まあ、何日目かはまたさかのぼって後ほど書いておきます!さーて!immersive arc衣装のジャケットが形になったので飾り付けをしまーす!スタッズ付け久しぶ…
こんばんは4月2日(水)今朝の名古屋は晴れ⛅でしたが段々曇ってきたコメダ珈琲へ途中公園へ寄り道しただいぶ咲いてきた道端で見かけた黄色い花カタバミだね🧐風も無…
にほんブログ村 こんにちは 昨日は、雨が降ってとっても寒い日でした パパの麻酔をする検査だったので、大学病院に行って来ました 寒い日で、パパがさっさと先に歩いて行き、心配して話をすると「うるさい!」って 更に病院では、麻酔から覚めた後に他の家族がいる人達には、待合室で 「 10日間 ・・・・ ??」って話をしていたのに パパに直接話をしたようで、ご飯を作る私には何も説明があ...
大連、吉林、ハルピン、長春など中国東北地方の一般家庭の朝飯には、日本ではあまり食べない漬け物が出てくる。 写真下の青緑色の漬け物はニンニクの酢漬け。 生っぽくて少し酸っぱいのでさっぱりしておいしい。 その上は朝鮮人参のキムチ。 見た目よりは辛くないので米飯が進む。 その他色...
ホテルの朝食会場です。けっこう食べられるようになったこんな外れの方のホテルで、昔の同僚(お仲間)に遭遇びっくり!懐かしい!もう社長さんかコインパーキングに向かっている途中のお店まだこんな素敵なお店があるなんて部下君が待っている工事現場へ新名神に入って少し走ったところで大渋滞前方で火災事故が発生しているみたい数時間は高速から出られないな?っと思っていたら、現場の手前(信楽IC)で降りることが出来ました。もう少し早かったら、このインターを越して足止めされていたでしょう。途中のSAで昼食です。また蕎麦にしてしまった。部下君の現場まであと少し🏢凄い現場でした、数社のメーカーさんを束ねている部下君は頼もしい怪我だけはしないように頑張って帰りのおやつフィリピンでたっぷり食べたばっかか大阪⇒名古屋・・・amazon
明日は、急遽ですが全員協議会があるそうです。事務局長に総務課補佐クラスの方がなるとのことですが、何か色々とあるので説明するそうです。明日は急遽言われても1日お出かけです。こういう時こそLINEで会議を開くといいです。そのように書いておきました。今日も百鬼丸さ
寝起きそよかぜ:あんた、頭が「 何とかのオジサン 」みたいになってるよ。ほおずき:それって「 サリーちゃんのお父さん 」の事かい?そよかぜ:今時、「 サリーち…
那須〜いわき市の旅2日目の車中泊場所は道の駅 よつくら港ここで車中泊は2回目です道の駅の施設の隣に広場があってワンコ連れにはありがたいですそして今回も夕飯の買…
10日ぶりの更新 ユウロウ いつも、ありがとうございます。皆様にたくさんの幸運と、素敵なひとときが訪れますように。 更新と言ってもネタはないのですが・・…
入社二日目(先が思いやられる)今日は水曜日。曇り一時雨。4:30頃起床。新聞を読んだ。朝食。X(Twitter)やYouTubeをチェック。永野芽衣ちゃんのインスタ観てた。7時過ぎぐらいに家を出て出勤。7:50会社着。昨日の入社研修の宿題をいくつかやって、人事総務部の担当者に提出物を出した。8:50始業時間。直属の課長と昨日各部で行うはずの業務システム等の説明を受けた。その後、何をすればよいか聞いたが、各規則等の資料に目を通して、と言った漠然とした内容しか依頼されずつまるところ、どうすればよいのか分からなかった。真面目にOJTをしてもらわないと何も覚えないんだけどなあって思いつつ、これから先が思いやられた。仕方がないので、EMEditorを導入したり、VSCodeの環境を整備したりして時間をやり過ごした。...入社二日目(先が思いやられる)
2025年 4月 2日 昨日があまりに寒かったせいで、今日も冷たい雨の1日だったが、しんどいとは思わなかった。 午前中は動き回ることが多くて、汗をかいた。 3月の末 矢車草
こんにちは 明日の深夜から、アニメ『WIND BREAKER』第2期スタートですオープニングは、SixTONESダブルの幸せ💕 【エントリーで全品ポイント1…
タイトル通り今日の1日(25年4月2日)を晒します6時頃起床、おはようございます眠い🥱。昨日寝る前にネットサーフィン🏄♂️してたら0時まで起きてまして、なん…
昨日の続き好「今日も持って来たんです」畑「あら、ありがとうございます」好「昨日は茂造さんんを訪問するたびに自分たちで飲ませて欲しいと聞いていたもので6本しか持って来てなかったんです。けどスタッフさんの方で毎日飲ませてくれることになったので6本じゃ足りないな
今日も寒い日でした。あらこき1/2 北ジャスフードコートに集合!朝のラッシュを避ける為 早く家を出たら、スイスイ流れて10時前に到着。店内に入ったら、「不二家」の前に長蛇の列があって、気になったので並んでる人に、「何があるんですかぁ~」と尋ねたら、イチゴショー
日本からミャンマーへの援助隊。BBQ ランチ。 金の値段。今夜のカマラビーチ。
やっと医者と看護師たち32人が行ったそうですね。 行動を起こすまでに時間がかかりすぎ。医者より がれきの下にいる人を助ける専門家いないの? バンコックにも送り込んでほしい。 東北や石川の地震で活躍した人がいるんじゃないの? 昨日のエイプリルフール。 あんまりおもしろくはなかったけど デンマークの放送局がグリーンランドがアメリカのアラスカを買収したというニュースを出したというエイプリルフール。 今日は妹夫婦がお昼ご飯に我が家にBBQを食べに来たのですが 写真無し。すっかり料理するのと食べるのに忙しくて忘れました。おいしいワインを持ってきてくれたので 昼間っからそれも飲んで 色々忘れた日。 金の値…
新年度も地域活動支援センターに通所する習慣、そして始まる発達障害啓発週間。
4/2(水)、新年度だからと言って特に生活が変わることはありませんが、変わらず地域活動支援センターに通所していきます。毎週水・木・金曜日に通所している自分にとって、この日は新年度最初の通所日。しかもこの日は、午前のクルミの作業に無事に参加。少しずつ午前にも通所して生活リズムを作っていくことが今年目標なので、ひとまず毎週水曜の午前に通所することから始めていこうと思います。午前の作業が終わったら一度帰宅してお昼を食べて、午後から再び通所。そこで、1月、2月分のクルミの工賃をもらえました。こういう小さい体験の積み重ねが、一番の自信に繋がる。これからも毎週の地域活動支援センターに通所して、特にクルミの作業にも参加して、生活リズムを作っていくことを目標にしようと思います。ところで、4月2日は世界自閉症啓発デー。それ...新年度も地域活動支援センターに通所する習慣、そして始まる発達障害啓発週間。
こんばんは★なんだか3月は踏ん張らないといけない色々が多い印象だったんだけど春を迎えるかのように色んなことがクリアになっていって嬉しい♪その大きな一つ。そうで…
3日(木)の空き枠 〜仙台効果のある医療脱毛ならレナトゥスクリニック仙台院〜
皆様こんにちは レナトゥスクリニック仙台院高橋希です 受付さんがPIZZAを持って現れました ロピアのピザです ロピアのピザ、持っている方多いですよね実は初…
こんにちは。横浜にも温泉があるのです一応天然温泉が出るところがあって以前にも何回か紹介したのですが横浜市港南区の芹が谷という所の【極楽湯芹が谷店】ポチしてみてね極楽湯は、どうやら日本全国各地に約40カ所あるスーパー銭湯のようです横浜芹が谷店はその中でも天然温泉が出る店舗横浜の温泉って?私は一番最初にそう言われてえ~~横浜で温泉??って思いましたが出るんですただ、湯の色が黒い…真っ黒という訳でなく透明なので琥珀色のように見えます地下1500mから湧いてるそうですよ弱アルカリ性の黒いお湯は美肌、冷え性、皮膚疾患に効き目があるそうですよちょっと匂いが土っぽいというか粉っぽい香りというかその中に甘い香りが混ざってるような…(薬草も混ぜているみたいなのでそういう香りなのかもしれないです)なんとなくぬめりがあるのです...水曜日はレデイースデイ!?極楽な極楽湯☆
星から読み解く自分らしい人生デザイン四柱推命鑑定士の真帆蕗です。ご訪問いただき、ありがとうございます。 LINE友だち登録 高校生の息子さんの勉学…
2025年2月25日に『「Twitter」について想う事💻(下記)』を投稿した。 madenokouji358.hatenablog.com その中で『今後の「ブログ」と「X」の活用方法については考える事にする』と綴って終わった。 少し前から、「X」で大阪の方とのお付き合いが始まった。 以前にも、「相撲・朝ドラ‥」が好きな大阪の方、「玉置浩二」のファンの方、「読書」が好きな方々とお付き合いしている。 最近の大阪の方は、「車・鉄道・風景・猫・阪神タイガースファン」で「車」との共通な趣味がある。 2016年から「X」を始められており、それに対して私は2021年からスタートで、お互いに「Twitte…
もうすぐ清明節🍀中国河南省開封市 室外機の上に黄色の紙幣(紙銭)が置かれている風景
こんばんは。 17時現在の開封市 気温18度 湿度21%です。曇りの一日でした。 さてさて、 先週くらいから、近所で ちょこちょこ こんな光景を目にするようになりました。 室外機の上に黄色の紙銭(紙幣)の山~ この黄色の紙の束を見かけると、もうすぐ清明節だなあと思います(*^◇^*) 中国では 清明節に、お墓を掃除して、ご先祖様へお参りをする風習があるようです。日本の お彼岸のような感じなのかもしれません。 黄色の紙幣は 子孫が燃やすと、あの世のご先祖様に届くといわれているようで、ご先祖様への送金に使われます。 開封市では 清明節に、道路上や黄河の近くなどで 紙銭を燃やしている人を見かけます。…
昨日はプチ発熱しまして午後から寝込んでおりました。💦原因は❝急激な気温変化に対応せず薄着で過ごしてしまったため❞と思われます。❶実は前日の3月31日代理の事務局当番だったのですが凄く元気でした。😊(そんな大事な日に発熱の日がぶつからなくてラッキーでしたけど)❷4月1日の午前中は体調不良を自分ではまだそれほど感じず書斎の「本の断捨離」に精を出しておりました。❸でもお昼を食べて「さぁ、出かけよう」と思ったら出たくない。「じゃテレビを見よう」と思ったら見たくない…。❹そこで体温計を引っ張り出して測ってみたところ「37.3度」あるではありませんか!💦(これは低体温気味の私にとっては寝込む温度なのです)❺行きたいところもあったしやりたいこともあったしブログも更新したかったけれど安静に過ごす事に切り替えました。今日は...発熱
ご覧いただきありがとうございます我が家はアラフォーパート主婦の三姉妹まま年上夫私立高校生・長女小学生・次女小学生・三女の5人家族です世帯年収1000万円に到達…
Nintendo Switchをいまだに買っていないことに気づく。
妹はNintendo Switchを持っているので、借りて遊ぶことはありましたが、自分用のものはずっとありません。今買うとしたら、いくらくらいするのかな?とAmazonでなんとなく金額を調べたところ、目をひかれたのは、2017年発売開始だったこと。なんと、ざっくり10年くらい欲しい
総絞りの羽織です 一歳年上の従姉妹から譲り受けた総絞りの羽織。まだしつけ糸もついたままです。恐らく彼女の嫁入り用にと、伯母が呉服屋さんで誂えたものだと思われますが、30年以上箪笥の肥やしだったものをリメイク用にいただいてきました。 それにしても豪華な羽織です。こういうのは鹿の子絞りっていうのかな?全部ボコボコの表面です。裏生地も、もちろんシルク。丁寧に縫われていました。 今回解いてみてびっくりしたのは、絞る前の部分が襟から出てきたこと。絞る前は紅色の生地でしかもペイズリー柄みたいな地模様が織られていました。その紅色の無地が、襟に細長く折り込まれていて、見つけた時は大興奮。 不思議なのは、こんな…
「8周年」を迎えました。そして「岩Q槻」のInstagramのアカウントを作りました(笑)
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。2024年4月2日をもちまして、岩Q槻は活動開始満8周年を迎えることになりました。今後ともまったりと、良くも悪くも「ガチ系のクイズからおバカ系の企画までなんでもあり」をモットーに楽しくやっていければと考えております。あ、Instagramのアカウント開設しました(笑)
面接を明日に控え、不安から会社HPを何度も見ているうちに社員インタビューの内容を暗記してしまいそうな無職である。 インタビューを受けた人が面接官にいれば「あっ、バイクが趣味の人だ!」とかで多少気が楽になるかも知れない。まあ向こうからすれば「俺じゃなくて会社情報を覚えてこいや」という感じかも知れないが。 相変わらずPRできる自己が見つからなくてふわふわしているので、久しぶりにe-typingで遊んだ。成績にムラがあるため今回は連続で自己ベストの称号を取ることを目標にカチャカチャッターン。エンターキーは押さないからッターンは無いか。 何度目かの挑戦で2連続Thunderの称号を獲得できた。 以前と…
†……†…… ハイネだ。俺達は解離性の症状の都合上危険だからって基本火が使えない。だからお茶を飲むときはいつもポットから入れてる。500㎖のタンブラーにティーパックを入れて飲んでるんだが500㎖だと結構すぐ無くなるし、次に入れた時また熱々のお茶になる。暖かくな
このブログの「目次」と「分類」 - 「おままごとSTYLE」60歳からの暮らし読本 このリボンと花綱模様の カップ&ソーサーは フランスのロワイヤルリモージュ 甘い組み合わせの柄なのに 甘々にならないところが フランスのデザイン力なのかな ピンクの色も、ブルーの色も ちょっ...
2024年の年賀状に書いたようになりました。 介護福祉士に合格しました。 応援してくださった皆さまのお陰です。 知的、身体、精神障がい者、 高次脳機能障がい者と共にした10何年と、 かーちゃんと同居してから介護するようになった10何年が、 無駄になりませんでした。 この10何年間、知らない間に日々の実地をしながら、 知らない間に勉強することができていました。 本当に皆さまのお陰です。 次はお金を貯めて、 受講だけで修了証がもらえる介護の資格を3つ、4つ、 取る予定でいます。 1つ4万とか5万とかかかる。 主治医からは、取れる資格全部取れ、と言われています。 ..
*すっきり暮らす*新生活に向けて年度末にやるべきこと
ケトルが壊れた…! | 新しいものを買わなかった理由と現在のキッチン
100均ダイソー綿棒容器を再利用。330円で洗面台収納をスッキリさせてみた
【1,000円以下ですっきり、かっこよく】無印良品で、台所収納スペースを作りました
キッチンを整える
【夏の片付け祭2024】ご一緒にいかが?①冷蔵庫を整理しよう!
【冷凍庫の整理】ハンパな食材を食べきる!
【冷凍庫の整理】保冷剤の断捨離
【仕事場改造計画】分類を進めるの巻
*すっきり暮らす*雨の日になるとやりたいこと
【断捨離】WICをスッキリさせたって話し。
エアコンクリーニングで大量のカビ!シーズン前にやりたかったこと2つ
【節約に向けての活動】押入の粗大ごみを処分するの巻
【ある物を使ってすっきりと】ワイン箱を使ったトイレ収納の見直し
最近始めた 内職と、収納場所の 小さなリニューアル
食事レポ、2。
陸上自衛隊Tシャツ「桜刀」がカッコいい!
++松山城へお花見*++
切替スイッチ
自然体
【今週のお弁当】お絵描きラクチン弁当(笑)6歳児姫は泣きながらでも頑張った空手の稽古
封印
ある程度空気を読まない大人になる
まむしの話
【2025.4月】ジョイフルでモーニング。
第5回モンゴル祭り「やいづナーダム」@静岡県(3)
マッチングアプリ大河原さん『77』一応謝ってはくれたものの、こう何度も『引き伸ばされた挙げ句、結局。。』というのが続くと、流石に誠実さに欠ける気が・・。
【ちょうちょパン】新小3王子と新1年生の姫が作ったパンと木曜日はスイミングと空手のダブル!
ゼロじゃない
Kankaku
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)