ハイネだ。 色んなアプリやらソフトやらは定期的にアップデートが入る。浅葱さん、アプデ来るたびに苦しんでた。うちの人格の中で絵描き担当してるくせに機械音痴な浅葱さん、PCの更新もアイビスのアプデも全然ついていけてない。だから更新しますか?みたいな通知が来ても
このブログの「目次」と「分類」 - 「おままごとSTYLE」60歳からの暮らし読本 私は、ここのところ、過去を辿っています 過去を振り返ることが、いいことかどうか 賛否両論あるとは思います 「3分前は過去」と 常に前向きに過ごす方もいて それはそれで、清々しい でも、私はや...
さくら、咲きましたね🎵(*^^*)ふくすけブログ、ぽちっと応援していただけるとうれしいです(^O^)/にほんブログ村
1年に約5万人が死亡 現在、日本における死因の第1位は「がん」である。1981年からずっと変わらず死因の第1位(厚生労働省「人口動態統計年報主要統計表」)で、2022年の全死因における割合は24.6%になる。 更にその中での順位については、「大腸がん」が男性2位,女性は1位と高い位置にある。人数にすると1年間で5万人以上が、「大腸がん」で死亡している。 しかし「大腸がん」は罹患早期のステージ0,ステージ1の段階で治療すれば、5年生存率は9割を超えている。 40代になったら、年一回は便潜血検査を 「大腸がん」による死亡が減らない理由は対策型「がん検診」の受診率が低いことだ。2019年の「大腸がん…
自己紹介アラフォー主婦のmin(みん)です◡̈8歳女の子、6歳男の子のmama。 身長165cm、基本L、LLサイズ体型骨格ストレートイエベ秋 instag…
ずーっと―ずーっと気になっていた廃墟にとうとう行ってきました。 2542年と書いてありますから24年前ですね。もっと昔からあったような気がするけど そんなものですか。 1階はウエットマーケットだったようです。しばらく営業していたのでしょう。 上の方の階は建築も終わってなかったのでしょう。 地価は駐車場になるはずだったかな。 水浸し。不潔極まりない状態。 壁の落書き。歯で困っている私には おや!と思うものでした。 プーケットでは バンコックもそうですが とんでもなく大きい廃墟が時々ありますね。これも長年気になってましたので 行って写真を撮って満足。 お昼ご飯はこれ。 ブタの足先が大好物。タイ飯よ…
今日のヘルパーさんは2ヶ月ぶりの方で、お昼ると夕方はカレーライス。それにゆで卵と胡瓜とわかめの酢の物でした。明日はヘルパーさんお休みなので、レトルトの牛丼と味噌汁にしょうかな。明日は明日の風が吹く
白湯を嗜む刻(さゆをたしなむとき)。#17 桜あんぱん完食速報。桜の花は食べ物。【さゆとき】
母が自分の持て余すテンションの総力を結集して、「桜あんぱんを買ってきたよ」とのたまふので、おやつにいただく。桜
中国河南省開封市 開遠門(开远门)で先頭ランナーを待ちました☆2024第16回鄭開国際マラソン観戦前編
こんにちは。 15時現在の開封市、気温26℃ 湿度70%です。良い天気です。 さてさて、 今日は第16回鄭開国際マラソンについて書きたいと思います。
新年度になった。気分的には新年度になってしまったと言ったほうが正しいか。 これで前年度は徹頭徹尾無職だったということになる。我が歴史に空白の一年が刻まれた。えらいこっちゃ。 そろそろ働けていないとまずいなぁという焦燥感が指数関数的に増大しているが、いかんせん惹かれる求人が少なく、やっと惹かれたと思って応募するも受からない。 ポケモンの対人戦で完全にパターンを読まれて受け流されてるようだ。暖簾に腕押し、ゴーストにとびひざげり、ひこうにじわれ……。 働いていた時に登録していたリクルートサイトを久しぶりに覗いてみたが、相変わらず頼んでもいないのにITエンジニアの求人をこれでもかと勧めてくる。あまりに…
いつも余裕のある時間を確保して行動する次男 小学生の時は塾には30分前には着くようにしてた トイレ行ったり暑い日はクールダウンしたり小テスト…
ニフレルをあとにして向かったのは、いつものRHC CAFE。お気に入りのヘーゼルナッツラテと、後ろに写っているのは息子のフライドポテトです。私はこの日、初...
ずっと食べたかった、いちご🍓パフェ‼️博多あまおうのいちご🍓パフェ‼️今、いちご🍓フェアーです♪何種類ものいちごパフェがあり、迷います💦お値段も、ピンキリ。私…
普遍的だと信じているものは時代によって変化する 「こうだ」と思っているのは、 要は自分の思い込み 「思い込みは重いゴミ」 時代によって当たり前は変化する …
こんにちは! いきなり気温が上がって寝苦しいこちら地方です💦 今日やっと敷き毛布を涼しいシーツに替えました さて 今日のハンドメイドはこちら✨ まぁる…
すご訪問ありがとうございますブルハハですアラフィフ主婦/高齢ママ小6・小3・年中の3姉妹ママ ど〜も〜ブルハハです。 四国に住む親のところに3姉妹と滞在…
本日デイトレ結果+8700こんにちはまた、同じ過ちをしてしまった。欲に勝てないわたし。朝一の利益を半分以上飛ばしてしまった。自己嫌悪インのタイミングは良かった…
にほんブログ村 こんにちは 今日は、上着を着ないでホットヨガに行って来ました 週末の暖かさで桜が少し咲いていました 天気予報では、明日は晴れてもその後は雨、 明日は、用事があるけどカメラを持って帰りに桜を撮りに行こうかなぁ 今日は、先ほど撮ったベランダのお花 紫色のブラキカムと黄色のクリサンセマム・ムルチコーレ 日日草が後ろにあるのだけど、クリサンセマム・ムル...
こんにちは。Cです。 最近、吹きガラス体験に行ってきました!上手くできるか不安だったが、できたものは思ったよりいい出来だった! 体験は吹くだけでなく形を整えたり、色を付けたりと、色々体験できてとてもよかった。 場所が「神奈川県の丹沢湖」の辺
★新年度が始まった。コロナ禍が一段落し、学校では何年かぶりに離任式が行われた。大学や企業では入学式や入社式が行われたようだ。★受験が終わり、この週末は嘘のようにのんびりした。のんびりしすぎて、生活リズムが狂い気味。折込チラシを新聞販売所に持ち込み、映画「キングスマンファースト・エージェント」を観て、あとはだらだらと過ごした。★NHKの「笑わない数学」から「カオス理論」の回を観て、三体問題とはこういうことなのかと思ったりした。★暇になると読書も滞り気味になる。忙しい時の方が読み進めるのが不思議だ。小池真理子さんの「玉虫と十一の掌篇小説」(新潮文庫)から「声」と「いのち滴る」を読んだ。★「声」は、男が、容姿は醜いが美しい声を持つ女を監禁する話。籠の中の鳥のように。★「いのち滴る」は、ある女性の業の深さを感じる...小池真理子「玉虫と十一の掌篇小説」から
図形の極みオンラインの口コミ・評判!中学受験レベルや料金は?
小学校の算数でつまずきやすい図形の苦手意識をなくしたい!そう思っている親御さんは多いはず。中学受験を見据えている家庭にとっても、図形はしっかり学んでほしいと思いますよね。そんな人におすすめなのが「図形の極み」です。何歳からでも始められ、自分のレベルに合わせてステップアップできるのが魅力の講座で、取り入れたいと思っている人もいると思います。「図形の極みのリアルな口コミを知りたい」「オンラインでも大丈夫なの?」特にオンラインで受講しようと思っている人は、どのような感じなのか気になりますよね。ここでは、図形の極みの口コミやレベルなど、気になるあれこれを詳しく調べました!
昨日はイオンに行って買物してきました。 ロボットは曜日や時間帯によっては いない場合がありますが 昨日は久しぶりに歩いているのを見かけました。 …
先週末は、お隣の町内連合会のお祭りだった。 土日ともに晴天だった。 これだけでも上々だが、後片付けが行われる今日月曜日午前中も晴れた。 パーフェクトである。 天候に恵まれてこそのお祭りである。 楽しいお祭であったことだろう。 お隣の町内連合会の皆さんは、日頃の行いが良いのだろう。 そして、今週末は当地のお祭りである。 昔から「必ず雨が降る」とされてきたお祭りである。 金曜日まで快晴でも、土曜日になると一転して雨空になる。 「そんなの偶然だよ」という声もあるかもしれない。 しかし、偶然とはとても思えないほど、当地のお祭りは雨に祟られる。 一体どうなっているのだろうか? 当地の皆さんも当然気づいて…
4月1日はエイプリルフール! …ではなくて、りんりんの誕生日です。嘘じゃないよ。 8歳になりました。誕生日おめでとう。 最近はずーっとツマの近くでごろごろしているりんです。 寝るときまで一緒にいます。ツマの枕の隣にタオルを敷いたら、そこが定位置になりました。 今までも近くにはいましたが、いくら頼んでもベッドまで上がってくることはなかったのに、今ではシェア枕状態です。 寝起きの視界(笑) 最近は一緒に寝ることに慣れてきて(りんが)、ベッドの縦半分を占領しています。寝ていると足やらしっぽやらが飛び出してくるので、うかつに寝返りも打てません。足元の下半分にはハチワレーズがいるのでもはやだれの寝床かわ…
無事に退職しました。半年前から準備したかいあり、一応円満退職できたと思います今までの経歴からいうと派遣社員が長く、、、契約が1番だった派遣社員時代と比べると、…
本州では”桜の満開だより”も聞かれているのに 当地は今冬の降雪量が多かったせいかまだ雪が残っています。 我が家の庭もいつもより雪解けが遅く 私は1週間かけてレンガの小道をようやく掘り出しました。
山田裕貴•西野七瀬結婚&妊娠してる?馴れ初めと共演ドラマも調査!
2024年1月期のフジテレビ系列月9ドラマ『君が心をくれたから』に永野芽郁さんと共演が決定している山田裕貴(33歳)くん。長崎を舞台にしたファンタジー系ラブストーリーに、公開前から胸がキュンキュンしている方も多いのではないでしょうか? 現在
昨日に続き今日も晴れ。現在11℃。風が強く外での仕事は少し肌寒さを感じる。今まで風除室に入れていたゼラニュームとペチュニアを外に出す。ゼラニュームは一回り大きい鉢に植え替えた。昨年はペチュニア一色にしたが今年はいろいろな花を植えようと思っている。ゼラニュームとペチュニアを風除室から庭に移す
新年度スタート☆姉妹でナース #これがないと生きていけないもの
皆さん、こんにちは新年度ですね!ご入学、進級、就職、勤続何年目突入!など色々おめでとうございますウチは次女のM華が本日入社式!のはずです←もう遠方なので、何…
12:00に業者2人が来て、早速取付にかかり、1時間弱で終えられました、段取りの良い2人組でした、試運転を含め1時間15分でした。≪室内機奥行が深い感じ≫≪室外機は18畳用なので大きい≫新しいエアコンを設置
皆様こんにちは。相模原市緑区長竹「洋品・呉服・寝具の(資)奈良呉服店」の相模原・津久井情報・お元気ブログです。昨日の気温は夏日となり、ここ数日は暖かい日が続いたことで、寒さの厳しい津久井の桜も一気に咲き始めました。数日前にはまだ先の開花になると思いましたが、清流・串川沿いのソメイヨシノも気温上昇により咲き始めました。そして、桜だけではなく川沿いの色々な草花も一斉に目を覚まし、小さな命が生き生きと輝くさまは、明るい春の訪れを感じます。明日は雲居寺の枝垂れ桜を紹介しますので、お楽しみに。ではまた。☆串川沿いの桜は、昨日の暖かさで一気に花開きました。(長竹地区白山公園の上流から撮影しました。令和6年3月31日午後2時過ぎ)※(資)奈良呉服店のホームページはこちら《ブログ執筆・運営ポリシー》☆皆様にとってお役に立...桜咲く!
ご覧いただきありがとうございます我が家はアラフォーパート主婦の三姉妹まま歳上夫、中学生長女、小学生次女、小学生三女の5人家族です昨年ついに世帯年収1000万円…
こんにちはー( ´∀`) ブログを読んでくれている方、いいねをつけてくれる方、コメントをくれる方、読者登録をしてくれる方、初めましての方、たまたま何だか良く…
早いもので2024年になってもう3ヶ月経過してしまいました。3月のまとめをしたいと思います。・トピック新安城駅前のビジネスホテルに1泊。・外食29回(うちランチ3回)外食先マクドナルド 8回 王将 4回 吉野家 3回どんどん庵 2回バーミヤン 2回かつや 1回スガキヤ 1回 天下一品 1回はなまるうどん 1回 丸源ラーメン 1回おひつごはん四六時中 1回とんから亭 1回三丁目食堂 1回ガスト 1回丸亀製麺 1回リ...
【スイーツ・デザート】無印良品、ジャージー牛乳アイスクリームをいただきました
こんにちは!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。いつもご覧いただきありがとうございます。 3月30日(土)、相鉄線星川駅にある無印良品のストアで、ジャージー牛乳のアイスクリームを買いました。このアイスクリームはとても人気があって、購入当時は2,3個ほどしかないほど人気でした(※隣の抹茶のアイスクリームは見ただけで数十個はありました)。 帰宅して冷凍庫で小一時間冷やしていただきました。パッケージのビニールを開けると、氷の粒が乗っていた純白なアイスクリームが現れました。 〇食べた感想 口に入れた瞬間、味はとても濃厚でトロりと溶けるほどでした。甘さについてもやや控えめで、クリームに近い風味でし…
久しぶりに自転車を引っ張り出した。やっといい季節になったから。風を切って自転車をこぐのは気持ちがいいというわけで、カットに行ってきた。ショートカットがいいと思ったり、ボブ風なのがいいと思ったり、ここ数ヶ月、いろいろ試してみたんだけど、今日は、やっぱりボブ風にした前回ショートにしてしまったから、ボブにはならないんだけど、ボブを目指してカットしてもらった。3ヶ月くらい経ったら、短い所が伸びて、ボブになるでしょうとのことやっぱりバイトのことを考えると、帽子の中に入れるためには、横の髪は耳の後ろにかけて、ピンでとめられる方がいいと思った。前回、短い方がいいと思ったけれど、短い髪は飛び出してしまうことがわかったベリーショートならいいかも知れないけれど、頻繁にカットに行かなければならないものね4月、いい季節になってき...☀4月☀
本日より動画視聴型オンラインセミナースタート!Reality zero creationコエテコカレッジhttps://college.coeteco.jp/…
おはようございます😃 昨日は名古屋城へ行ってまいりました(^^) お天気にも恵まれ 気温が高くて暑いくらいでしたが😅 次女ちゃんと地下鉄駅近くのパン屋さんで 待ち合わせて まずは軽く朝ご飯 名城線に乗りました 宗春ゾーン 素晴らしい景観です 本丸御殿を内覧したかったので...
だうも、おちゅかれマンモス!! 何やら新年度になったせいかどうか知らないけど、またまたここにきてEngrishサイトが話題になっていますね。 Engrishサ…
4月ですね。去年の今頃は、すでに桜が満開、散り際だったのに、今年はまだまだですね。そして、あの地震から3ヶ月が過ぎました。甲子園では、石川代表の星稜と、日本航空石川が、震災を乗り越え、大健闘。練習はもちろん、メンタル面でとてもダメージがあったと思います。試合を生で見ることはできませんでしたが、応援したくなるので、ついつい結果を気にしてました。現地にはボランティアも入り、少しずつ復旧しているようにも見えますが、正直、今どんな状況か、ほとんど報道されなくなりました。未だに水道が復旧していないところもあるとか。3ヶ月、ライフラインが途絶えたら。想像もできません。建物、家の再建、仕事の再開・・・まだまだ問題の解決にも至ってない気がするけれど、それもこちらにはあまり伝わってこない。なにか、できることはないか。募金な...あれから3ヶ月。
今年のホーリーウィークは3月28日〜3月31日28日29日はグリーンベルトマカティSMランドマークグロリエッタルスタンズ名だたるモールは全部おやすみリトルトー…
こんにちは🕊 シニアデー。 よく行くドラッグストアは60歳からの適用だった。 。 。 というのも、 60歳になったら、そのおしるしを、いただこう、と、 機が熟すのを待っていたわけです。 Σ(・∀・;) ! 明日、61歳になります。 。 。 🕊 4月1日 月曜日 新年...
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)