明日は、急遽ですが全員協議会があるそうです。事務局長に総務課補佐クラスの方がなるとのことですが、何か色々とあるので説明するそうです。明日は急遽言われても1日お出かけです。こういう時こそLINEで会議を開くといいです。そのように書いておきました。今日も百鬼丸さ
自己紹介アラフォー主婦のmin(みん)です◡̈9歳女の子、7歳男の子のmama。 身長165cm、基本L、LLサイズ体型骨格ストレートイエベ秋 ファッション…
さて、4月になったので ホームページ更新しました あいかわらず、神社やお寺で撮った 動物や仁王さんの写真多いけど まあ、そんな感じで しばらく続くと思います。 では 今月もよろしく・・・
寝起きそよかぜ:あんた、頭が「 何とかのオジサン 」みたいになってるよ。ほおずき:それって「 サリーちゃんのお父さん 」の事かい?そよかぜ:今時、「 サリーち…
山口市木戸神社から鴻ノ峰中腹展望所へ直登で上ります木戸神社社殿の奥(左)に登山道があります社殿からの直登ルート、ピンクリボンがあって迷うことはありません最後の急登を頑張ると樹林帯を抜けて展望所~、振り返ると樹林帯境と山口市街鴻ノ峰中腹の展望所から山口市街期待した山桜はまだまでこれからという感じです二分咲きくらいでしょうか染井吉野は五分咲き~兄弟山方向湯田温泉方向国道9号を望遠で~、悪事を働くとどこからだれが見ているかわかりませんよ(笑)大内地域方向山頂はパスして舗装路を木戸神社へ下って行きます木戸公園の染井吉野も見頃のよう行く手を阻むサルは十頭程度の群れ、さすがに歩いてて遭遇すると怖わ~!通りかがった車のクラクションで山へ逃げてヤレヤレ~、お気を付けくださいね!ちなみに、ルート軌跡などはYAMAP(4/1...木戸神社から鴻ノ峰中腹へ
那須〜いわき市の旅2日目の車中泊場所は道の駅 よつくら港ここで車中泊は2回目です道の駅の施設の隣に広場があってワンコ連れにはありがたいですそして今回も夕飯の買…
10日ぶりの更新 ユウロウ いつも、ありがとうございます。皆様にたくさんの幸運と、素敵なひとときが訪れますように。 更新と言ってもネタはないのですが・・…
入社二日目(先が思いやられる)今日は水曜日。曇り一時雨。4:30頃起床。新聞を読んだ。朝食。X(Twitter)やYouTubeをチェック。永野芽衣ちゃんのインスタ観てた。7時過ぎぐらいに家を出て出勤。7:50会社着。昨日の入社研修の宿題をいくつかやって、人事総務部の担当者に提出物を出した。8:50始業時間。直属の課長と昨日各部で行うはずの業務システム等の説明を受けた。その後、何をすればよいか聞いたが、各規則等の資料に目を通して、と言った漠然とした内容しか依頼されずつまるところ、どうすればよいのか分からなかった。真面目にOJTをしてもらわないと何も覚えないんだけどなあって思いつつ、これから先が思いやられた。仕方がないので、EMEditorを導入したり、VSCodeの環境を整備したりして時間をやり過ごした。...入社二日目(先が思いやられる)
福島県白河地域では天才的な石工が造りあげた狛犬が沢山あります。今日はその狛犬巡りしてました。かなりの数があるけど、その中でも最高傑作の狛犬を中心に巡りましたね…
★春期講座は順調に進み、残りあと2日となった。新年度の授業も少しずつ動きだした。道路わきの桜も一気に花を開いている。★今日は、朱川湊人さんの「花まんま」(文春文庫)から「摩訶不思議」を読んだ。舞台は大阪の下町。通天閣の近く。話し手は小学生の男の子。彼の面倒をよく見てくれた叔父が突然亡くなった。酔っぱらって歩道橋から落ち、打ちどころが悪かったようだ。★葬儀が終わり、火葬場を目前に霊柩車が動かなくなった。その上、男たちが力づくで動かそうとしてもビクともしない。★実は、叔父には3人の彼女がいた。10年ぐらい同棲しているガラモン(ウルトラQ参照)のようなカツ子さん。叔父が行きつけのスナックの、ちあきなおみに似た感じのカオルさん。そして、ダンゴ屋に勤める、まだ20歳そこそこながらグラマーなヤヨイちゃん。★霊柩車が動...朱川湊人「摩訶不思議」
2025年 4月 2日 昨日があまりに寒かったせいで、今日も冷たい雨の1日だったが、しんどいとは思わなかった。 午前中は動き回ることが多くて、汗をかいた。 3月の末 矢車草
こんにちは 明日の深夜から、アニメ『WIND BREAKER』第2期スタートですオープニングは、SixTONESダブルの幸せ💕 【エントリーで全品ポイント1…
タイトル通り今日の1日(25年4月2日)を晒します6時頃起床、おはようございます眠い🥱。昨日寝る前にネットサーフィン🏄♂️してたら0時まで起きてまして、なん…
昨日の続き好「今日も持って来たんです」畑「あら、ありがとうございます」好「昨日は茂造さんんを訪問するたびに自分たちで飲ませて欲しいと聞いていたもので6本しか持って来てなかったんです。けどスタッフさんの方で毎日飲ませてくれることになったので6本じゃ足りないな
昨日のブログ↓『あとみの由来⓼【オフ会を知らなかった】』レジ日記お休み中あとみの名前の由来を漫画にして描いています由来からは脱線しつつお話は続いています前回ま…
今日も寒い日でした。あらこき1/2 北ジャスフードコートに集合!朝のラッシュを避ける為 早く家を出たら、スイスイ流れて10時前に到着。店内に入ったら、「不二家」の前に長蛇の列があって、気になったので並んでる人に、「何があるんですかぁ~」と尋ねたら、イチゴショー
日本からミャンマーへの援助隊。BBQ ランチ。 金の値段。今夜のカマラビーチ。
やっと医者と看護師たち32人が行ったそうですね。 行動を起こすまでに時間がかかりすぎ。医者より がれきの下にいる人を助ける専門家いないの? バンコックにも送り込んでほしい。 東北や石川の地震で活躍した人がいるんじゃないの? 昨日のエイプリルフール。 あんまりおもしろくはなかったけど デンマークの放送局がグリーンランドがアメリカのアラスカを買収したというニュースを出したというエイプリルフール。 今日は妹夫婦がお昼ご飯に我が家にBBQを食べに来たのですが 写真無し。すっかり料理するのと食べるのに忙しくて忘れました。おいしいワインを持ってきてくれたので 昼間っからそれも飲んで 色々忘れた日。 金の値…
こんばんは★なんだか3月は踏ん張らないといけない色々が多い印象だったんだけど春を迎えるかのように色んなことがクリアになっていって嬉しい♪その大きな一つ。そうで…
3日(木)の空き枠 〜仙台効果のある医療脱毛ならレナトゥスクリニック仙台院〜
皆様こんにちは レナトゥスクリニック仙台院高橋希です 受付さんがPIZZAを持って現れました ロピアのピザです ロピアのピザ、持っている方多いですよね実は初…
星から読み解く自分らしい人生デザイン四柱推命鑑定士の真帆蕗です。ご訪問いただき、ありがとうございます。 LINE友だち登録 高校生の息子さんの勉学…
2025年2月25日に『「Twitter」について想う事💻(下記)』を投稿した。 madenokouji358.hatenablog.com その中で『今後の「ブログ」と「X」の活用方法については考える事にする』と綴って終わった。 少し前から、「X」で大阪の方とのお付き合いが始まった。 以前にも、「相撲・朝ドラ‥」が好きな大阪の方、「玉置浩二」のファンの方、「読書」が好きな方々とお付き合いしている。 最近の大阪の方は、「車・鉄道・風景・猫・阪神タイガースファン」で「車」との共通な趣味がある。 2016年から「X」を始められており、それに対して私は2021年からスタートで、お互いに「Twitte…
もうすぐ清明節🍀中国河南省開封市 室外機の上に黄色の紙幣(紙銭)が置かれている風景
こんばんは。 17時現在の開封市 気温18度 湿度21%です。曇りの一日でした。 さてさて、 先週くらいから、近所で ちょこちょこ こんな光景を目にするようになりました。 室外機の上に黄色の紙銭(紙幣)の山~ この黄色の紙の束を見かけると、もうすぐ清明節だなあと思います(*^◇^*) 中国では 清明節に、お墓を掃除して、ご先祖様へお参りをする風習があるようです。日本の お彼岸のような感じなのかもしれません。 黄色の紙幣は 子孫が燃やすと、あの世のご先祖様に届くといわれているようで、ご先祖様への送金に使われます。 開封市では 清明節に、道路上や黄河の近くなどで 紙銭を燃やしている人を見かけます。…
昨日はプチ発熱しまして午後から寝込んでおりました。💦原因は❝急激な気温変化に対応せず薄着で過ごしてしまったため❞と思われます。❶実は前日の3月31日代理の事務局当番だったのですが凄く元気でした。😊(そんな大事な日に発熱の日がぶつからなくてラッキーでしたけど)❷4月1日の午前中は体調不良を自分ではまだそれほど感じず書斎の「本の断捨離」に精を出しておりました。❸でもお昼を食べて「さぁ、出かけよう」と思ったら出たくない。「じゃテレビを見よう」と思ったら見たくない…。❹そこで体温計を引っ張り出して測ってみたところ「37.3度」あるではありませんか!💦(これは低体温気味の私にとっては寝込む温度なのです)❺行きたいところもあったしやりたいこともあったしブログも更新したかったけれど安静に過ごす事に切り替えました。今日は...発熱
ご覧いただきありがとうございます我が家はアラフォーパート主婦の三姉妹まま年上夫私立高校生・長女小学生・次女小学生・三女の5人家族です世帯年収1000万円に到達…
Nintendo Switchをいまだに買っていないことに気づく。
妹はNintendo Switchを持っているので、借りて遊ぶことはありましたが、自分用のものはずっとありません。今買うとしたら、いくらくらいするのかな?とAmazonでなんとなく金額を調べたところ、目をひかれたのは、2017年発売開始だったこと。なんと、ざっくり10年くらい欲しい
シュラインロードShrein(神社)Road登山道の脇に石仏が並ぶことから名付けられた名称です軽ハイキングをやっていた昭和の頃に好んで神社・仏閣巡りをして野仏と出会うのが楽しみでした当時はネット情報がなく山友達の情報と行き当たりばったりのめぐり逢いでしたそれがまた楽しかったな集落のお年寄りに尋ねると親切に教えてもらえましたお世話になった人々も今は仏様になっているのでしょうね奈良の山の中を5日間オフロードバイクで回ったこともあります途中で落車転倒あり装備は万全打ち身程度今は足(膝)に不安があるので坂道の上り下りと長い階段は厳しいです30代前半の頃には金毘羅さんの785段の階段を一気に登れたのですが*奥社までは1368段*階段は全部で786段あるのですが786はな・や・むにつながるため1段下げて785段にした...4月2日ニワトリ頭の独り言
椎茸があるうちにもっかい豚まんつ~~くろ。もう暖かくなるやろから今シーズン最後の豚まんか?玉ねぎだけより味に奥行きが出る気がするよ、うまかったー。今朝、思いがけず雨降って生ぬるい感じなんで、おじいの椎茸を見に行ってみた。「杖ついて行ってみよか言うてたとこや」アブナイアブナイ、あと一足遅ければ行ってまうとこやったがな。まあ無茶はせーへんやろけども。お山への道々、並木の桜がちらほら咲き、おばあちゃんの...
今日は今回の出張の主目的の技能実習生の採用面接です。ホテルから車で1時間余りの送り出し機関の本社ビルで候補者7人と面接をしました。履歴書や体力デスト、IQ、受け答えの表情、話しぶり等諸々を勘案して3名を採用。11月に入国、12月に配属。日本で来るのを待ってるからね。タイ出張2日目
総絞りの羽織です 一歳年上の従姉妹から譲り受けた総絞りの羽織。まだしつけ糸もついたままです。恐らく彼女の嫁入り用にと、伯母が呉服屋さんで誂えたものだと思われますが、30年以上箪笥の肥やしだったものをリメイク用にいただいてきました。 それにしても豪華な羽織です。こういうのは鹿の子絞りっていうのかな?全部ボコボコの表面です。裏生地も、もちろんシルク。丁寧に縫われていました。 今回解いてみてびっくりしたのは、絞る前の部分が襟から出てきたこと。絞る前は紅色の生地でしかもペイズリー柄みたいな地模様が織られていました。その紅色の無地が、襟に細長く折り込まれていて、見つけた時は大興奮。 不思議なのは、こんな…
「8周年」を迎えました。そして「岩Q槻」のInstagramのアカウントを作りました(笑)
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。2024年4月2日をもちまして、岩Q槻は活動開始満8周年を迎えることになりました。今後ともまったりと、良くも悪くも「ガチ系のクイズからおバカ系の企画までなんでもあり」をモットーに楽しくやっていければと考えております。あ、Instagramのアカウント開設しました(笑)
面接を明日に控え、不安から会社HPを何度も見ているうちに社員インタビューの内容を暗記してしまいそうな無職である。 インタビューを受けた人が面接官にいれば「あっ、バイクが趣味の人だ!」とかで多少気が楽になるかも知れない。まあ向こうからすれば「俺じゃなくて会社情報を覚えてこいや」という感じかも知れないが。 相変わらずPRできる自己が見つからなくてふわふわしているので、久しぶりにe-typingで遊んだ。成績にムラがあるため今回は連続で自己ベストの称号を取ることを目標にカチャカチャッターン。エンターキーは押さないからッターンは無いか。 何度目かの挑戦で2連続Thunderの称号を獲得できた。 以前と…
†……†…… ハイネだ。俺達は解離性の症状の都合上危険だからって基本火が使えない。だからお茶を飲むときはいつもポットから入れてる。500㎖のタンブラーにティーパックを入れて飲んでるんだが500㎖だと結構すぐ無くなるし、次に入れた時また熱々のお茶になる。暖かくな
このブログの「目次」と「分類」 - 「おままごとSTYLE」60歳からの暮らし読本 このリボンと花綱模様の カップ&ソーサーは フランスのロワイヤルリモージュ 甘い組み合わせの柄なのに 甘々にならないところが フランスのデザイン力なのかな ピンクの色も、ブルーの色も ちょっ...
2024年の年賀状に書いたようになりました。 介護福祉士に合格しました。 応援してくださった皆さまのお陰です。 知的、身体、精神障がい者、 高次脳機能障がい者と共にした10何年と、 かーちゃんと同居してから介護するようになった10何年が、 無駄になりませんでした。 この10何年間、知らない間に日々の実地をしながら、 知らない間に勉強することができていました。 本当に皆さまのお陰です。 次はお金を貯めて、 受講だけで修了証がもらえる介護の資格を3つ、4つ、 取る予定でいます。 1つ4万とか5万とかかかる。 主治医からは、取れる資格全部取れ、と言われています。 ..
幸せ地蔵のブログに訪問していただきありがとうございます。神様短歌は、ゆめあかりの五文字を頭にしてつづります。 勇気出せ目指してゆこう明るくね可能なかぎり凛々し…
若い頃の俺は、スーツも時計もネクタイピンも、全部“名のあるモノ”で固めてた。銀座のビルの上階にオフィスがあって、出張といえば海外。空港のラウンジにいる自分を「仕事できる男だ」なんて、わざわざ自分で思ってた。今思えば、ダサい。いや、若かった。その頃は“成功”ってものが、未来じゃなくて、目の前にある点数だと思ってた。売上、契約、数字、出世、賞与。ひとつずつ取って並べることに夢中だった。でも、何をもらっても、誰かと分け合う余裕なんてなかった。深夜のタクシーの中で、「お疲れさま」と言われるたびに、少しだけ涙が出そうだったのも、誰にも言えなかった。あいつと飲んだあの夜も、たしか俺が背広で、あいつは作業着のままだった。「お前、今日もホコリくさいな」って笑ったら、「お前は香水くさい」って返されて、なぜか心のどこかがホッ...『一流商社マンだった頃』
Growing Dandelion 🌱 from Seed to Seed Head (1 Year Time Lapse)
今日病院の整形外科へ行こうと思って玄関の外へ出てみたら、タンポポが20りん咲いていてとっても綺麗でした。次の整形の診察は、4月11日9時30分からです。GrowingDandelion🌱fromSeedtoSeedHead(1YearTimeLapse)
梅の開花と見頃が遅かった今年は、2月半ば過ぎに訪れて空振りだった長岡公園へ、3月の終わりごろに再び足を運びました。長岡天満宮を抜けると辿り着く長岡公園。長...
昨夜は、夫の仕事場の引越時に、色々手伝ってくれた男の子が店長をするお店がグランドオープンということで出かけた。杮落としということで、ベースとドラムのコラボのラ…
本日デイトレ結果+13760こんにちは日経平均 35725.87 (+101.39)12トレード 11勝1敗今日は、リクルート、スクリン、安川、味の素、IHI…
実家の庭に去年からきれいな草が生えている。イチゴのようなヘビイチゴのような。つやつやでとてもきれいな葉っぱだ。以前から、キウイ棚の下のヘビイチゴは、グランドカバー代わりに抜かずにおいてある。でも、ヘビイチゴの葉っぱは3枚だ。オヘビイチゴというやつは、これと同じで葉っぱが5枚あるようなのだが、本当にこれがオヘビイチゴなのかどうか、いまいちわからない。去年は花も咲かなかったし実もならなかったので、今年は期待している。花や実を見れば、確実に同定できるかもしれない。それにしても去年あたりから、実家の庭でいろいろな植物を見つけている。最近になって勝手に生えてきているのか、私が植物をよく観察するようになったせいなのか。どっち?草を同定する
ご訪問ありがとうございます 前回記事『【家計】2025年2月家計簿公開+振り返り』 ご訪問ありがとうございます 前回記事『【家計】2025年…
当地は、桜が満開寸前である。 私は用事で家を自転車で出る。 無風の通りを走らせる。 目的地までに桜の木はあったかな? 何箇所か思い浮かぶ。 氏神様の前を通る。 ここは我が家の最寄りの桜である。 境内には何本も桜の木がある。 八分咲きである。 ここを観ながら、いつもの速度で通り過ぎる。 家から近いので、有り難みが薄いのだ(笑) この後は、意外に桜の木が無い。 たまたま私の行く道順に無いだけかもしれない。 数分走ると、桜が見えてきた。 公園に一本立っている。 私が行く歩道側に立っている。 私は、自転車を減速し、その桜の木の横に止まった。 桜を見上げる。 薄曇りの空を背景に、桜が枝を広げている。 花…
仕事用のお財布が欲しくて...♪*゚・・・ポチったものꯁꯧ ポチッとな( 。・ω・。)ノ凸
皆さん、こんにちは😊仕事かんりょ(*`・ω・)ゞ・・・( ´ཫ`)笑休日は疲れないのに仕事の日は疲れる謎・・・謎ぢゃないデスネ˙꒳˙)そーゆーもんデス…
今年のチューリップはプランターを4つと、庭に地植え畑の数か所に地植えした。(球根の数、ゆうに百超え)早いのはそろそろ蕾が色づいてきたな。*去年の晩秋Nの鉢に仕込んだチューリップの芽は出たであろうか……。確かめようがない。...
ポ一ラ・オルビスホ一ルディングスと大塚ホ一ルディングスの期末配当金計算書が届いてました。どちらも上場した時からの株主で株主優待もあるのでそのまま保有してます。…
【2025年度版】ダイエットと家計簿のリアルな記録&人体実験レポート【4月1日】
歯医者と理髪とジムとAI画像!盛りだくさんな一日を記録しました!【3月28日】
乾いた咳と微熱でダウン…同窓会の余韻と体調の波【3月26日】
ついに体重安定ゾーン突入!カロリー検証と人生初のDVD制作奮闘記【3月25日】
同窓会動画、写真配置完了!編集作業ラストスパート🔥【3月15日】
塩サバ&鶏もも肉の小分け!名簿整理と恩師訪問準備で大忙しの1日【3月9日】
【3月9日】
ご飯の量を見直してダイエット加速!カロリー削減で1か月後の体重変化を検証【3月5日】
ご飯の量を見直してダイエット加速!カロリー削減で1か月後の体重変化を検証【3月5日】
【空想実験】地球に一直線の橋があったら?1キロ5分ランの大冒険
同窓会の出欠締め切り!幹事の対応&ダイエットの人体実験【2月28日】
強力な睡眠薬「フルニトラゼパム」の影響&ラップ3種の比較!【2月26日】
長女夫婦が帰省!家族で「山内農場」&ホッケの開き調理で大失敗!?【2月22日】
長女夫婦が帰省!家族で「山内農場」&ホッケの開き調理で大失敗!?【2月22日】
図書館職員さんの漫画愛がすごい!手塚治虫と『火の山』の魅力【2月21日】
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)