、心からそう思えた。数日前…
吉野家で鉄板牛カルビ定食を食べました。今回は、ドリンクバーも飲んでみました。ドリンクバーは烏龍茶とココアを飲みました。写真に写ってるのは烏龍茶です。ハッキリ言って吉野家にドリンクバーは必要無いと思います。...
3月29日(金)セルフネグレクト、わたしは昔から比べたらぐっと減った自覚があるな。(今でもまあ薄々残ってはいるのだけど、だらしない性分の延長として、あまり気にしていない)家の小さな用事・大きな用事見て見ぬふりして過ごすことも(掃除をしないとか、家屋の必要な手当てしないとか、寒暖の対処しないで我慢し続けるとかゴミ出し怠るとか、色々あるね)一種のセルフネグレクトなのだろう。もう何週間も前から仏壇のロー...
春らしく暖かい日となる。久し振りにクリスマスローズの花を見たら5個の花が咲いていた。一株に5個とは多いな。花が下を向いているのは残念です。クリスマスローズに5個の花が咲いていた
お昼は定期的に食べたいナポリタン🍝に しました。 今日は合挽きで作りました😌 子供の頃のスパゲティといえば、 いつもケチャップだったよね~、とパパと話しながら食べました。 最近はパスタを入れる前にケチャップ入れて、少し煮詰めて作ってます。 デザートにシェイク作ってみまし...
ぼくが18歳というともう20年ほど前のことだ。 20年なんて過ぎてみればあっという間だったし、大したことがあったわけでもないけれど、考えてみればけっこうな時間である。あの頃生まれたばかりの新生児たちはみな成人しているわけだし、あの時成人したばかりの若者たちはもう立派な中年になっている。ぼくも腹回りだけは立派な中年になってしまったというわけだ。本当、嫌になってしまう。 そんな20年という記念碑的な時間の節目に、この眩しげなタイトルの本がふとぼくの前に現れたのは、何かの巡り合わせなのか──まあ、断じてそんなことはないのだろうけれど──ともかく本棚を整理していたらふと昔買った本たちの中にこの本も紛れ…
恋も2度目なら少しは上手に愛のメッセージ送りたい 中森明菜さんのセカンドラブ 2度目どころか、何度目でもそう思ってますよ、笑 恋をしている高揚感は何度味わっても気持ちが良いもの。 高齢者の性愛はタブーと見られ 嫌悪感さえ抱かせるような侮蔑と偏見と奇異な眼で見られてきた、と思...
肺ガン 3月26日に、赤十字病院の内科で検査・診察があった。受付で、「今日、胸部写真検査も追加になりました。」と言わ…
皆さんこんにちは昨日のM華メモできたこと○転入届○看護師免許の登録(免許状がくるのは遅いよねー)○可愛い照明器具をネットで注文←できなかったこと○運転免許証…
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)