冷え込むことは予想していましたが、今朝は氷点下。がっちり氷が張っていました。それでも晴天で日が当たっていたので、昼間はそこそこ温かくなったものの気温は一桁のままでした。「セブンイレブンで見かけたらついつい買っちゃった!」と、カン太君のおとっつぁんが都こんぶを持って来てくれました。実は、混ぜご飯や漬物などに都昆布を使っているのですが、先日カン太君のおとっつぁんにおすそ分けした鮭の炊き込みご飯、都こんぶを味付けのダシに使ってました。ジョッキに水を張って都こんぶ叩きこんで冷蔵庫で二晩寝かせて水だしのだし汁を作り、それでご飯を炊きました。いつも料理の小道具ですが、久々に駄菓子感覚でしゃぶるのも懐かしい思いでした。列車に乗ってお出かけの時は駅の売店で都昆布やこんぺいとうを買って列車内で食べる。これが昭和中期の定番だ...都こんぶ
こんばんは、ねこうさです。 昼休みに無印良品に行ってきた。今日まで無印良品週間で10%オフ。最終日、平日の昼間だからかあまり人はいなかった。 私が買ったのはシリコンスープスプーン。 www.muji.com 売り場としては調理器具のところにあったのでこれも取り分けたり混ぜる時に使われる調理器具として売られているのだと思うけれど、私は食べる時のスプーンとして使うために購入。 スプーンの先端が柔らかくしなるのですくいやすそう。 金属製のカトラリーを口に入れた時との感覚が苦手で木製を使っているが、木は使っている内にコーティングが剥がれて舌触りが悪くなるので、この商品のようなシリコン製の商品が増えると…
3月も今日で終わり。去年の秋から東京滞在が多くて、久しぶりに3月はずっと山口にいたな〜。とはいえ、毎年この時期は花粉や黄砂が飛んでてオタクしてました。さて、フィギュアスケートの今季最後の最重要な試合である世界選手権も終わりました。今年はアメリカのボストンが会場でした。今やフィギュアスケートの観客動員が一番多いのは日本だけれど、アメリカもやっぱり盛んだなと思った試合でした。そして、今年の1月に全米選手権が終わった後のジュニア合宿に参加した選手や関係者が飛行機事故で亡くなるという悲劇があったこともあり、その追悼も行われました。結果、女子は世界選手権3連覇している坂本花織ちゃんは4連覇はできなかったけれど、堂々の銀メダル、千葉もねちゃんも銅メダル、そして樋口新葉ちゃんも6位と3人とも頑張りました。優勝したのはア...3月も終わり、フィギュア世界選手権も終わりました
ホ~ホケキョ ホ~ホケキョ今年初 ウグイスの鳴き声を聞きました。練習はどこかでしてきたのでしょうねぇ、完璧な鳴き声でした。4~5回ほど鳴いたら居なくなった???黄色い水仙 去年は咲かなかったのに、今年は競争する様にさいてきました、嬉し!!!楽しいバレーボール
【雑記】さて自作問題は作ったはいいが、出題順はどうしよう→「Lucky Draw」というアプリを見つけまして(笑)
こんにちわ、番頭役のむろかつです。今月あたりから「いつ、フリバ企画をやってもいいように」と自作問題を作ってはストックしております。で、ここでちょっと思ったのが「作ったはいいが、出題順はどうしよう」ということでして、そしたらまさにドンピシャな数字選択できるアプリを見つけたというお話を(笑)
こんばんは3月31日(月)名古屋の天気は曇りから雨🌂がパラパラ降ってきた3月も今日で終わり明日から4月新年度スタートまた値上げだ~😓食料品やら日用品電気もガス…
LookAtMe一瞬の輝きに賭けてみないか心を開いて籠に閉ざした鳩を解き放つのさそのとき強い閃光がフラッシュバックするだろうそのとき、声を上げて思いっきり叫んでみよう思いの丈を有らん限りの声で表現してみるのさ何かが変わると思わないか観衆の中の眼が暗闇の中で右から左へ移ろうのが見えないかLookAtMe
三月ももう終わりだ 今年もこれで1/4が終わったと思うと ちょっと寂しい でも、まだ3/4 あると思うと 少し元気がでるかなぁと 思ったけど やっぱり そんなまやかしは通じないですね 時は光陰矢の如しっていうぐらい 速く(早く)流れていくようだ 三月にはいろんなことが終わり、四月になると始まる 私も きっと何かが始まるんじゃないかと 少し期待しながら 今月の日記を閉じる・・・
080|『ツァラトゥストラはかく語りき』フリードリヒ・W. ニーチェ|神が死に、超人が生まれる。
『ツァラトゥストラはかく語りき』フリードリヒ・W. ニーチェ|河出書房新社(河出文庫)|2025.03.31 読了 若い頃、やたらと哲学書を読み漁っていた時期がある、とはこの前、バタイユの『内的体験』の記事で書いた。『純粋理性批判』から影響されて、とも書いたと思うが、その後に読んだのがたしか『ツァラトゥストラ』だった。その衝撃はすごかった。哲学の深淵というのはこんなに深いものなのかと驚いた。あの時は岩波版を読んだはずだ。しかし、それも引越しのどさくさでどこかに失くしてしまった。 そして、20年近くの歳月が流れて、書店でたまたま河出から出ているこの本を見つけた。訳者を見ると佐々木中氏である。その…
ToTheEndすべては分かっていたことさ何事も始めがあれば終わりがあるってこと終わりに近づくにつれ命に宿った魂が輝く最後は光に包まれて魂は身体から離れて天に昇っていくそして昇華して蓮華の花を咲かせて終わるそれを仏さまは見届けて過ぎていくToTheEnd
こんにちは 昨日から夏時間がはじまり、日本との時差は7時間になりました ちなみに今ベルギーは午後3時なので、日本は午後10時 気づけば春っぽい陽気になって…
桜は満開だというのに、寒い。まさに花冷えの昨日今日。春休みの真ん中、孫たちが集まった。春休みって言うのは、夏休みや冬休みほど、宿題に追われることもないのだろう。でも、少しはあるらしいけれどそれで、まごた、ポンコ、アッコの、小中学校組が集まったということタローは別としても、いつの間にか、小学生はアッコだけになってしまった。タローは年齢も家も少し離れているから、なかなか一緒に遊べないけれど、それでも、時々会った時には、知らない中じゃなくて、一緒に遊んでいるけれどね。おねえちゃんたちは、タローの面倒を見るというより、自分たちが喜んでタローと遊んでいる。弟みたいにかわいくてしかたがないみたい春休みだからね、夜遅くなっても大丈夫と、ゆっくりのんびり楽しんでいた。親も子もおじいちゃんもおばあちゃんもね3月も終わり
★Massy’sOpinion*3月のリハビリテイション今、僕達夫婦の生活は中心がリハビリテイションである。主体は、ワイフであるが、僕も引きずり込まれたようで、月曜日、木曜日は派遣理学療法師の村本君、水曜、土曜日はめぐみのonlineによるリハである。村本君とめぐみとはメニュウが重ならない様に話し合いをして貰っている。一番楽しいのは、スクワット、硬式テニスボールを使ってのゴロのキャッチボール。40回やるとくたびれる。まあでも現状維持が出来れば、いいかな...*「パスポートの更新」先月申請に行って、5日以降の受け取りなので、デコルテへ、ヘアーカットに行き、その帰りに都庁へ回る.申請の時ほど混んではいなかった。受付の人に「90にもなって、10年期間のパスポート取る人いますか?」「いへ、沢山いらっしゃいますよ....‘25-4-1“Diary219”
ご覧いただきありがとうございます我が家はアラフォーパート主婦の三姉妹まま歳上夫、中学生長女、小学生次女、小学生三女の5人家族です今年ついに世帯年収1000万円…
東の空に夏の大三角と天の川。 pic.twitter.com/PXchMA2ER0— Yuu (@ninmuso) March 30, 2025 本日の海。…
ミャンマーでは毎日死亡者数が増えてます。日本は地震国で地震に対してのノウハウは世界一のハズ。 要請があったら行くということ? 日本での震災の時には世界中の国がどんな貧乏国でも支援してくれたんじゃなかった? 私が聞き間違えてる? ニュースをよく読んでないのかな。 トランプも正式な要請があったらするといってる。 ヘン。 妹とパトンで買い物の日。 手に持てなくなって スーパーのトローリーを借りでモールの中 あちこちで買い物。 カフェでは一人ずつ子守(買い物をみてる)して まだ買い物。 楽しい一日。 子守中のカフェで。
那須〜いわき市の旅、2日目はマルとたくさん散歩を楽しむ旅です!三崎公園を散歩して次に向かったのは 『那須〜いわき市の旅 2日目の散歩 その2』那須〜いわき市の…
栃木県の宇都宮から今朝出発して、ようやく福島県に到着した!今は白河市に来とります。 栃木から抜けて白河の関を見たときはなんか嬉しかったですね('_')県境を跨…
今日から新生活が始まった方は結構いるかと思いますが、実はまだ3月。 私もカレンダーを見るまで今日が4月1日だと思っていました。 エイプリルフールは明日ですね。 別に何かする予定はありませんが(笑) 因みに今日は「エッフェル塔の日」だそうです。 エッフェル塔と言えばフランス。 そしてフランスと言えばレジェンズZAの舞台モデル。 4月2日にSwitch2の発表があると聞いていたので楽しみにしていたのですが、先日急な告知からのニンテンドーダイレクトがありました。 まさかSwitch2の発表前にやると思っていなかったのですが… 個人的には牧場物語、リズム天国、トモダチコレクションなど比較的大きなゲーム…
だいぶみるきーも人との生活に慣れてきました。 顔つきも変わったでしょう まだみるきーに期待することはあるけれど、 この二つは何とかやって欲しいのです …
2025年 3月 31日 ジムのサウナで聞いた話。 今日は昼間に雪が舞ったらしい。 最高気温が8度でとても寒い。 本日の朝刊の川柳の一句に、「三寒四暑」という言葉を見つけた。 もちろん、三寒四温をもじったもの。 でも本当に、このところ、寒いか暑いかのどちらか、かもしれない。 昨日 スズ…
先週金曜日にミャンマーで大地震があり隣国のタイでも建設中のビルが倒壊し明日からのタイ出張は大丈夫なのかと。週末はバンコクの現地機関への確認と旅行会社へのキャンセル料金の確認、面接する会社の現地法人へ確認依頼、もちろん、社内の方向性の確認も含めなんだかんだとわさわさしていましたがタイはその後は落ち着いている状況で出張は問題ないとの判断に至りました。安全第一が基本ですが行ってきますわ。基本は安全第一
ワガママ姫子です平日ワンオペ30代専業主婦メイン懸賞!ポイ活!子育て!当ブログはプロモーションを含みます昨日のお届け物『【当選】マルト商品券(^з^)-☆日本…
上手く事が運び達成感を感じながら4階へ向かった。みんなは綿子さんの部屋にいた。おやつは食べ終わったようで談笑していた。ここでもチーズタルトはポロポロ崩れて大変だったそうだ。やはり二度と持って行くまい。あとで聞いた話によると今日もまた「これ置いといて明日食べ
こんにちは もう…春休みが、いつも以上に忙しくて。次男と卒業、入学もあり、加えて、実母のお出かけに付き合い、浪費もかさみ…。ゆっくりしたいよぉ〜 さて。4月か…
1日(火)の空き枠 〜仙台効果のある医療脱毛ならレナトゥスクリニック仙台院〜
皆様こんにちは レナトゥスクリニック仙台院高橋希です あっという間に明日から4月ですね 2025年も4分の1終わりました 誕生日来るのが怖いと皆で話している毎…
付き合いのある、不動産屋さんからの仕事です。入居者の方がやったそうです。部品は全部あるのかな?水まわりのトラブルは(有)内設備工業にお問い合わせ下さい。また、メールでのお問い合わせの場合で、お名前、住所、連絡先の記載が無い場合の参考金額などの問い合わせは、トラブルの原因になる事があるのでお答えいたしかねます。何卒ご理解いただけますように、よろしくお願いします。******************************************************(有)内設備工業工事部内剛志ウチセツビコウギョウ千葉市花見川区こてはし台3-1-22TEL:043-258-6401e-mail:info@uchi-web.comHP:http://www.uchi-web.com/*************...不動産案件
こんばんは★今日で3月も終わりですね。1日ずっとCADで設計してた日w 途中で悩んでどうしましょって時にタイミング良く一緒に現場を見てくれたいっちゃんとけん兄…
宴は寒いのだ~~ 宴の後は…!? 花見は近所で楽しむのが良いのだ♬
こんにちは。寒いです。寒い花見になってしまった今年昨日、近所の野毛山公園の花見準備にゴミ箱が設置されたよ~なんて書いたのですが昨日の日曜日は、雨がやんでちょっと晴れたので一気に宴が繰り広げられたようです!多分、宴が盛り上がっているだろうと思い柴犬・空海くんのお散歩時間を若干遅くしたらお~~や、雨はやんだけど、風がちょっと冷たくて宴は早々に終わって片付けが終わったころに丁度到着です寒い寒いと言いながら、酔っぱらいが多分この後野毛の町に二次会と称して繰り出す算段をしていたようですよで、結構な団体だったのですが何と!マイクロバスで来ていたのよ子ども連れもたくさんいたって事は家族で花見!ってツアーだったのか伊豆のナンバーでしたでも、伊豆の方がもっと桜はきれいだったのでは??この後、柴犬・空海くん、酔っぱらいに絡ま...宴は寒いのだ~~宴の後は…!?花見は近所で楽しむのが良いのだ♬
井上が閉店しました。特に行くつもりはなかったのです。しかし母が、イトーヨーカドー南松本店の閉店日も松本PARCOの閉店日にも行ったのだから、井上の閉店日にもいったらどうだみたいなことを言うので、それもそうかと思い、妹と行ってきました。特に何を買うでもなかったの
ご訪問ありがとうございます!ブルハハです。 低年収家庭の学習記録多めの記事になります。 中1長女:なんでもやってみたいが続かない小4次女:とりあえずやりたくな…
本日のお整備 電動ファンが🧑🦼♻️ 回らない😭🙅♂️ サーモも💭🌡️ 閉じたまま😭🙅♀️ #maintenance #electricfan #rover #rovermini #mini #minicooper #cooper #mayfair #c...
今日一日が過ぎてゆく。SNSで若者の間で流行っている曲を口ずさみ、明日が良い日になりますようにと願う。『生きるの辛い〜、死ぬのも怖い〜、もう踊るしかない〜♪』…
今日は次女と孫2人がやってきました。 孫君2年生がホワイトタイガーを見たいという事でエキスポシティの「ニフレル」へ行ってきました。ここはずい分久しぶりです。 まず軽く腹ごしらえでドーナツを。最近ドーナツづいています(笑) カラフルで可愛いですね🍩 孫君はこちらも 「ニフレ...
右腕の筋肉痛に苛まれながら更新。 金曜日にディーラーでのタイヤ交換を予定しているが、それ以降は自力(+兄)でやることにした。 というのも、昨日記事に書いた通り父と母の車でタイヤ交換をしたはいいが、その金額について父が納得いかなくなってきたのだ。まあ正直やってる内容が全く変わってないのに年単位で費用がどんどん上がってるのは自分もうーんと思う。 お金のかかることに関してがっつりメモを残している父は去年のタイヤ交換の請求書を写真に撮っており、それを営業に見せて「何も変わってないのに1年で1000円以上も値上がりしとるで」と文句を言っていた。営業も「いや~はは…すいやせん…」としか返せない。 実のとこ…
心理療法まんがNo.2「赤の他人だけど心配になった」1125
†……†…… ハイネだ。珍しく遠出した時の電車の中の話なんだが、驚くほど荷物を座席に広げて置いてる上にわざわざ斜めに美しく(笑)座ってる人を見かけた。それなりに混んでたし実に迷惑だなと思ってた。そんな人が読んでた本がそれ。いやいやいやいや。もし本当にこの人
このブログの「目次」と「分類」 - 「おままごとSTYLE」60歳からの暮らし読本 私は、組織に所属して働いているので 年度の切り方は 1月からよりも、4月から 4月からの1年間 どんな風に、過ごしていこうか いろいろ考えてみました 故郷の線路は、一本だけ 本業は、今のペ...
【PR】 こんにちは!オヤジ@sweetsです。株式会社清川産業様からPR用の「鉄板焼デミソースハンバーグ」を提供していただきましたこちらの商品は元々、福岡…
花だけ見るとホトケノザとそっくりなのだが、これはヒメオドリコソウ。縮緬状に縮れた葉っぱが特徴的だ。ぱっと見は可愛い。2つ3つ咲いてるうちはいい。しかし、ヒメオドリコソウは姫とも思えぬ速さで増殖する。油断していると、庭が姫によって制圧されてしまう。すでに実家の前庭のあちこちに、赤紫色を帯びた葉っぱが見え隠れしている。かなり小さいうちからもう花をつけている。うっかりすると、ほかの植物を覆い隠すくらい群生してしまうので、庭がヒメオドリコソウとドクダミばっかりになってしまう。ヒメオドリコソウもドクダミも本当に可愛いのだけれど、すんませんと言いつつ抜きまくる。それでも毎年、やっぱり勝てない。闘いが始まる
★年度末。何となくバタバタしながら月日が過ぎていく。ふとテレビを見るとコメの話題。「消えた23万トン」だという。投機目的で誰かが抱えているのか。そもそもが農水省が把握している生産量が違っているのか。謎だらけだ。★12年に一度の東京都議選、参院選が行われる年。政府は「強力な物価対策」を行うそうだが、はたしてどれほどものか。トランプ大統領の自動車関税の影響か、東京の株価は大きく値を下げている。トランプ恐慌になってしまうのか。★そんなことを考えながら、東野圭吾さんの「白鳥とコウモリ下巻」(幻冬舎文庫)を読み終えた。この作品も面白かった。特に下巻の中盤からは一気読みの勢いだった。★東京である弁護士が刺殺された。容疑者はすぐに浮かび上がり、自供を得て早々に事件は解決かと思われた。ところが、容疑者の息子と被害者の娘が...東野圭吾「白鳥とコウモリ下」
【雑記】さて自作問題は作ったはいいが、出題順はどうしよう→「Lucky Draw」というアプリを見つけまして(笑)
2025/04月例会のエントリー状況(例会13日前時点)。あと、「むろかつ企画」を2つほどやります。
2025/03月例会「第10回ひよし記念・春」報告(その5:ばいそん氏フリバ企画編(その3))
2025/03月例会「第10回ひよし記念・春」報告(その4:ばいそん氏フリバ企画編(その2))
2025/03月例会「第10回ひよし記念・春」報告(その3:ばいそん氏フリバ企画編(その1))
2025/3月例会の「詳細編」の連載再開します…の話と、フリバ用の自作問題を作る事にした話など。
クイズサークル「岩Q槻」が4月で満8周年に。「なぜか続いてしまった」理由を考えてみました(苦笑)
2025/03月例会「第10回ひよし記念・春」報告(その2:写真で振り返る午後編)
2025/03月例会「第10回ひよし記念・春」報告(その1:写真で振り返る午前編)
2025/03月例会「第10回ひよし記念(春のフリバ例会Part.1)」報告のもくじ
2025/03月例会「第10回ひよし記念・春(G1)」総合結果
2025/04月例会「せとぎわの魔術師杯2025(春のフリバ例会 Part.2)」のお知らせ
前日時点の2025/03月例会のエントリー状況など←もし明朝、積雪の場合はプロジェクターは持参しません。
2025/02月例会「滑稽節杯2025」報告記(その13:「とりあえず会長クイズ(仮称)」編(3))
【お知らせ】2025/06月例会は午後1-6時の時間帯で開催します(会場の抽選に落ちたので(苦笑))。
マッチングアプリ大河原さん『75』前回の『近日中は無理そう。』という言葉から、今の今まで待たされたことを思うと、今回のその『少しだけ。』というのも。。
マッチングアプリ大河原さん『74』散々焦らされていることもあり『せっかくのチャンスを、このまま終わらせるわけにはいかない!』という気持ちに・・っ。
藻の掻きかた。
【桜の景色】春の訪れ。
++新年度 & 国試の合格発表の結果と・・・*++
あんばい
Super
【白パン】イチゴがある時ぃ~♪6年生は中2の夏に部活が…そして進級祝いが届きました♪
きょうの猫村さん、知ってる?
華麗
【オタフクソース】金のフクオタ特典が届いた♪
エキサイトさん、20年間ありがとう(^^♪
有隣堂youtube久々に。
一番好きだからこそ
【春休みの一コマ】入学準備と新しい習い事スタート準備と書道教室の展示会(*^^)v
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)