最近元県職員さんの会計年度任用職員が増えた県庁を定年退職後ハローワークで求人を見つけてというケースのようだ同じフロアに元県職員さんだった方たちが会計年度任用職員として働いているが本当に頭が下がる定年退職したということは当然現在の県職員さんたちは後輩や元部下になるんだよねでもそういう事を一切感じさせずちゃんと立場をわきまえて自分の仕事に徹底している偉いなあと思う待遇(給料だってダンチだよね)も何もか...
あらこきHちゃんと、名古屋・大須演芸場へ行ってきました。大阪吉本所属の名古屋芸人、「アンダーポイント」の漫才がみたくって!彼らは名古屋出身の二人組。東海ラジオで番組を持ってて、日常の何でもない出来事を、面白おかしく話すので、聞いてて笑いの渦に吸い込まれてい
3年近くもお休み(放置)していたブログを 突然再開。 理由はー がん検診で「要精密検査」になり、 気持ちがちょっとざわついて 自分の気持ちを素直に出す場所がほしかったから。 ブログ書きながら気持ちの整理して、 結果を待ちます。 これまでの経緯 1月 いつものがん検診 ...
こんばんは、ねこうさです。 今日は在宅勤務の日。昼休みに買い物に出かけた時、街のシンボルの桜が咲いていることに気付いた。 先週の土曜日、旅行に行く前にここを通った時はまだ三分咲きぐらいだったのに、連日の暖かさで一気に開花していた。 思い返せば、ちょうど一年前にもこの桜の木の写真を載せていた。 thisthis.hatenablog.com 立ち退きにより、半年以内に引っ越しをしなければいけない私。来年もこの桜が見れるでしょうか…。なるべく近くに引っ越したいので、また来年も見れると良いな。 引っ越しが決まって色々と不安になっていた一年前。 一年前の私ー!良い物件が見つかって、今年もこの桜が見れた…
3月31日(日)寝ているときの夢よく見るパターンってあるよね。最近のわたしは単位がなくて……あの科もこの科も一度も出席していない……異様に焦ってものすごく苦し~いこのパターンを一晩で何度も何度も繰り返す夢をよく見る。なんだろう、毎日を無意味に生きているような感覚があるせいなのか。(無意味に生きるなんて何人にもあり得ないことなんだろうけど、ついそれっぽい感覚を覚えてしまうときがある)*三週間ぶりのショー...
先週、古い家の解体仕事に行ってきた土建屋さんが、廃棄物の中から陶器の瓶に入ったオーシャンウイスキーを発見して持ち帰ってきました。60年くらい前のものかな?軽井沢で作っていたウイスキーと聞いていますが、後にメルシャンになった葡萄酒会社です。60年もたって飲めるんだべか?カン太君のおとっつぁんがもらって行って飲んだようですが、無事生きています。口当たりがよくておいしかったと聞いて「あんな奴にやるんじゃなかった!」悔しがっていましたが、もしかしたらとても高価なウイスキーになっていたかもしれない一品でした。60年前ごろ、温泉街のバーにはウイスキーメーカーが看板作ってくれて、ニッカバーとかサントリーバーなんて呼ばれていましたがオーシャンバーと言うのも一件ありました。昭和38年ごろかな?このバーにはこわもてのシャムネ...ウイスキー
今日会った友人が「実は、ピアノを習い始めたの」と少し恥ずかしそうに告白した。わぁーいいわね!大賛成! 彼女は茶道は以前から習っていたが、脚が痛くて正座ができな…
去年の今日、4月2日にこのブログをスタート。 何とか1日も欠かすことなく記事を書き、無事丸一年を迎えられました。 いろいろあった一年でした。 始めた時、実家に戻ることになってるとは思ってもみなかったです。 交友関係も変わったり。 久しぶりにワンコのお里のオフ会に行ったりもし...
4/2(火)、新年度ということで部屋を片付けたのですが、今回は思ったより散らかっていなかったのでわりと楽でした。寝ている部屋(自分の部屋で寝ると起きられないのでリビングの隣で寝ている)も、脱ぎ散らかしていた服を畳んだりしていました。ただ、作業机の上はかなり散らかっていたので片付けたのですが、書類の整理に意外に時間がかかりましたね。そして帰るとすぐ荷物を置いてしまう階段も片付けました。今月からも、散らかったらすぐに片付けるのを目標しようと思います。というわけで、新年度の目標を色々書いていきます。・毎日の体験や気持ちを書いていく作業を毎日行う(特に映画の感想)。3月に書き残した分をさっさと書いてしまって、できるだけその日の出来事をその日のうちに書けるようなサイクルを作る。・できるだけ早寝早起きを心掛ける。作業...新生活じゃなくても、新しい自分を勝手に始めよう。
ABEMAでチャンピオンズリーグが視聴可能に!料金や注意点を解説
ABEMAでUEFAチャンピオンズリーグ、ヨーロッパリーグが視聴可能になりました。料金や利用する際の注意点をまとめました。
4月から卒業や進学、就職という方も多いでしょうが、僕に言わせれば青春は卒業してからが本番ですからね!学生みたいな肩書きが消えても自分の中に残るもの、それが本当に大切なものだと、もはや何の肩書きもない自分は思います。3月末が締め切りだった原稿を忘れたまま4月を迎え、1日遅れで原稿を提出…そんな4月の始まり方をしてしまいました。そして、月が変わったタイミングで4月の目標を書きたいと思っているうちに、4/2(火)になってしまいました。自分の毎日の気持ちや体験を書いていく作業も、本当は毎日こまめに続けたいのですが、3月は余裕がなくなかなか進まず、3月の分を書き終わらないまま4月に。個人的に月が変わる前に、特に年度が変わる前に、前年度の作業はすっきり終わらせて4月を迎えたかったのですが…まあ、過ぎてしまったことは仕...さよなら3月、またきて4月、2024。
新社会人の若者グループを羨ましがる派遣のオッサン&Insta360買いました!
おっちゃんはくたびれて寂しく一人でチャーハンを食ってるけど、若者たちは希望に満ち溢れたように楽しそうにキラキラしていました。 良いよね!未来がある若者は!それに俺より豪華なもの食べてた! 今は人手不足で仕事もあるし新入社員の給料も上がってるしで、良い時代に生まれた若者たちが羨ましかったです。
日帰りのバス旅行三島神社へ残念ながら天候は悪く桜はまだ。神社は立派もっと時間があれば見たかった。神社の建物に興味がわいた。自分は西日本の生まれなので平家には関心が高くて頼朝はあまりと・・・。しかし『愚管抄』で慈円は「ぬけたる器量の人」と記している。三島神社へ
中国河南省開封市 2024 第16回鄭開国際マラソン観戦 後編
こんばんは。 19時現在の開封市 気温15℃ 湿度51%です。昨夜から風が強く気温も下がり、また春が後退したような一日でした。一昨日のマラソン大会の日にこの天気じゃなくて良かったです(*^^*) さてさて、 今日は第16回鄭開国際マラソン観戦の後編を書いていきたいと思います。 前編はこちら↓ tpakira.hatenablog.com
ローン地獄まっただなか!節約・副業・投資・その他を駆使する節約ビンボー脱却の専門家(↑脱却してから言え) ゆうです! できるだけお金をかけず心豊かに✨節約…
ご訪問ありがとうございます 結婚6年 5歳&4歳の年子男児母:イソキチ36歳【wicot】1&2期 公式アンバサダー持ち家3軒目/無職の個人事業主家計管理/…
ギャンブル依存症を熱く語る3〜依存しているギャンブルを辞めて違うギャンブルへ〜
脱ギャンブルのアドバイスと持論脱ギャンブルするならお金の使い方を変えるだけ
会場・期間 会場:鶴屋本館8階 美術 会期:4月3日(水)~8日(月) www.tsuruya-dept.co.jp 北海道在住の二人の作家さんによる展示会です。 髙橋幸恵さん、谷地元麗子とも可愛らしい猫の絵を描かれています。 様々な姿で愛らしく描かれた猫たちの姿を楽しむことができます。 週替わりで、様々な展示がされています。 街中ですし、通り掛けでも行かれてみると楽しめるかと思います。 ezonekosya.net www.timandsailor.com ランキング参加中地域 ランキング参加中絵画、アート
マンハッタンからこんにちは見れば見るほど惚れ惚れする エンパイアステートビルです毎年の我が家恒例セントラルパークの桜🌸開花定点観測まずは3/24(日)冬に逆戻…
ふとしたことで図書館で本を借りましたが、美術系のため大きくて厚かったです。何とか持ち帰りました。しっかり中身を見ています。なんと今月100歳になる方の本があって、すごいと感心しました。やはり百鬼丸さんのは、いいと思います。この絵は雪女なので色は塗らない方
こんにちは これ、買ってしもたーー 晴れ風 みんなの感想 30秒新発売の「キリンビール 晴れ風」、いったいどんな味なんでしょうか。4人それぞれが初めて飲んだ感…
この瞬間・・・一体なんなのかしら?スーパーでの主婦のやりとりです。奥さん:人生そのものが暗くなるわ。一生懸命、年金をかけ続けてきて、いただける年金は変わらない…
2024年 4月 2日 はて? 3月は風呂掃除したっけ? 乳がん治療中は、第4木曜日の風呂掃除のスケジュールは変更につぐ変更になった。 なにせ、自分の体調次第だから。 たしか、2月はスルーしていて、3月初めに掃除したような気がする。 でも、まあ、今日は貴重な晴れ間だから、風呂掃除をしよう。 風呂掃除を終えて、がんセンターまで出かけた。 気が付…
こんばんは★帰りたい・・・でも終わらないそんな葛藤中です(笑)今日は朝からM様邸別荘、お風呂部分にオカコーさん達解体やさんが入ってくれました!いっちゃんがテキ…
部下君と新規開拓。。。っといっても昼食のお店魅力的店の大きさはですが、、、、10名くらいは入れるかどうかくらい絶品うま辛カレーうどん定食にしてしまった。量が多すぎ岡崎のお客様&豊田のメーカー様訪問明日から、また天気が崩れるみたいカレーうどん屋さんが近くに出来た
この時期気になる山桜の大木を経由して亀尾山(大海山)へ東側の第一大正池から登ります桜はあちこちに咲いてて期待感は高まりますヤマザクラ大木へ到着~画像では分かりずらいですが、ちゃんと咲いててよかった(4/1現在)大海湾を展望~ため池の向こうにはあいおの道の駅、桜もあちこちに~亀尾山へのメインルートへ合流~勘十郎岳、その向こうに火の山連峰~亀尾山山頂から大海湾~標高324メートルの山頂南、九州の山々は霞んで見えません東、防府市街を展望~つづく~亀尾山の山桜
前回はこちらっ『ULT黒HIRO衣装15日目!!昆布つけ終えたかな?』もう、毎日のーんびりやってましたって?!今月のHIROモバの待ち受けっ!!昆布だぁぁぁぁ…
こんばんはご訪問ありがとうございます職場での過去のプチバトルを描いています前回までのお話はこちらからどうぞ↓↓『狭い更衣室でのプチバトル①』おはようございます…
昨日の続きしばらく沈黙が続いた後、それを破ったのは綿子さんだった。綿「ところで私、3月31日で退院しようと思うんや」はあ!?また寝ぼけたことを!相変わらず退院って言うてるけどそれを言うなら退所やん。けどそんなことどっちでもいいからスルーする。慌ててかつおさん
【福岡大丸天神店】第2回 芝康弘 日本画展 ーSYUNPŪー
会場・期間 会場:本館6階 アートギャラリー 会期:4月3日(水)~9日(火) www.daimaru-fukuoka.jp shibayasuhiro.com ランキング参加中地域 ランキング参加中絵画、アート
★春期講座7日目。残るはあと3日。ここ2日間は晴天が続き、どうやら明日は大荒れになるらしい。これを機会に桜の開花のきっかけになるかも。今年はちょうど入学シーズンに満開になりそうだ。★菊池寛の「マスク」(青空文庫)を読んだ。志賀直哉が「流行感冒」を書いた同じ頃の話か。★主人公の男性、外見は健康そうだが内臓は弱い。特に心肺が弱っているらしく、ちょっと運動をするだけで息切れがする。医者に診てもらったところ、差し当たっての治療は脂肪分が多い食品を避け、あっさりした野菜を食べればよいとのこと。食をこよなく愛する彼には実に過酷なアドバイスだ。★時に流感が大流行。人々がマスクを装着し、彼もまたマスク、手洗い、うがいを励行する。★季節が温かくなり流行が下火になるとマスクをする人々が減ってきた。そうした人々を横目に彼はマス...菊池寛「マスク」
1人暮らしなのでご飯はそんなに沢山はいらない。 いつもまとめて炊いて冷凍しています。 最近は一度に3合炊いて冷凍保存している。 冷凍ごはんより炊き立てご飯の方が美味しいとは思うけれど、 少なく炊くより3合炊いたほうが美味しい気がする。 ま、そんなに美食家ではないのでその辺は...
春に出場を予定していた大きな大会に、無事出場し終わりました。 途中インフルエンザに罹って欠場した大会もありましたが、本命の方は大丈夫でした。 体調管理の大事さも、ここで学ぶことができました。 この春の大会で現在のカテゴリーを卒業して、一つ上のカテゴリーで勝負していくことを決...
今朝は眩しい綺麗な日の出だったな。だけど午後にはすっかり曇ってしまい、明日は雨の予報だ。夜明けのお月様は下弦の月。日の出が早くなって、初夏も近い気分だ。こうし…
負けませんねぇ、町田ゼルビア。前節もサガン鳥栖を3対1で撃破。FWが前線から球を追いかけ回し中盤でプレスして奪ってからが速い。この攻守の切り替えのスピード感を全員が共有してる一体感がすごい。FWも来るぞ!って信じて走ってるしMF平河のチャンスメイクも秀逸。次戦は明日、サンフレッチェ広島戦。開幕5連勝に期待がかかりますね。5連勝に期待
運転免許の更新に伴う認知症検査を受けた。 前の日、もう、どきどきだった。 記憶力の低下は、普段から身に染みているから、笑 2階に上がって、さて何をしにきたんだっけ? メガネはどこへ行った? メガネはあった。さて、さっき持っていた鍵はどこへ置いた? これって、高齢者あるある、...
通常サイズのシナボンをテイクアウトしました。やっぱりミニボンにすればよかったかな?!なんて思いましたが、1つ一気に食べてしまいました。シナボンを見ると、ハワイ…
駅の券売機でTOICAにチャージしようとしました。 2台ある券売機の前には、どちらも数人が並んでいます。 片方に並びました。 春休み中の中高生くらいの女の子3人が券売機の前で固まっていました。 様子を窺うと、直ぐに切符を買うでもなく、何となく行き先を決めかねて 顔を寄せ合い...
皆様こんにちは レナトゥスクリニック仙台院高橋希です 先日、コンビニで見つけたこちら… なぜか当院の受付さんの顔が浮かんで買ってしまいました 普段から 『グ…
こどもの頃、夢中になった本は❓ フェルディナント・プフォールFerdinand Pfohl オーストリア=ハンガリー二重帝国出身のドイツの音楽…
こんにちは。3月20日のお彼岸の日に【悲願達成!】なんてダジャレみたいにお披露目された災害対策用の公園ポチして見てねお披露目の時は人がいっぱいたもんで観察しなかったので先日、天気の良い日にお散歩がてら見に行きましたそもそも、国家公務員の団地があった跡地を横浜市が買い取ってこの辺りの住宅密集地というか狭あい道路が張り巡らされているこの辺りの地域の人たちが有事の際に一時非難してそこから避難所へ移動できるようにって、そういう目的で作られた公園この辺りは相当密集していて、道がとにかく狭くて行き止まりもあるし車だって通りにくいというか、途中から先に行けないくらい細くなっていたりと火事になったら、道自体がエントツ状態になるのは必至…少しでも、避難空間があればとつくられた15年…もしかしたら20年位時間をかけてできた公...近所の出来立てほやほや防災公園立ち寄ってみた☆彡
JR総武本線「横芝駅」~「八日市場駅」。その1。(「銚子往還」をゆく。第4日目。)
「横芝駅」。銚子往還4日目。あと何日で銚子までたどりつけるか?3月24日(日)晴れ。ところで、横芝光町(よこしばひかりまち)千葉県の北東部に位置し、山武郡(さんぶぐん)に属する町。成田空港の南側、九十九里浜に面する自然豊かな町で、千葉県内の町村では人口規模が最大。現・九十九里町にて生誕した伊能忠敬が、現・香取市佐原に婿養子にいくまでの少年・青年期を過ごした町としても知られている。千葉県北東部に位置し、千葉市から約35キロメートルの距離、東京都の都心から60-70キロメートル圏内である。太平洋に面し、九十九里浜および九十九里平野のほぼ中央に位置する。町の北部は標高が高い場所もあるが起伏は大きくなく、中央部を九十九里平野最大の河川である栗山川が流れている。2006年(平成18年)3月27日に匝瑳郡光町と山武郡...JR総武本線「横芝駅」~「八日市場駅」。その1。(「銚子往還」をゆく。第4日目。)
徳島の実家に帰省しています。 今年の桜が遅れているということもあって、帰省した折に桜を観ることができました。というより徳島は昨日が開花日、なので訪れた薬王寺もまだ五分咲きくらいでした。 薬王寺は四国八十八ケ所巡りの二十三番札所です。厄除けで有名です。 今日も何人かのお遍路歩...
ブログを書くことで、自分の自由を掴みませんか?無料ブログサービス「ムラゴン」という最高の選択肢。
僕は、自分のこのブログサイトを立ち上げて、2年目に突入した。 ひと昔前から、ブログで自由を掴んでいる人たちがいるということを知ってはいたのだが、 (そんなの早いもの勝ちなんじゃないの?) (若者の文化でしょ?) (夢のまた夢を見ていても、世
ケンタの「2種選べる1100円パック」で「骨なしケンタッキー」はお得じゃない?
昨日から、新年度が始まり、休み明けの月曜日ということも仕事が忙しくて、残業して疲れた~(^^; ということで、今日のお昼は、自分へのご褒美として、ケンタッキーフライドチキンの「2種選べる1100円パック」を食べました! 私が選んだのは、「オリジナルチキン」と「骨なしケンタッキー」です。 それぞれ、単品で購入した場合の値段は・・・ オリジナルチキン 3ピース:930円 骨なしケンタッキー 2ピース:620円 カーネルクリスピー 3ピース:870円 ビスケット2個+ポテト(L)1個:1,010円 まぁ、ケンタッキーフライドチキンに来たら「オリジナルチキン」は外せないとして、あともう1つ何を買うか・…
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)