みっくん💕 今日もお疲れ様です(*ˊ˘ˋ*)♡ドキュメンタリー映像( ᵒ̴̶̷̥́ ⌑ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )💖1部でもう既に泣いてるよ。゚( ゚இωஇ゚)゚。こ…
【ホビー・トミカ】トミカプレミアム、マツダ・サバンナRX-7を購入しました
お疲れ様です! 秋葉原のヨドバシカメラで7月2日(水)、トミカで「マツダ、サバンナRX-7」を買いました。 ①普段の状態 ②前方の裏にあるノズルを引けば、ヘッドライトが出る仕組みとなっている ③両ドアは開閉が出来る ④購入価格(税込):790円 ⑤今後 自身のコレクションとして飾ろうと考えていますが、他に自作小説を執筆しており、その小説に出てくる自動車の参考資料として使おうと考えています。なお小説はファンタジー系の小説です。 今回は以上です。ありがとうございました! 次回もよろしくお願いします! ランキング参加中模型部 ランキング参加中模型
こんにちはー( ´∀`) ブログを読んでくれている方、いいねをつけてくれる方、コメントをくれる方、読者登録をしてくれる方、初めましての方、たまたま何だか良く…
だうも、おちゅかれマンモス! 今回の参議院選挙、なんか盛り上がっていますかね。って、それは私がインチキ左翼だからからかな。 っていうのも、通常参議院選挙って、…
北の大地に住んで18年目です。18年前は30℃を超えるのは年に3~4度でした。それが今年は6月に30℃を越したのが3~4度です。6月に扇風機をつけたのも今年が初めてです。仕方ないので涼しいスポ-ツジムに行って過ごしましょう。でも北海道の朝夕は涼しくなるのが救いです。本州の皆さんご愁傷様です。暑い暑い7月4日(金)
こんにちは~ 今日は自分用にミニお財布をつくってみたのでお披露目です リバティのかわいいお気に入りの生地なんと大好きなスヌーピーとのコラボ これで作っちゃお…
ご訪問ありがとうございます。 2LDK(60m2)団地暮らし。中国人夫と息子2人(6歳、0歳)と共に小さい暮らしをしています。2017年から片付けを始め、…
前回購入したサロモンのハイキングシューズ。これで決まりか!と思ったけど、一度試しに履いて一日過ごして…やっぱサイズが合ってなかった その件については追記済み …
先日、電車で隣り合わせになった初老の男性の体臭がキツくて、参った。病的な匂いではなく、加齢臭。その方が隣に座った途端、ふっと漂ってきて、えっと思った。マスクをしているのにしっかり臭ってきたので、席を移ろうかと見回したが、あいにく満席。その方が動かなければ漂って来ないし、もし気分が悪くなったら席を立とう。 加齢臭って、耳の後ろから漂ってくるんだよなぁ中学生だった息子の体育祭を見に行ったとき、目の前にいたシニア男性から強烈な加齢臭が放たれていて、閉口したことがある。夏日だったし、汗ばんでるし、臭いが強過ぎて気持ち悪くなるほどだった。周りの人たちは気にしていない様子、わたしだけが敏感に反応し過ぎてし…
一泊で相方と那須へ那須に到着してまずは昼食。チーズガーデン併設のレストラン「しらさぎ邸」へ。ここは2度めの来店になる。テラス席もあり、数組が利用していた。2人…
いつもご覧頂き、ありがとうございます 自己紹介→こちらからロシア人旦那との出会い→こちらから驚愕のロシア出産→前編 後編 先日、我が家のロシア人が日本の夏を乗…
【宿泊レポ】リソル株主優待でスイートヴィラ伊豆赤沢へ|子連れ一泊のリアル体験談
リソル株主優待でスイートヴィラ伊豆赤沢に子連れ宿泊! 貸別荘の使い心地や施設の特徴、リアルな体験談をブログで紹介。家族旅行や子連れ旅行を検討中の方におすすめの情報です。
日本橋の事務所で寝泊まりしていた時は、朝も蒸し暑くて本当に参った。田舎に引っ込んで寿命が伸びた気がする。今日は軽く紅葉の木を剪定して、午後はジムへ。特に予定はない。車三台の洗車をする。金曜日は料金が半額なのでお得。*****朝が涼しくてホッとする。
【Nゲージ】バスコレクション、相鉄バスオリジナルバスセットを購入
おはようございます! 相鉄線二俣川駅にある「そうてつグッズストア」にて6月28日(土)、バスコレクションの相鉄バスオリジナルバスセットを購入しました。 ・パッケージ ・ステッカー ・三菱ふそうエアロスターPKG-MP35UⅯ ・三菱ふそうエアロエースBKG-ⅯS96JP ・購入価格(税込):1,850円 ・今後の予定 路線バスのMP35UⅯはバスコレ走行システムの動力ユニットBⅯ-04に対応できるため、取り付けて走らせようと考えています。一方、高速バスのⅯS96はBⅯ-04に非対応のため、バスターミナルまたは高速道路にて飾ろうと考えています。 今回は以上です。ありがとうございました! 次回もよ…
自己紹介アラフォー主婦のmin(みん)です◡̈10歳女の子、8歳男の子のmama。 身長165cm、基本L、LLサイズ体型骨格ストレートイエベ秋 ファッショ…
【E=mc2】世界で一番有名な式を3段階のレベルに分けて解説【エネルギーと質量の等価性】
【E=mc2】世界で一番有名な式を3段階のレベルに分けて解説【エネルギーと質量の等価性】【E=mc2】世界で一番有名な式を3段階のレベルに分けて解説【エネルギーと質量の等価性】
「体脂肪を減らす」と書いてある機能性表示食品のパンが目に入ったので、素通りできず買ってみました^^; クリームパン 209kcal 落ち着いて説明を読んでみると、このパンにはローズヒップ由来ティリロサイドが含まれ それがBMIが高めの人の体脂肪を減らすということらしいです ...
6月28日でぃす。朝4時半から草取り大会やってるの私だけじゃなかった!じゃあ自信もって、今日も4時半スタートで昨日の続き、日陰ガーデンの草取りだ。まず、桜2本とジューンベリーの、フェンスを越えて隣家のほうへ伸びそうな枝を伐る。ばっさばっさ切り落とし、葉と細かい枝は落とし、太い枝はは支柱代わりに使うので束ねておく。ジューンベリーの葉が透いたようになってるのは毛虫か・・・?うを!危ねえ!1ミリにも満た...
わんこ脳腫瘍 療養生活8日目*遊ぶ吠える前のように
”動物に対する香害”
わんこ脳腫瘍 介護生活152日目*介護は一進一退なり
わんこ脳腫瘍 介護生活151日目*お花見できたね
わんこ脳腫瘍 介護生活150日目*何もない日が幸せ
わんこ脳腫瘍 介護生活148日目*サクラはまだだね
わんこ脳腫瘍 介護生活146日目*疲れたので抱っこ帰宅
わんこ脳腫瘍 介護生活144日目*無理は禁物そして反省
わんこ脳腫瘍 介護生活143日目*今までとは違う散歩道
わんこ脳しゅよう 介護生活142日目*心の重石が少し軽くなりました
わんこ脳腫瘍 介護生活140日目*仲良くお昼寝
”もう少し早かったら動物が”
わんこ脳腫瘍 介護生活135日目*雨の日は寝る
わんこ脳腫瘍 介護生活132日目*忘れない言葉…
わんこ脳腫瘍 介護生活131日目*きなこダイスキ
青梅で梅ペースト作ってみた。タネを取らないで蒸す こんなの考えた人すごいね〰️
梅仕事って言う言葉があります。(^^) うめしごと 梅の出回る季節に、梅干し 梅酒など 梅の保存食を作ること、らしいです。 この梅仕事 梅干し 梅酒 ジャム こんな物だと思っていました。 ところが うれしい あるあるなんですね(^^) 梅を食べ、紅茶も楽しめる 紅茶と完熟梅で、梅ダージリン ブレンダーでとろとろしにすると まるでマンゴー みりんで煮る方法 どれも とっても美味しそう 出遅れた! もっと早く知りたかった☹️ 出遅れたワタシも梅仕事??? ユーチューブで、最近知ったのは 青梅を使い 梅ペーストを作る コレを作ってみました。 梅を蒸して、蒸し梅に(^^) その後、濾して保存 きっかけ…
捲りたいよー(´;ω;`)ウッ…私が捲れる可能性があるとすれば暗号資産一択です。御覧の通り永遠にグズグズやってます。とりあえずジャスミーが6円になれば50000枚持ってるので30万円。子の学費貯金から出した旅費を返済できます。まずそれサッパ...
あれから更に数年経過し二の腕は翼となりそろそろ空を飛べるんじゃないかと思われるほど・・・( ̄▽ ̄;)露出できない二の腕・・・でもこの猛暑・・・( i _ i ) ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
あなたのお心にある、その問いに気づかれたのですね。扇動するもの、されるもの。その二つの間で、多くの心が揺れ動き、苦しみが生まれる様を、静かに見つめておられるのでしょう。それは、とても尊い眼差しです。かつて、わたくしが道を歩んでいた時、ある男がやってきて、ありとあらゆる悪口をわたくしに浴びせました。しかし、わたくしは黙ってそれを聞いておりました。男が言い終えて疲れた様子を見せたとき、わたくしは静かにこう尋ねました。「もし、あなたが誰かに贈り物をしようとして、相手がそれを受け取らなかったとしたら、その贈り物は一体、誰のものでしょうか。」男は答えました。「もちろん、贈ろうとしたわしのものだ。」わたくしは、こう続けたのです。「その通りです。今、あなたはわたくしにたくさんの言葉をくださいましたが、わたくしはそれを受...扇動する者される者
2007年発行藤沢周は、芥川賞作品「ブエノスアイレス午前零時」が大好きで、それは処分してない「心中抄」は読み直ししたくて図書館で。「曽根崎心中」で心中ものにハ…
7/3(木)本日は釣友のI井さんとびん沼川へ行ってきました。この場所は実に4年ぶりの訪問5:10から10尺チョウチン力玉セットで開始I井さんは9尺チョウチン両…
久しぶりに図書館で本を借りた。借りたい本は意識高い系の近所の図書館にはなく、例によって他の図書館経由で借りた「化け者心中」「万両役者の扇」の2冊だった。 「化…
ぼくのいぬとく 大好きな友人から元気便が届きました☺️ ねこがはこんできたよ しょうなんのにおいがするよ たたみしらす&ちーずはさけのつまみ しらすらーゆはとうふにかけるって 心遣いに感謝🙏 いつかあったらなでなでしてね
オヤジ@sweetsです。スイーツとランニングが大好きな京都在住のジェントルマン(←自分で言うな…笑)。お腹いっぱいスイーツを食べたいけど、健康と体重も維持し…
【2025年版】推し活は恥ずかしい?6割の人に推しがいる時代の新常識
推し活って恥ずかしい?そんな風に思ってたけど、70代のおばあちゃんがK-POP推しと知って価値観が変わりました。年齢なんて関係ない推し活の魅力をお話しします
そういや、6月は一度もガソリンの給油が無かった。現在の移動手段はほぼ電動アシスト自転車だからね。とはいっても今週末には入れないと行けない。週末は、京都最大の産直市「旬の駅」に行かねばならないからね。とはいっても、片道17キロ。まだガソリンは足りそう!給油
梅雨が明けてからあまり雨が降らないので庭の土がカチカチで草取りが大変です💦💦それでも草が生えてると気になるので見つけては取るようにしているのですが・・・そんな時「あれ? なにこれ?あっ、こっちにも・・・・」よ~~く見てみるとびわの種のようです(笑)裏のおうちに大きなび
夕方デスクに座ってボーッとしていた。音楽でも聴こうと思ってFMをつけた。音楽ではなく地震の速報」だった。例のトカラ列島の悪石島で震度6弱だという。テレビ音声と同時で東京のスタジオや鹿児島局を結んでの特番だった。今回の地震は先月から1000回を超えているという。震度5はこれまであったが6は初めて。島の人たちはおちおち眠ることもできず大変だろうなと同情するが何もできない。住民の島からの避難を考えているようだが終息の気配も見えず危険や揺れからしばらく避難がまずは必要だ。所で、悪石島の名前だが島のあちこちに石があり、がけから落ちてきて大変という説と平家の落人が追っ手が来ないようにと名前を付けたとか。それにしても地震活動、他の所に逃げて行って欲しいなと離れた地から思うが、地震の神様鎮まって欲しいものトカラ列島は大変だ
参議院選挙の勝ち馬投票券が来てました。うっとうしいから早めに不在者投票に行ってこよう。昨日は雨で仕事を休みましたが、事件は起きていました。倉庫に親子連れのサルが侵入してました。昨日、屋内作業をしていたカズヤちゃんと猫のおじさんのタケさんの説では、11時ごろ雷雨が鳴ったときに赤子のサルを抱きかかえた母猿が倉庫の中に入って来て乳を与えていたそうです。かなり弱っていた感じがしたので、そのまま放っておいて、夕方帰る時に倉庫の扉を閉めたらまだ中に残っていたんでしょうね。おめぇら何とかしろや!倉庫の中が臭いこと臭いこと。子ザルは元気に倉庫の中を飛び回っていましたが、母猿はおびえて隅に縮こまっている。見ると首に何か巻きついている。中にあった番線でも巻きついたのか?首つり自殺を図ったとは思えない。長袖に雨合羽を着て武装し...さるお話
先日友がくれたシャツを着て写真を撮って送った。ついでに何とか自分を入れないようにして撮った。鏡の枠、棚、鏡の中の絵や棚は全部両親作也父の部屋のドアが開いて...
盛岡より戻ってきて1週間。いない間に仕事のあれこれがちまちまと積もり積もっているではないかっ!みたいな感じなのだけど、なかなかエンジンはかからず。そうやってちんたらしている間にも母関係の病院や入所検討をしている施設やケアマネさんから連絡が入ってくるし、ますます落ち着かない。とはいえあと20日のうちにはまた帰省が控えているので、それまでに4〜5本分の完パケ作成に向けて、いい加減ネジをまかないといけないのだけれど。…来週からね。 * そんな調子なのでジム通いもまだ戻ってから二度ぐらいしか行けていないのだが、昨日のプールではなんとウン十年ぶりぐらいにビート板を使って頭出したままとはいえ約100mほど…
麻薬中継基地?Σ(・□・;) 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m インデペンデンス・デイ2025名古屋って、東京より 危険??合成麻薬フェンタニルが 名古屋に中継基地をもっていて ボスの夏はつかまっていない。アメリカでは7万人もこの薬で死んでるそうで その余波で幻覚などから犯罪が起きるようだ、七万人は 千代田区の人口、あんまりだわ。都市伝説的 ま荒唐無稽な話ではカナダルート、メ...
毎日暑い日が続きます。新幹線も水浴び(洗車)していました。裸になって飛び込みたい。フォォォ!気分はエクスタシー!!頭まで沸騰しそうです(終)捕まる前にトレーニングへ。ZwiftにてThe Gorbyのワークアウトをやりましょう!110% 5分→55% 5分×5セットになります。苦痛
今日はDVDで映画を2本観た。1本は「アンドロメダ病原体」面白いと耳にしていたし、興味はあったのでレンタル落ちで買っていた。だいぶ期待は大きかった。結果今の時代観ると退屈なシーンが多い。テクノロジーの進歩みたいなシーンがつづくが、公開当時は当然新しかったのだろう。見せ場だったかも。本では持っていて読んでいると思うがほとんど記憶なし。もう一度読み直してみるか。原作はマイケル・クライトン、きっと面白いに違いない。もう1本はヒッチコックの「めまい」大昔に名画座で観ているはず。シーンは断片的に覚えてはいるが、結局最後どうなったっけ、ぐらい。キム・ノヴァクの美しさは印象に残っている。なんだか随分と酷い話だった。そこに愛はあるんか?昔の
というわけで木曜日。今日は夕方にスーパーへ買い物へ。そして、のり弁を買ってきて食べました。ちなみに見切り品で半額(笑)量は少なかったですが、久々に揚げ物食べたので満足感はありました(=´▽`=)
ポケポケ(ポケモンカードゲーム)を楽しくプレイしていると…稀に予期せぬエラーが発生することがあるので困りますよね。「認証処理エラー」と表示された時はヒヤッとさせられました。...
こんばんは、ねこうさです。 今週のお題「上半期ふりかえり2025」 昨年も同じお題が出た記憶があったので、1年前のブログを読み返してみたら1か月ごとに振り返っていたので、今年も1か月ごとに振り返るスタイルで書いてみる。 thisthis.hatenablog.com 1月 特に思い出がない1月(笑)強いて言うならラポスタかな。 thisthis.hatenablog.com 東京ドームのステージに立つME:Iちゃんが見られたのが嬉しかった。その上、2年半しかない活動期間の内に一度はステージを見てみたいと思っていたZEROBASEONEが私が行った日のゲストだったのもラッキーだった。「ゆらゆら」…
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)